デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


はっけんの水曜日
 
素晴らしきぱらぱらマンガの世界


通称ぱらまん展

友人が出展している「ぱらぱらマンガ展」に行ってきた。

ふだんは普通に絵やイラストを描いている作家たちが、ここぞとばかりに個性あふれるぱらぱらマンガを展示している。
芸術的な作品から、「こんなのあり?」と驚いてしまうような、常識を覆す作品もある。

そんなぱらぱら界の革命児とも言える作品たちを紹介します。

ほそいあや



代官山のギャラリー

このぱらぱらマンガ展は2006年が初回で、今回が3回目だ。毎回好評を博し、ギャラリーは盛況。
過去の2回も訪れたが、とっても楽しかったのでDMをもらった時には小躍りした。


壁にぶらさげられた作品を片っ端からぱらぱらしていく展覧会です。

パラパラパラ…とめくる音が絶え間なく響く。
触れるアート

ぱらぱらマンガといえば授業中にノートの角に描くようなものと思っている方も多いと思うが、ここに出展している作家たちのパラパラマンガへの熱意はすごい。アイデアや手法をこれでもかとひねり出しているように見える。

うまく言えないけれど、絵描きの方が本気を出すとぱらぱらマンガは新ジャンルの表現手段になりうるんだな…と思うようなものばかりが並んでいる。

作品の一部を動画でごらんください(うまくぱらぱら出来てなくてすみません)。


コマ数が多くてなめらか。
「怒ったぞ!」(大高 那由子(おおたか なゆこ))
直筆の作品は一枚一枚が原画なのにぱらぱら出来るのがとても贅沢だと思う。
「GARDEN」(小林 真里)

考え事をするときにずっとめくっていたい作品。
「嫉妬」(tamax)
めくった瞬間「わあ!」と声をあげた。きれい。
「PIECE OF SPRING」(稲田 陽一)

 

おもしろい

手の中でパラパラする小さな振動が心地よい。

たいてい子供たちが数人いて、一心不乱にやっている。そりゃあ楽しいだろうな。大人としても、こんなアーティスティックなぱらぱらマンガだと一心不乱にやってしまうのだけど。

 

ぱらぱらマンガにルールはない

物語があったりなかったり自由なのもいい。漫画と名乗ってはいるけれどとくに何も言っていなくてもOKなのはすばらしい。

下の例は、装丁を凝りながらも伝えたいことは最小限の作品。


表紙が人工芝。
ただそこにいるモグラ!

訴えたいことはそれだけか。すてき。
「お庭の下に」(片岡 薫夏)

 

ぱらぱら出来ないぱらぱらマンガ

材質もいろいろで、中にはまったくめくれない物もある。
ぱらぱらする気満々な人々を平気で裏切るその姿勢、たまらない。


本日のめくりにくさナンバーワン、編み物。

すいません、この操作が限界でした。
「Sweet LOVE in the garden」(やたみほ)
心の目を3倍速にして見てください。
「Sweet LOVE in the garden」(やたみほ)

 

その情熱、そこにかけるか

次の作品も、壮絶な時間と手間をかけられたぱらぱらマンガだ。なんと、銅版画。

「全然終わらなくて大変だった。」とのこと。それはそうだろう…。
ぱらぱらマンガにここまで本気の手間を捧げることもなかろうに、と一瞬思ってしまうが、きっと彼らの中のぱらマンの存在はそれほど大きいものなのだ。


作者は友人のヤマダ君。「もう途中でやんなった」と投げそうになったらしい。
作品の下にそっとそえられた原板。本当はこっちをじっくり見て欲しいのだと思う。

全ページちゃんとした銅版画。
「Flower Ride」(PIXEL ANIMATION)
もうひとつのヤマダ作品は版画ではなくCGでした。
「Garden」(PIXEL ANIMATION)

 

その他の変わり種

おお、と思ったのが3D仕様のもの。動かされている絵をさらに飛び出させるなんて粋なことをすると思う。

こういうアイデアを思いついたときの嬉しい気持ちを、人生のうちで沢山経験したいものだと思った。


赤青メガネをかけてめくります。
ちゃんと立体に見えました。
「THE GARDEN」(井上仁行 INOUE Masayuki)

もはやぱらぱらマンガでないスタイルも。
「UP」「 DOWN」「 FALL」「 transform 」「 safe…?」(わたなべ さちよ/Crow Animation)
鏡に映して回して、覗きます。

もとの絵に加筆するだけでぱらぱらマンガを作れるコーナーもありました。
あまり考えずに作ったけどそれなりに動いて嬉しかった(しょぼいので動画はのせません)。

小さな規模の展示だったが、なんだかんだで40分くらい居てしまった。
普通の絵を観るのと違い好きなだけ作品に触れるので、気に入ったものは何度もやりたくなる。めくるだけでなく一枚一枚静止画として鑑賞したりもする。そこでまた何か発見があったりする。

一部販売もされていました。

手垢が付けば付くほど作者が喜ぶアート

子供のころによくぱらぱらマンガを作ったけれど、この展示を体験すると実はすごい表現技法だったんだな、と気付く。 電気も使わず紙とペンだけあれば動くのもすごい。
自分もなにか面白い見せ方を編み出して、次回参加してみたくなった。
ただこの展覧会は不定期に行われているので、次回は未定です(編み物や銅版画に時間がかかるので、それらができ次第なのかもしれない)。

ぱらぱらは手にとって見てもらうのが一番で、 この動画でも楽しめるけど、手にとって見る方が面白いよ!

最後に、個人的クリーンヒットの傑作「高枝切りバサミ」をどうぞ。
「高枝切りバサミ」(水尻自子(ミズシリ ヨリコ))

正式展示名:『ぱらぱらマンガ"garden"喫茶展』
関連リンク:
公式サイト https://a-nonki.net/parapara.html
共有ブログ https://parabooks.blogspot.com/

 
 

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.