デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


チャレンジの日曜日
 
ノートをミニノートパソコンにする

ってことで今度は
さらに小さくなってしまった

 


このミニミニノートにおきまして
ミニミニノートパソコンを
嫌々
作っていきたいと思います。

ではまた
実物のノートパソコンとの


その全体のサイズの比から概算して
キーの部分を割り出してみまして、

まずは
キーの上部に並んでいがちな
このF1〜10キーは
今回の場合は
6.3mm
とさらにミニミニに小さく、


そしてこの
通常のキーはだいたい
8.0mmであることが明らかになったので
そのサイズで区切って
作っていきたいと思います。

ってことでまた

定規の目盛りで
またちまちまと…

あぁぁあチョー小さいですね。
やっぱりごちゃごちゃうざいです。

ではこうして
作っていった
ミニミニノートパソコンの
キーの部分がこちらでして、

チョー打ちにくそう。

さっきのよりも
ますますミニミニに小さくなって
チョー打ちにくそうです。

でもまぁいいよね
やっぱり別に打たないし。

 

で、
その後も
通常のノートパソコンと
このミニミニノートとの全体比から算出されたサイズにて
各パーツもつくっていきたいと思いまして、

また
OSのウインドウズと
CPUのインテル
も入っているんですから
しっかり入れておきましょう。

ミニミニ過ぎて
結局何のマークなんだか
さっぱりわかりません。


で、続いてはまた
表2部分に
またモニターを
しっかり作っておきましょう。

モニター画面端には
またきちんとタスクバーを
描いておきましょう。
細かくて
タスクが何なんだか
さっぱりわかりませんが。

で、やっぱり
モニターと言えば
アイコンなので、
またアイコンを作っておきたいと思いますが

モニターでの人気アイコンは
やっぱり
「ごみ箱」
かと思いますので


「ごみ箱」を
たくさん作っておきましょうね。

またごみ箱のみ。

たがいをごみと見なし
たがいを捨て合う
凄惨なドラマが繰り広げられそうです。

でまた
そのパソコンの外側ボディーも
またちゃんと
メーカーのロゴを描いて
ノートパソコン然としたいと思いますが、

なんて描いてあるんだかわからないので
こんなロゴ
なくてもいい存在意義となっております。
でもすべては
こんなミニミニだからいけないのです。

 

で、また仕上げとして、
そのボディの全部を
ノートパソコンっぽいメタリックなカラーにすべく、
鉛筆で
ぼぁーっと塗りたぐっておきたいと思います


あ、これは
さっきのノートの時よりも
より楽ですね。

ミニミニなので
塗るスペースが
事実上少ないんでね

ミニミニ化の初めてのメリットです。
後はやっぱりデメリットのみですがね。

では!
そうこうしてるうちに
完成してしまった
ミニミニノートパソコンが
こちらです!!

 

おぉ!

おぉぉぉおぉぉおおぉぉぉおぉぉお


おぉぉぉおぉぉおおぉぉぉおぉぉおおぉぉぉおぉぉお!!


ごちゃごちゃとみごとに書き込まれた
まさに文字通りの
ミニミニノートパソコンが

ここに完成したと
言えるのではないでしょうか!!

実物のノートパソコンと比べてみても



小さっ!!  だいぶミニミニ!!

 

実際に
そのキーボードを打ってみても、

このように
指先1ヒットで

4キーほど
打ってしまうほどに
ミニミニ!

これは
ミニサイズ化が進む
デジタル業界の波にも
しっかりと乗り、
今回の目的を果たせたといえるでしょう!!

やったぜヨシダくん! おつかれさま!!



と、
また鬼の首を取ったように
喜んでいたその時!!

 

…ん!?

んんーーーっ!!?

なんか
その下から
気になるものが
ちょこっと出てるような気がするけど、

よく見てみましたら
いま作ったヤツの下から

ま、また
ノートがっ!


って
再び
小さなノートが
そこに現れてしまったのでしたっ!!

ってこれ、
さっきのよりも
さらにミニミニミニやん…!!!

……

……ってことは…

…… えっ…、 また作るの…!? 


 

よ、よし!!

デジタル業界の波に乗るためにも
こうなったら今回はしかたがない!!
ということで


再び自分を奮い立たせて、

今のよりも
さらに小さな
ミニミニミニノートパソコンを
つくっていくことにいたしましょう!!

 

 

     (より小さいって… うわぁ… めんどくせー…

 

 
< もどる ▽この記事のトップへ つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.