デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ロマンの木曜日
 
島崎藤村のいろはがるた

知人から珍しいカルタを譲り受けた。島崎藤村さんが作った「藤村ひろは歌留多」というカルタで、昭和2年に発行されたものの復刻版らしい。岐阜県の藤村記念館で手に入れたという。島崎藤村さんの文章に岡本一平さん(岡本太郎さんのお父さん)が絵をつけているのだが、その1札1札が素晴らしいのだ。すっかり「藤村ひろは歌留多」の世界に心を奪われてしまった。
今回は、そんな「藤村ひろは歌留多」の中から、特にグッと来た札を紹介します。

(text by 住 正徳



藤村が子どもたちに向けた民話


藤村ひろは歌留多

このカルタには「このひろはがるた」というタイトルで、藤村からのメッセージが同封されている。

「長いこと私は民話を書くことを思ひ立つて、未だにそれを果たさずにいますが、このいろはがるたもそんな心持ちから作つてみました。」

民話のようなカルタを子どもたちのために作りたい。そんな気持ちを47枚のカルタにこめたのだろう。そこに岡本さんの味わい深い絵が加わり、他に類を見ない藤村ワールドが展開されているのだ。


1枚目の「い」。いぬもみちをしる。

では早速、「藤村ひろは歌留多」の世界を紹介しよう。




コネタ?

先日より始まった「風雲コネタ城」が面白い。タイトルを読めばコネタの内容がつかめる、という画期的なサイトである。タイトルをクリックして本文を見て、タイトル通りだったなあと思ったら「ふーん」ボタンをクリックする。9月17日現在、「沖縄のメロンパンがでかい」というコネタが最多の「ふーん」を集めているが、本文を見ると本当にでかくて「ふーん」と思う。

唐突に「風雲コネタ城」の話を始めてしまったが、「藤村ひろは歌留多」が何となくコネタ城に近いような気がしたのだ。読み札にコネタのタイトルが書かれていて、取り札にビジュアルが載っている。「藤村のコネタ城」と名付けたいくらいであるが、「風雲コネタ城」とは決定的に違う点がある。「ふーん」と感心するというより、「う、うん」と無理矢理納得させられるような気がするのだ。

例えば、次の札。


「く」 「くさももちになる」

草も餅になる。と言い切られても「う、うん。そうですね」としか返せない。「沖縄のメロンパンはでかいらしいよ」とは友だちに自慢出来ても、「草も餅になるんだって」と敢えて口に出して言うほどのネタではない。草餅というものがある事はみんな知っている。


「ゆ」 「ゆきがふればいぬでもうれしい」

「雪がふれば犬もうれしい」
う、うん。


「う」 「うりはよつにもわにもきられる」

確かにそうだ。しかし、八つにも切れると思うし、用途によって切り方は色々だと思う。


「ち」 「ちいさいときからあるものは、おほきくなつてもある」

取り札を見るに、頬のホクロの事を言っているのだと思う。手術で除去でもしない限り、大きくなってもホクロはあり続けるであろう。


「へ」 「へそもみのうち」

後ろの子供が何であんなに怒っているのか分からないが、へそも身の内である事は間違いない。


コネタ城と似ているのは、言い切り型の文体だけだったようだ。




比喩なのかそれとも?

コネタっぽい文体の他に、これは何かの比喩なのだろうか? と考えさせられる札もある。


「は」 「はなからちやうちん」

鼻提灯が何かのメタファーになっているのだろうか? それとも「鼻提灯は面白い」というだけなのか。判断に迷うところである。


「さ」 「さといものやまもり」

が、どうなのかを知りたい。


「す」 「すいくわまるはだか」

スイカが丸裸というより、スイカを被った人が裸だ。

と、このように味わい深いカルタが47枚もあるのだ。それぞれTシャツにしたい。表に「す」とだけ印刷して裏にスイカ丸裸の絵を入れる。ああ、欲しい。

次のページでは、命令口調な札と登場人物が2人の札が登場します。




 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.