デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


フェティッシュの火曜日
 
ノンアルコールビールはどれだけ飲めば酔うか
あくまでも「テイスト」。


まもなく忘年会シーズンであります。そんな季節だから、いやそうじゃなくても注意したいのは飲酒運転。運転せずとも、飲みたいけど飲めない‥なんて場はオトナになったらあるもの。

そんな時のために?あるのかどうか知らないが、気付けば長らく酒屋の一角に鎮座しているノンアルコールビール。しかし、これも若干のアルコールは入ってるわけで、飲み過ぎれば酒になる。一体何本飲めば酔った状態になるのか?ノンアルコールでひとり宴してみました。

大坪ケムタ



ノンアルコールビールをビールレベルに

さてあらためてノンアルコール飲料とは何か?と定義を確かめるならば、アルコール分を1%未満に抑えた低アルコール飲料のこと。酒税法上では1%未満のものは酒にあたらず、清涼飲料水の扱いになるとのこと。詳しくは2003年の伊藤陽美さんの記事「ノンアルコール飲料リンク集」をご覧ください、って人任せかよ。


たしかに、清涼飲料水とか炭酸飲料扱い。

さていわゆる「酔っている状態」の定義としては、道路交通法における「酒気帯び運転」「酒酔い運転」があげられるでしょう。「酒気帯び運転」とは「酔っていなくても、身体に規定以上のアルコールを保有している場合」、「酒酔い運転」は「検知値には関係なく、言動などから酔っていると判断された場合」。

道路交通法によると「何人も酒気を帯びて車両を運転してはならない」つまり一滴だけでもダメー!とあるけども、具体的な数値でいえば呼気1リットル中に0.15ミリグラム以上のアルコールが含まれていれば違反になる。その量はだいたい成人男性がビール大瓶一本を飲んだ場合にあたるという。


これだと5本飲んで約ビール1本分のアルコール量。

実際数値だけでいえばコレだと5本以上飲まなければ検知されないはずだけど、ホントにそんなもんなのか?グビグビ飲んで検証してみよう。こういう時でもないとノンアルコールビールとか飲まないし。

検証のために、吐いた息で違法数値かどうかを検知出来るアルコールチェッカーを購入。今は車に乗ってないので無縁な道具‥と思ってたけれど、今は自転車でも「酒酔い運転」の対象になるのでいい機会でもある。


2000円ちょいの転ばぬ先の杖。

細かい数値は出ないけれど、ふーっと息を吐きかけるだけで酒気帯び運転とみなされ6点減点となる0.15ミリグラム、さらにひどい13点減点の0.25ミリグラムの2つを判断することは出来る。今回の実験にはコレで十分。

ではさっそく飲みますか!仕事だけど!(強調)今回試飲用に選んだノンアルコールビールはコレ。


アサヒの「ポイントワン」
その名の通りアルコール分0.1%未満!

酒好きにとっては「アルコールの入ってないビールなんて何の意味があるんだ!」とも思うけれど、それを必要としてる人もいれば、自分にもいつか来るのかも知れない。‥と、自分を諭しながらもサッパリその状況が思いつかないんですが。

今回のテーマは「何本飲んだら酒気帯び状態になるのか」。ですから1本2本じゃすみませんよ、といっても1ケース買ったところで飲みきれんだろう。ということで中をとって15本買ってきた。


こんなにノンアルコール飲料買う事も二度とないだろう。

15本あるとはいえ、1本あたりのアルコール量は0.1%未満。全部飲みきっても1.5%未満、アルコールの量は同じ350ミリリットルビールの3分の1程度ということか!酒気帯びまで届くのか、不安になってきた‥。

そうした数値的な酔い加減だけでなく、頭のボンヤリ具合も確かめようと、5本飲むたびにパズルゲーム「数独」をやることにした。これのタイムを比較すれば、なんとなく頭の酔い加減が分かるだろう。


酒気帯び前は9分9秒でクリア。
もちろんチェッカーも反応ナシ。

 

これだけ飲めばビールでも飽きる

と、用意万全にして飲酒開始!まずは一本、カチッ、ゴキュッ、ウパー!うーん、ノンアルコールビールなる物自体、出た直後くらいに飲んでみて、それ以来飲むのだけど‥やっぱビールとは違いますな。「ビールテイスト清涼飲料」と書かれてあるけど、まさしくその通り。天然果汁と粉ジュースの違いというか。


清涼飲料なんだよねー、ビールじゃなくて。
一本くらいじゃ反応しません。

と、味わいをのんびり堪能する間もなく2本目へ。今日の目的は酒を堪能することではなく、量を飲むことさ。ここからは早送り気味でお届けします。

2本目、反応なし。
3本目、反応なし。
4本目、反応なし。

4本くらい飲んでみて分かるのが、たとえノンアルコールビールでも「ゲップ」と「利尿作用でトイレ行きたくなるのは変わらない」ということだ!通常のビールより味わいスッキリなので飲みやすいのだけど、3本目くらいからゲッフゲッフとゲップが連発しだし、さらに頻尿気味に。

しかし、やはりというか当然というか「酒酔い」の感覚は全くない。まだ0.4%程度だもんな。ただどこか気持ち悪さがあるとすれば、腹の中のタプタプ感くらいだ。


5本目、反応なし。
6本目、反応なし。

5本目は光ってるように見えますが、ボタンの押し間違いです。うーん、ナンダカンダ言って酔ってきたのか?この辺でそろそろもう一度「数独」でもやってみようか。

これがこっちで、ココがアレで‥(DS版なのでタッチペンで操作中)あれ、数字が合わないよ?じゃあココを消してソッチが‥するとコッチが?あー!イライラするー!しかも初歩の初歩なのに!ということで止めてしまった。その時間、わずか15分弱。


やっぱり、酒がまわってるのか?

酒は頭に回ってないんだけど、立て続けに同じの飲んでたせいで腹のタプタプがなんかテンション低くさせるんだよな‥。やっぱノンアルコールでも運転しちゃダメですよ、特に5本も6本も同じものを立て続けに飲んだ人は。そんな楽しくない酒を飲んでる人もそうはいないだろうが。

もうこの頃になると味がとかアルコールが、とかではなく同じ飲み物ばかり立て続けに飲んで強烈な「飽き」が襲ってくる。ノンアルコール・デスマーチだ。


それでも7本突破。しかし反応なし。

もはや水っ腹でもビールっ腹でもなく、ノンアルコールっ腹だ。しかしまだアルコール1%分も飲んでない。アルコールだけでいえばビール5分の1以下という現実。でもゲップだけはビール級、ゲフッ。

あぁ、どうせノンアルコールなら「1%未満」くらいの4,5本飲んだらすぐビール1本分になったろうし、ソッチでやれば良かったか‥。と、8本目を飲み干した直後!


そして8本でチェックすると‥ん?

光ったー!!

0.8%で反応したよー!アルコール1%分も飲んでないはずだけど、この状態でもし酒気帯び検査をされたら罰金、ということだ。もはや「もう飲みたくねぇぇぇ!!」という念で光らせたような気もするが。

「表示はあくまで目安にしてください」とあるので、本格的な検査だとまた違う結果かもしれない。でも「このくらいでも捕まっちゃうぜ!」と考えた方が、事故防止意識としてはいいに違いない。ビールに直せば、350ミリリットルの缶5分の1程度でも反応しちゃうという事ですよ。ちょいと一口、といってもご用心です。

今回は基準として「飲酒運転」を取り上げたけども、缶に「アルコール分を含んでいますので、お車等の運転や未成年の方の引用などはご注意ください」と書かれてる通り、ノンアルコールビール8本未満なら運転しても大丈夫!という実験じゃないですからね。道交法的には1滴でもダメですから。

ちなみに翌日はこの位飲みました。

ゲフッとかショーとかはまだ続く

8本分ノンアルコールビールを飲んだわけですが、実際酔った感は全然無し。しかしゲップと頻尿っぷりはその後もしばらく続くわけで‥。利尿作用はアルコールから来てる、と聞いたことがあったけど、それ以外の要素もあるのだろうか?酒が飲めないけどオシッコはしたい、という人にもオススメです。どういう状況の人かは知りませんが。


 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

 
Ad by DailyPortalZ
 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation