デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


チャレンジの日曜日
 
中国の当て字を研究する
今週(8/27〜9/2)は1日でできる自由研究をお届けしています。


長さんも中国では碇矢長介表記だ。

 中国には日本好きの中国人が結構いるらしい。

 漫画やアニメやゲームだけでなく、いろんな趣味の人が、その趣味が目的で日本に興味を持っているようなのだ。

 だけど中国は漢字の国。日本ではカタカナひらがながあり、これを漢字かローマ字表記に直さないとまず読めないという問題と直面する。

 じゃあ中国人は漢字に当て字してるのだろうか、調べてみた。

ライスマウンテン

カルピス
ペプシコーラ
 
ファミリーマート
 
浜崎あゆみ
ケンタッキーフライドチキン
 
モスバーガー
 

 上の写真のように、中国では英語もカタカナもひらがなも中国語、つまり漢字表記になる(詳しくはこちら)。宇多田ヒカルも中国では当て字化され「宇多田光」となるあたりは知っている人もいるかもしれないが、もっともっと当て字化されている固有名詞はあるだろう。

  ラジオは英語だとRadioでありレディオであり、ラジオとはぜんぜん発音が違うのだから、ひょっとしたら、中国語で書いたら発音が妙なものになるのかもしれない。

 それは本題から外れるのでかかないけれど、本当になんでも漢字にできるのか調べてみよう。それが今回の自由研究。

 まずは中国の検索で有名なサイト「百度」にアクセス。


百度。Googleににてるよね。

 

  Googleのように日本語のキーワードを入れて検索をかけると、中国語のページを中心に検索ワードの日本語が絡んだページが表示される。

 

ジャイアント馬場を入力したら最初にアントニオ猪木が出てきた。アラ不思議。

 

 ためしにジャイアント馬場を入力してみた。「なぜ試しにジャイアント馬場を入れるんだよ」というツッコミは禁止。

 そういえば幼少のころ「じゃいあんとすねお」というと、「ジャイアンとスネ夫」と「ジャイアントスネ夫(巨大なスネ夫)」のどちらを想像するか、という質問をクラスメートにされたことがある。あなたは「ジャイアンとスネ夫」派ですか?

 

お、ジャイアント馬場が「巨人馬場」になってる!!

 

 探してみると、こんな発見が。なるほど納得、「ジャイアント馬場」だから「巨人馬場」なのである。すなわちジャイアントスネ夫は「巨人スネ夫」なのだ。そんな感じでいろいろ調べてみよう。

 

明石家さんまは明石家秋刀魚。

 

志村けんはなぜか実名の志村康徳。

 

さいたま市は埼玉市でなく崎玉市に。

 

 さいたま市はしっかり漢字に当て字化されていた。でも「たまプラーザ」の漢字の当て字はなかった。さいたま市は大きい地域だし、人口も多い都市なのでだろう。いわき市もひらがなのままだった。

 

元々が当て字な三都主アレサンドロは、さらに中国で名前も漢字になり、
「三都主亜力山徳羅」に。なんだかわからないけどすごいな。

 

 スポーツでいえば、意外にも「イチロー」は当て字化されてなくて、カタカナのままだった。ひょっとして…と「ダルビッシュ有」で検索するが、やはり当て字化されてない。一方で「ラモス瑠偉」は、「拉莫斯瑠偉」になっている。野球はあんまり有名でなくて、サッカーが人気の中国ならではなんだろうなあと思った。

 やっぱり、ジャイアント馬場って偉大だよね。

 

わかったこと

中国で漢字に当て字化されているってことは、それは中国で有名なんだ。

苦労したところ

漢字だらけなんで、もうしばらく漢字は見たくないな、と思った。ひらがなはいいよね。

感想

 イチローがなかったのはすごく意外だった。意外といえば、意外性を期待してたのが「たまプラーザ」だったけど、やっぱりなくて、そんなもんかー、と。
 思いついたカタカナやひらがなの単語で検索をかけてみると、今回の記事とは別の面白い結果が発見できるだろうから、読者の皆さんには見るだけでなく、ぜひ試してもらいたいなーとは思っております、ハイ。


 
 
関連記事
「××」で検索してください
あの外国のスターの中国語は?その発音は?
中国でウルトラマンの絵本発見!

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.