デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


デイリー道場デイリー道場
枠線
 


まちの気になるモノモノカタログ

この「まちの気になるモノモノカタログ」は、いしまるあきこが偶然まちで出会って、気になって仕方なかったモノモノ(=物、者)たちが並ぶカタログです。モノモノの正体を探り、それにまつわる話をモノ(=物の持ち主や、ご本人=者)に取材し、紹介していきます。

text by いしまるあきこ

きょうのモノモノ

モノモノ001:ふたご的な青い何か
場所:東京都・渋谷区 代々木八幡駅(小田急線)


はえあるモノモノカタログ・ナンバー001は、東京・渋谷区にある代々木八幡駅のホームから見える、ぽてっと佇む“ふたご的な青い何か”。青い色をした箱に、わきには白っぽい箱をかかえ、にょきっと伸ばした首のようなものを立てつつ、線路のすぐそばにいる。大きさは電車と比較して、1mの立方体くらいといったところか?電車に関するモノに違いないが、一体なんだろうか??

 

モノモノとの出会い

小田急線の代々木八幡駅と東京メトロ千代田線の代々木公園駅は、駅名は違うが、ほとんど同じ場所にある。この日は、千代田線・代々木公園駅で降り、パン屋のルヴァンへ行き、さらにセレクトブックショップのSOという本屋に立寄り、大満足の帰り道、さらに新宿へ行く用事ができたため小田急線の代々木八幡駅で新宿行きの電車を待っていた。そのホームで突然モノモノとの出会いはあった。 


 

ふと、線路の方に目をやると……なんか、いる!かわいらしい!

電車が通ってても……


 

電車がいなくても…… まるで、ライトアップされているかのように、華々しくそこにいるではないですか。

その佇まいには、やられた……ずっとそこにいるあなたは何モノ?


このモノモノが気になった!!ので、いつものごとく、その場で、Twitterに写真付きでツイートしてみた。(Twitter @ishimaruakiko 写真はiPhoneのカメラで撮って、echofonからその場で投稿している。写真投稿はtwitpicを利用。他の写真なども随時投稿中。 https://twitpic.com/photos/ishimaruakiko

 


みなさんも、気になってくれたようで、こんなコメントが寄せられた。

「対宇宙人用AEDかも(@rkanbe)」「なんか可愛い!インベーダーみたいに左右に動きだしそうですね。(@fift_asami)」「ふたご的だね!リピート構成。(@shantimdk)」など、なかなか、刺激的なコメントも頂いたが、これが何かという答えが見つかるわけもなく…

代々木八幡駅には、半年に一回くるかこないか…といったところ。何度か来たり、電車で通ったりを少なくとも十回はしているが、今まで全く気付かなかった。そして、こういう物体を他の駅では見かけたことがないような……もしかすると、少し変わったモノモノかもしれない。

 

モノモノへのインタビュー1:代々木八幡駅

後日、この“ふたご的な青い何か”の正体を聞くために、モノモノがいる代々木八幡駅へ向かい、駅員さんに聞いてみることに!


代々木八幡駅

いしまる 「(写真を見せながら)すみません。ホームから見えるこれって何か教えて頂けませんか?」
駅員さん 「油かなー」
いしまる 「油?」
駅員さん 「何だっけなあ。たしか、油をさすものって、聞いたことあるけど。」
いしまる 「レールとかに油をさすんですか?」
駅員さん 「そうですねー、たしか、油をさすって。」
いしまる 「名称とかって、わかりますか?」
駅員さん 「わかんないですねぇ。(笑)」
いしまる 「あはは、そうですかー、わかりました。ありがとうございます!」

その後、インターネットで「レール塗油器」という製品を見つけるものの、青いかわいらしいモノモノとは全く違うゴツいものや、レールとの接触部分ばかりがでてくる。


モノモノへのインタビュー2:小田急お客さまセンター

結局、青いモノモノが何なのか良くわからなかったので「小田急お客さまセンター」に電話をしてみた。

小田急お客さまセンター(以下センター)「お電話ありがとうございます。小田急お客さまセンターです。」
いしまる「すみません、ちょっとお聴きしたいのですが……」
センター「はい、聴いてください!」

いしまる「代々木上原(なんと、駅名を間違えて聞いてしまった…)の、線路沿いに青いポリタンクのようなものが何個か並んでいるのですが、それが何かを知りたくて電話をしました。」
センター「……青いポリタンクのようなものですか?」
いしまる「はい、ホームから見えるものなんですが……駅員さんには、レールに油を塗るものではないかと言われたのですが……」
センター「こちらでは、ちょっとわからないなぁ……ちょっと、お待ち下さい。」
〜 しばらく、保留 〜
困らせてるよなあ、迷惑だよなあ、どうしよう……今は、とても親切に対応してくれているけども、怖い方に代わったらどうしよう……と、不安になりつつ待っているとセンターの方が電話口に戻ってきた。

困らせてるよなあ、迷惑だよなあ、どうしよう……今は、とても親切に対応してくれているけども、怖い方に代わったらどうしよう……と、不安になりつつ待っているとセンターの方が電話口に戻ってきた。

いしまる「広報ですか?」
センター「はい、広報でお聞き頂けますか?電話番号をお伝えします。03-××××-××××です。」
いしまる「03-××××-××××ですね、わかりました。ありがとうございました。」

 

モノモノへのインタビュー3:小田急電鉄広報部

広報かあ……なんだか、おおごとになってきてしまったけども、大丈夫かしら、と、思いつつも、せっかく教えて頂いたので、電話をかけてみることに。

広報さん「はい、小田急電鉄広報部です。」
いしまる「すみません、さきほど、お客さまセンターで伺ってわからなかったもので、こちらにかけてくださいとのことでお電話したのですが。」
広報さん「あ、そうでしたか。はい、何でしょうか。」
いしまる「代々木上原駅(まだ駅名間違っている!!)の、線路にある青いポリタンクのようなものが何個か並んでいるのですが、それが何か知りたくてお電話しているのですが。」
広報さん「代々木上原ですか?」
いしまる「はい。代々木上原です。ホームからも見えるのですが。」
広報さん「線路のどのあたりですか?」
いしまる「線路と線路の間で、ホームからも見えるところです。何個か並んでいるのですが。」
広報さん「代々木上原駅というと、東京メトロとの乗り入れしていて、4本線路が並んでいますが…」
いしまる「あ!すみません、代々木上原ではなく、代々木八幡駅です。間違えていました。」
広報さん「あ、代々木八幡ですね!」
いしまる「駅員さんにも伺ったのですが、油をレールにひくものではないかと、おっしゃってて、でも、インターネットで調べたら、少し違ったものがでてきまして。」
広報さん「駅員が言っていた事は完全には間違いではなさそうですね。」
いしまる「以前調べたのですが、レール塗油器というものでしょうか?」


「レール塗油器」と検索するとでてくる大半の画像は、レールに油を塗る部分。

広報「そうです、そうです。そのレール塗油器ですが、代々木八幡駅は、線路のカーブがきつくてですね、だいたい半径400mくらいなのですが、速度40〜50Kmくらいになると、線路がキンキンとなって、近隣のご迷惑になるんです。それで、音が出ないように油をレールに塗るようにしているのです。」
いしまる「へえ〜」
広報「レール塗油器でもいろいろとあって、路線によっては、人が直接塗ったりするところもあるようなんですが、代々木八幡駅は、本数も多いので自動でレールに油がにじみ出るようになっているんです。」
いしまる「なるほど。ちなみに、あの青いポリタンクに油が入っているということなんですよね?」
広報さん「そうですね。青いタンクに油が入っています。」
いしまる「油が劣化したりしないんですか?」
広報「ええ、保線係員が頻繁に油を補充しに行っていますので、劣化する前に無くなってしまいますね。」
いしまる「そうなんですね〜。良くわかりました!ありがとうございました!」

平日の忙しい時間に、変な質問して申し訳ないなと思いつつ電話したけれども、広報の方の非常に丁寧で親切な対応と、知識量に逆に驚かされた。小田急電鉄さん、すごい! 線路は保線係員さんが、駅構内は駅員さんが、それぞれの持ち場を守っているということを認識。

モノモノの正体

<モノモノ001:ふたご的な青い何か>は、近隣の住宅への電車のレールの軋む音をやわらげるため設置されたレール塗油器の油をためるタンクで、ふたごで並んでいるのは、上下線用に設置されているから。青いポリタンクの中に、油をかかえて随時頑張り中ということが判明! そして、インターネット検索などをしていて気付いたのは、鉄道が好きな方が気になるのは、レール塗油器の青いポリタンクではなく、レールと接する油を塗る部分や、レールが軋む音ということも判明。


 
  デイリー道場


 
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ
バックナンバー(2007/5/25〜2007/9/15)
バックナンバー(2005/1/22〜2007/5/15)
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.