デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ひらめきの月曜日
 
パンを発酵させてシュワシュワ発酵飲料

実飲!

焼いたライ麦パンを干しブドウ、リンゴ、レモン、蜂蜜、砂糖、イーストともにお湯に浸けておよそ2日半。プツプツと発酵してきたものを布で漉して冷やしました。


漉している時点で既に飲んできた物と色が違う。ちょっと嫌な予感・・・


ということで冷やしてグラスに注いだものがこちらです。


見た目はちょっと違いましたがしっかりシュワシュワと微炭酸!


早速飲んでみました。

少し香ばしい香りがして、穀物的な甘さと果物的な甘さが入ってくる。そしてピリピリと舌の上で発泡します。写真では見づらいですが、グラスの表面には細かい泡がついています。発酵は成功していました。

お店で飲んできた物よりもかなり麦の香ばしさは少ないものの、これはこれで落ち着いた柔らかい香ばしさがいい。お店で飲んだ物が夏に濃い目に入れた冷えた麦茶なら、こちらはちょっと温度の上がった白ビールか。どちらも麦の味はするものの性質が異なります。
クセがちょっとあるのでゴクゴクと飲む感じではないですが、なかなか美味しくできました。

さて、食パンバージョンはどうでしょうか?同じく漉して冷やしたものがこちら。


微炭酸なのは同じなんですけどね。こう、なんと言いますか・・・


食パンバージョンはライ麦パンで作ったクワスより更に白っぽい色でした。飲んでみると、香ばしさが一応はある。けど、なんだかボンヤリした感じ。そして、甘さも強め。やはり微炭酸で発酵そのものは成功していました。

そして、味に関してはなんといいますか・・・蜂蜜と、リンゴか何かのジャムを塗ったパンを液体状にして少し炭酸を加えた?飲めない味ではないけれども、あまり美味しいとは言えません。

いくら糖分とイーストがあって発酵するからと言っても、なんでもいいわけでは無いようです。それで作る意味があるように、それで作らない理由もちゃんとあるようです。

ひとつ学習。

 

ちゃんとできたクワスをスープにしてみよう!

食パンバージョンのクワスは飲めるだけ飲んで、心の中ではなかったことにして。クワスを使ったスープを作ってシメます。

スープの名前は「アクローシカ」。冷たい夏向きのスープです。飲むサラダと言われるぐらい野菜が沢山入っています。

作り方はとても簡単。刻んだ野菜にクワスをかけて塩コショウで味を調えるだけ。では作ってみます。


茹でたジャガイモやニンジンと、タマネギ、キュウリ、ラディッシュなどを細かく切ってクワスに入れます。塩、コショウで味を調えたら一旦冷蔵庫で冷やす。

冷えたらゆで卵やハムなどをお好みで刻んで加えます。そこへ小ネギやハーブ(今回はディルを使用)を散らして最後にサワークリームを乗せて完成。


出来上がったアクローシカがこちらです。


хорошо!(「ハラショー」素晴らしいの意味)。美味しそうに出来ました。さて味は?


見た目はなかなか美味しそうにできました。食べるにあたり、こんなものも用意しました。


pivo(ピーヴォ)。ビールのことです。バルティカNo.3とNo.8。No.3はラガー。No.8は白ビール。


ロシアのビールです。中世のヨーロッパでは、「ビールは液体のパン」と言われていたらしいです。メソポタミアのシュメール人は、パンを砕いて水に入れて発酵させることによりビールを作ったらしい。ウォッカか?と一瞬思ったものの、今回はビールを用意。

では、食べてみます。あの香ばしく甘い微炭酸の飲み物の味がどう変化するのか。


ついでにビーツ(砂糖大根)のサラダも用意しました。ビーツはロシアでポピュラーな野菜だそうです。

うまいです!

アクローシカは予想に反してかなり美味しいスープでした。塩とコショウの味が、クワスの香ばしさと甘さでマイルドになり、野菜の青い味にとてもよく合います。更にサワークリームのコクが旨味を加えています。ディルの香りもいいアクセントとなっていてバランスがいい。

これは非常にうまい!クワスはクセがあるので好みが分かれるけれども、これなら誰でも美味しい味です。クワスだけを飲むより断然こちらのほうがいい。


これなら何杯でもいける!

来年の夏は麦茶でなくクワスか?

今回は本来夏によく作られるクワスを冬場に作ってみました。ひとまず上手くつくる事ができました。やはり味としては夏向きだと思うので、来年の夏にまた挑戦してみたいと思います。

各家庭で手軽に作られているものなので、それそれの家庭に秘伝のレシピがあって味も違うのでしょう。材料や作り方は今後の研究課題とします。

そして、ロシア料理は日本ではあまり馴染みがなく、ピロシキぐらいしか食べたことが無かったと思います。漠然としたイメージで濃い味付けの肉料理ばかりかと思っていたけれども、野菜が豊富でとても健康的なメニューが沢山ありました。せっかく本を買ったことだし、そちらも今後色々試してみたいです。

ロシアのビールは日本の物より苦味が少なくちょっと甘めです。ロシアのビールやウォッカなんかの酒も研究したいぞ。

< もどる ▽この記事のトップへ  

 
 

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.