デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


フェティッシュの火曜日
 
地域限定のCM女王・ムツゴロウ
佐賀県の顔っす。


各都道府県には「県木・県花・県鳥」というものが制定されている(一部では県魚もある)。県外の人間から見れば「なんでその木・花・鳥が?」と思えるものだったりするが、その土地に住む人間からすると古くから地元の広告やシンボル・キャラクターなどに使われたりしてなじみ深い存在だったりするもの。

自分の出身地である佐賀県でもっとも馴染み深い動物というと「ムツゴロウ」。見た目のユーモラスさや他の魚と違った特性もあってニュースや広告などに取り上げられることも多い。‥と、7年前に上京する際も思っていたのだけど、先日帰省した時にちょっと車で回ったらさらにスゴイことになっていた。ちなみにCM「女王」と書いてますが、登場するイラストのオスメスは不明です。

大坪ケムタ



道をゆけばムツゴロウに当たる、勢い

「ムツゴロウ」とは、九州の有明海周辺のみに生息する15cmくらいのハゼ科の魚。エラ呼吸だけでなく皮膚呼吸も出来ることから、潮の満ち引きによって海になったり湿地帯になったりする地帯「干潟」で生活する。また初夏になるとメスへの求愛活動としてジャンプしたりする姿も見られる。

この程度は佐賀県民ならなんとなく子供の頃から植え付けられてる知識だ。えっへん。いや、同じく有明海に面した福岡・熊本・長崎の人も知ってるかもしれないけど。ともかくそのくらい親しまれてる魚、ということです。


ヒレ閉じてると泥と判別がつかない。

彼らがどのくらい親しまれてるか、まず佐賀県民にとって身近なところからいってみよう。何を思うでもなく国道をツーッと走ってるとこんな地方の一風景にぶつかる。


その辺の海で見かける

まぁ、何の変哲もない普通の地方の光景だ。しかし、看板をよく見てみると‥。


ムツゴロウが!
黄色い旗持って横断してる!

こういった市・県の看板や広告にとってはエース格。これが県の看板魚がマグロやサンマだったりしたら、こうイラストにはならないだろうなぁ。本マグロが黄色い旗持って横断してたら、ちょっとシュール過ぎる。ムツゴロウも本物がやってたらシュールだけど。

さらに車を走らせると、あるわあるわムツゴロウ看板。その地元密着ぶりをご覧ください。


よく見かける工事看板も‥
「ごめんなさいの人」でなくムツゴロウ

バス停も‥
ムツゴロウ。しかも帽子かぶって自慢顔

ロードサイドのお菓子屋も‥
ムツゴロウ、さらに饅頭まで!

ちなみに「あいのりタクシー」というのは大型タクシーによる定期便のこと。それより気になる「ムツゴロウ饅頭」、残念ながらお店が休みだったので見ることはかなわなかったのですが、当然ムツゴロウは入ってないらしい。

さらに同店には「ムツゴロウ焼き」もあったそうだけど、それも本物ではないらしい。いわゆるたい焼きみたいなヤツで、中はカスタードクリーム。もちろん本物のムツゴロウの血液がカスタード味だから、ではない。

地元料理の店に行けば「ムツゴロウの蒲焼」なんてメニューもあるし、一応食べれる魚ではあるけれど、お菓子屋に自然とあるほどポピュラーでも困る。静岡あたりの海沿いにあるミスタードーナツに入ったらぶり大根があるようなもんだ。

さらに車を走らせると、さらにインパクトのあるムツゴロウ看板を発見!


ウェルカム!というにはちと怖い。

2Dから3Dに進化したよ!これは何の看板だ?


 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

 
Ad by DailyPortalZ
 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation