デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


ちしきの金曜日
 
海賊料理って何だ?
海沿いの道には海賊料理の看板


四国の海沿いを走っていると、「海賊料理」の看板が目につく。
初めて聞くぞ海賊料理。
最近海賊ブームだからな。
パイレーツ・オブ・カリビアンの続編とか、漫画のワンピースとか・・・
んー、よくよく考えるとそんなに海賊ブームはきてない。
そうではなく、海賊料理というのは、昔からある徳島県県南地方の名物料理らしい。
そんな海賊料理、食べてきました。

(text by 上杉 天馬



乱立する海賊料理のお店

徳島の県南地方でやたらと目につく、海賊料理の看板。
この地方の名物料理らしいのだが、るるぶ等のガイドブックではなぜかノーマーク。
きっと海賊だからだ。


オフェンシブな名前、海賊料理
よく見ると天ぷら定食の文字も

ガイドブックにも載っていないのなら、それ以上調べる努力をせず、何も知らずに海賊料理を食べに行ってみよう。
どんなものが出てくるんだろう、というドキドキがあった方が楽しいし。

海賊料理だからといって、敵の頭蓋骨をくりぬいてそれで酒を飲んだり、なんてことはないだろう。

 

海賊の本拠地へ

海賊料理を食べさせてくれるお店までの道は、複雑に入り組んだ海岸線。
海賊の砦はこういった所にあるというのは、なんかの本で読んだことがある。


入り組んだ海岸線のどこかに海賊が
海に浮かぶ建物を発見

海賊の家だ
海賊お約束のドクロマークも

海賊料理を食べさせてくれる、海賊の家は海の上にあった。

 

海賊料理を食らえ

海賊料理、一体どんなものが出てくるのか?
机の上には、網焼きの道具が出てるし、壁には焼き方の説明が書かれた紙が貼ってある。
何かを焼くことは確かだ。
何を焼くかも、壁の説明文を読めば解ったりするのだが、それは知らないでおこう。


そして運ばれてきた魚介類

運ばれてきたのは、5種類の魚介類。
生きたまま。

海賊料理とは、四国の海でとれた新鮮な魚介類を、新鮮なまま焼いて食べる料理だった。
新鮮なまま、つまり生きたまま焼いて食べる。

貝なので、ダイナミックな動きはしないが、地味にもだえてるのが解る。


ナガレコがもだえてる
サザエももだえてる

 

別名は残酷焼き

生きたまま焼くという行為には、なかなか抵抗があるものの、焼かないことには始まらない。
貝より始めよという中国故事があるので、大アサリから焼いてみるが、その中国故事は字も意味も違う。
本当は、大アサリが一番生きてる感がなかったからだ。


バターと醤油を加える、バターの匂いが香ばしい
伊勢エビとナガレコも焼く

海賊料理は残酷焼きといってもいいだろう。
実際に、元々を残酷料理と言い、イメージが悪いので今の海賊料理となり、地域の名物料理になったらしい。
残酷焼きなら各地にあったりもする。
ぶっちゃけ、海賊料理という言葉からもっと珍しいモノを想像していたので、少し拍子抜けだった。
ちなみに、僕がイメージする海賊の食事は、骨付きの大きな肉とタルに入った酒だから、それがそのまま出てきても困るのだが。

 

海賊料理5000円は安かった・・・

海賊料理の内容は、5種類計7個の焼物と刺身の盛り合わせ、それにご飯と味噌汁がついたもの。
僕は新鮮な魚介類の価値がよく解らなかったので、ここでもぶっちゃけると、5000円は高いと思っていた。
満腹にならなかったし・・・

ただ、店の人に言わせると、この値段で伊勢エビは普通出ないらしい。
また、ちゃんと世間を知っている大人の方から言わせると、この内容で5000円は安いらしい。
そうかー、安いのか・・・


お刺身もつく

山賊焼きもあった

以前、うに丼をを食べて、これ卵かけご飯だ、松屋で食べられるじゃん、的な発言をして大ひんしゅくを買ったことがある。
今回も、別に生きたまま焼かなくても良いかなー、と海賊料理の根源を否定するようなことを思っていた。
んー、今後、食べ物のレポートはひかえようと思う。

そんな感じなんだけど、海賊料理の感想を・・・
とても美味しかったです。
歯ごたえも楽しめたし、噛んだ時に口の中に広がる汁も甘くて美味しい。
徳島県(香川や高知にもあります)に行った際には是非。


浜部海賊料理店
住所:徳島県海部郡宍喰町古目84-4
пF0884-76-2707
行く際は、前日までに予約をしておいた方が良いと思います。

 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

 
Ad by DailyPortalZ
 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation