デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


はっけんの水曜日
 
カニの殻で“カラモデル”を作ったよ

ほぼ初プラモ、じゃなかったカラモ

ここでついに「ボール・ジョイント」の出番だが、男の子はよく知っていることだろう。プラモを改造するときなどに使う、関節を動かせるようにするための部品である。

最近その存在を模型屋で知ってから、何かに使えないかと頭の片隅に置いておいたのだが、テレビの通販でやたらカニを勧められるにつけ、「そうかカニだ!」と思い至ったのだ。カニに埋め込んで、「生きガニ様」にしよう。


これがボール・ジョイント。大きさもいろいろ。

こうやって組み合わせて使う。
でも埋め込むその前に、ティッシュで養生。

カニの足にグルーを注入して、ボール・ジョイントを先っちょに埋めて乾かせば簡単に取り付けられる。が、カニの足はチューブ状なので、まだ熱いグルーが下のほうに流れていってしまう。グルー節約のため、ティッシュを詰めておくのだ。と、誰からも頼まれてない説明をするのもオツなもんですな。

作業に熱中するうち部品に顔を近づけては、カニ臭にハッとする。


カニ足にグルーガンでグルーを注ぐ。
そこにジョイントを埋め込む。曲げる向きが合っているか確かめながら。

胴体が一番グルーを消費するわけで。
模型用スタンドに立てられるように改造。

ついついのめり込むうち、力が入って殻を壊しそうになる。ご主人さまのいない、水分の失なわれた殻は、刻々ともろくなっていくようだ。「元・生き物」であることを意識する瞬間である。

そして、いちいち驚くのは「殻同士の見事なまでの整合性」だ。どんなに細かい部品(部位)の関節も完璧な美しい仕組みを持っている。カニがどんどんかっこよく思えてきた。あんた、こんな立派な構造してたんだな。そういえば、あんた美味かったよ。

立派な新しい入れ物も、こさえてやらなくちゃな。


と、用意したのはボール紙、そして市販のプラモの箱(参考品)。
フォトショップで表紙を加工。表紙?

< もどる ▽この記事のトップへ つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.