デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

とくべつ企画
 

ふつうの人インタビュー(ライター編 vol2)

なぜ帽子に洗濯ばさみを付けているのかは本文で明らかに

4月から新しいライターが4人加わった。

連載の回を重ねてゆくたびに人となりが分かってくるものだが、すぐ知りたいのでインタビューを行った。そのようすを2人ずつ2回に分けてお送りします。

かといってデイリーやライティングについて話を聞くのは自分のサイトのことを自分で語ってるみたいで恥ずかしいので、おもに仕事のことを聞いてみた。

今回は加藤さんと斎藤充博さんです。
前回の尾張さん北村さん編はこちら

林 雄司


加藤まさゆき

これまで書いた記事

スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ!
「般若心経」をかなフォントにする
学生焼酎飲み比べ 〜大五郎はどれだ〜
珍しい地図記号「電子基準点」を巡る


血液型の判定はしない

加藤さんは30歳。大学で生物と教育を学び、いまは高校で理科の先生をしています。って知るととつい仕事について聞きたくなりますね。

--- 生物の授業って昔と変わりました?

むかしは人の遺伝子が10万って言われていたのがいまは2万2千だったり…、あとむかしは動物と植物のふたつに分けて分類していたんですが、いまは5種類です。 動物、植物、菌類、原生生物、原核生物。前は菌類は植物だったんですが、あれは動物に近いんです。

--- 解剖とかやるんですか?

強制ではやらせられないですね。嫌な子もいるから。総合的な時間に有志にやらせるのは問題ないです。やるときはかえるですね。

--- 僕が高校生の時に自分で自分の血を出して見るって授業があったんですが、あれはいまもあるんですか?

あれはやります。血を出してみるのはいいけど、血液型は判定させないです。親が本当の親じゃない場合、わかってしまうから。

学生焼酎飲み比べの記事から


ネクタイの色を抜くのがクール

--- 1日に授業ってどれぐらいあるんですか?

1日に3〜4コマです。空いてる時間なにしてるの?ってよく言われます。でもやることいっぱいあるんですよ。

エクセルで表作ったり、連絡網作ったり、卒業アルバムのレイアウト考えたり…。授業は仕事全体の3〜4割って感じですね。

「最近の高校生はどうですか」って聞かれるんですが、それが恐いですね。なんて言っていいのかわからない。ずっとやってるので、わからないですね。

--- あぶなく聞くところでした。学生って時代と地域でかっこいい制服の着方がありますよね。

ネクタイの模様の糸を抜いて色を変える、それがかっこいいんですよ。こまかーい糸をちくちく切る。全部変えるとばれちゃうから、ジャケットに隠れる下の方だけ変える。

先生はそうさせない方法を考えます。女子はスカートを折るので、折るとしわが寄るスカートにするとか。そういうのがあるんです。折ったらすぐ分かる。靴はサイズ大きめのローファーをはきつぶすのがかっこいい。

 

帽子は洗濯ばさみで形を作る

--- わかんないですねー

野球部の顧問しているんですが、つばがV字に折れてないとダサいんですよ。あと、帽子の正面がぐっと真正面を向いているのがかっこいい。そして正面の後ろはくっと折れている。

これはつばが折れてないのでかっこわるい

--- どうやったらこうなるんですか

洗濯ばさみをしているんです。試合の直前まで洗濯ばさみで止めてて、試合が始まって「よしいくぞ!」というときに洗濯ばさみをピッとはずしてグランドに出る。
強い高校ほど洗濯ばさみしてますよ。甲子園とか見ているとみんなそうしてますね。

こうやって形を作ります

--- 運動神経はすごいらしいですね

50m走るのがだいたい9秒ですね。跳び箱は4段が限界。ブランコのたちこぎができない。あれがどうしてできるのかがわからない。球技はなにもできないですね。
自転車は小5で乗れるようになりました。

すごいというのは逆の意味でした。デイリーは林、工藤、石川と運動神経がやばい人間が多いのでこんどその人たちだけで運動会やりましょう(運動神経いい人は呼びません!)。


次は斎藤さん >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.