デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


フェティッシュの火曜日
 
鼻毛石には何かがある


ゴールデンウィーク、皆さんどこへ行かれましたか。
山ですか、川ですか。海へ潮干狩りですか。いやそれとも外国ですか。そうですかよかったですね。

私は例年どおり実家に帰ったついでに、ネタになるかと思って、近所の「ハナゲイシ」をドライブしてきましたよ。

乙幡 啓子

もう有名ではありますが

「ハナゲイシ」とは「鼻毛石」と書き、群馬県前橋市にその地名は存在する。
このショッキングかつヒップホップな地名はもともと、2004年に前橋市に編入された宮城村にあったもので、さらにその宮城村は、1889年に鼻毛石村含む7村により誕生したのだった。

「鼻毛石村」。
いったい、この地に何が起こったというのか。
これより、全般にわたって「鼻毛」の文字が躍るゆかいなページになるが、何卒ご了承いただきたい。


母に無理言って連れてってもらう。この日は大雨。
県庁所在地といっても、村だったところはこんなもんだ。

実家のある場所からは数十分の距離であり、何度も通ったことのある場所ではあるが念のため、カーナビに地名入力し案内を請う。

「は、な、・・・け、に点々、と・・・」


はなげと入力するところを撮りたかった、ただそれだけ。

「ハナゲイシ町 に セット しました」と女性の声で。

「この付近 ハナゲイシ町 です」 と綺麗な女性の声で。

アナウンサー声で「ハナゲイシ・・・」と言われると、なんだか興奮、は別にしないが、妙な気分になる。こんなことを書いててさすがに情けない。

鼻毛石付近に近づきつつ、あたりの施設に目を配る。「鼻毛石中学」「鼻毛石農協」などあれば写真に撮ろう!撮ってやろう!と目論んでいたのだが、そんな学校ない。ふつうに「宮城中学」とか「赤城SS(ガソリンスタンド)」といった名前ばかり。皆、押し黙っているかのようである。


そしてあのあたりが・・・

鼻毛石交差点だ!表示はまだ村のままだ。

やっと、鼻毛石のランドマークが捕捉できたのだった。

昔まだ自分が純な小学生だったころ、「この世の中にこんな読み方の地名、あるわけない!」と思い、家族のものに熱心に「ビモウセキじゃないの?ビモウセキだよね?」と説いてまわったようなまわらないような記憶がある。

何言ってんだ。鼻毛石は当然、ハナゲイシである。


やっと堂々たる表示を商店の軒先に発見。

 

結果的に謎また謎

これだけでは、と、急遽思いついたことがあった。先ほどのカーナビの音声、あれを録音するのだ。どこまでガキみたいなこと言ってんだろう。

そんなガキの要望につきあってください母上、すみませんがまたカーナビで設定して鼻毛石に戻ってください。


えー。

 

ところがである。

その後、何度も通ってはみたものの、さっきはあんなに「ハナゲイシ、ハナゲイシ」と連呼してくれたカーナビ嬢が、「この先 500m です」「この 付近 です」と、「ハナゲ」言うのを避け始めたのだ!
なぜだ、やはりこの地には黙して語らない何かがあるのではないだろうか!

「あれ?あれ?」と私たちが困っている様子しか聞こえてこない動画、念のため貼っておきます。

単にナビの設定よくわかってないだけという話もあるが、最近乗り始めたばかりの新車のナビなのでこれ以上(私たちには)どうしようもなかった。

しかもあたりをぐるぐる回っている間に、ガソリンがなくなってしまった。休日なのでいつものスタンドが休業。高いところで給油する羽目に。なんて恐ろしいのだ!


しかも撮影のため降りた地点に、100円が落ちていた。

鼻毛石には、何かがある。

後日、帰京後。
よく考えたら、地名の由来になった石があるはずで、その写真を撮ってくることをまったく忘れていた。返す返すも恐ろしいハナゲイシだ。

またも母に頼んで、由来となった八幡神社の巨石「鼻毛石」を写真に収めてきてもらった。

写真、ちっちぇー。

ケータイカメラだからね。

実はこれ、昔テレビでもやっていて、赤城山の噴火の際に飛んできたこの石に鼻の穴のようなものがあいていて、そこから毛のように草が生えた、それが由来ということである。写真では見難いが、真ん中の穴がそうであろう。

名前のついた当時は相当なインパクトだったのだろう。そこら一帯を鼻毛石と呼んでしまうほどに。

今回、鼻毛石の地名を揶揄するような表現もあったかもしれない。町の方々には申し訳ない。故郷を愛すればこその表現ととってもらいたい。


 
 
関連記事
徳次郎に会いたい
地名の由来をさがす
超ロングマツ毛と人毛手袋

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.