デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ちしきの金曜日
 
どう見ても川、だけど海

 
川だなぁ。 (でも海)

 

に訪れたポイント (大きな地図で見る


2回目の測定

今度は大村湾と佐世保湾の中間らへんで、車を停めて塩分濃度を測ってみた。移動手段が車なのは、この川みたいなゾーンの全長が10kmほどもあるから。自転車ならともかく、徒歩ではちょっと厳しい。

川の水(つい川と言ってしまうなぁ)は、あまりきれいではない。「飲め」と言われたらかなり勘弁な感じの水質だ。

なるべくきれいそうなところに塩分計を突っ込み計測。

2.38%
やっぱり海だ。

あまりきれいではない。
う〜ん、海!

再び川沿いに車を走らせ、佐世保湾に近い最狭部へと向う。
が、すごく渋滞していてなかなか先に進まない。

渋滞中の車窓より。
渋滞中の車窓から適当に何枚か写真を撮った。
そんな写真からも、川っぽさが充分感じ取れる。
しかし船がとまってるあたりに、「やっぱり海かも」と思う。
観潮橋という橋を渡る。この橋の下が最狭部。

 

最も幅が狭いポイント (大きな地図で見る


とにかく狭い

最後にやって来たのは、地図上で最も幅が狭いと思われるポイント。水色の橋が架かっている下。

生で見たら、その細さは半端じゃなかった。
でかい岩とかで堰き止めたくくらいの細さ。
い、いや、せっかくこんなに細いのに、堰き止めてしまったら勿体ない。

そんなこんな思いつつ、塩分測定。

これは細い! パッと見、運河みたいだが
これは海だ!

結果は2.10%
今回測った3つの地点、それぞれで微妙に違う数値が出た。この違いがどこから来るのかわからないが、でもまぁ、だいたい2%台前半に収まった。そして紛れもなく、ここは海だ!

このへんの川沿いの家は、高床式住居がデフォルト。
宮殿っぽい。
それにしても幅狭い。見る角度によってはジャンプできそうにも見える。

というわけで、だいたい端から端までちゃんと海であることを確認。見かけが川みたいだからと言って、途中で川になったりはしてなかった。

この海域には干潟になる部分もあり、カブトガニを目撃することもあるんだとか。野良カブトガニって一度も見たことがないのでそれは是非探そうと思っていたが忘れて来たことを、これを書いている今思い出した。今度行こう。


 
 
関連記事
海にコイはいるのか?
いつのまにか川探し
渋谷川の源流をさがす

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.