デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


自由ポータルZ
枠線
 

自由ポータルZとは? 応募する


2015年07月03日号
占い師になる方法とどら焼きサンドイッチ

こんにちは。
僕も最近個人ブログをリニューアルしてちょいちょい書いてます。リニューアルというか、レンタルサーバが勝手にバージョンアップしてこれまでのサイトが壊れたからなんですけどね。
さて、今週もやっぱり個人サイトっていいなと思う作品を紹介します。



ジンギスカンたれで料理しよう!

作品画像

[作品名]ジンギスカンたれで料理しよう!
[投稿者]あひる課長さん (あひる課長食堂
[コメント]北海道ではメジャーな調味料「ベルのジンギスカンたれ」。

業務用1.8リットルを購入したので、ジンギスカン以外の料理ができないだろうか?過去に料理考察してました。300レシピ以上あります。


#write($writerdata 'catalog_title') 林雄司 のコメント

このサイトは…プロの仕業ですね。レシピが300以上ってこのコーナーの範疇を超えていると思います。
レシピも簡単な料理が多くて助かります。4ステップ以上の料理ができないので。
まずはいちばん上で紹介されているバラさかですかね。

サイトをずっと読んでいたのですが、レシピ以外の会社の話がかなりドキドキする内容で読み応えありました。社長が失踪していたり。
2006年からほぼ毎日更新していて、ブログかくあるべきというブログです。




どら焼きの皮で作るサンドイッチ

作品画像

[作品名]どら焼きの皮で作るサンドイッチ
[投稿者]たかはしゆかさん (yukatta-yokatta
[コメント]最近、さまざまなアレンジどら焼きをみかけます。

いっそ甘味から離れてみようと思い、どら焼きの皮にいろんな具を挟んでサンドイッチにして、食べ比べました。


#write($writerdata 'catalog_title') 古賀及子 のコメント

いつも投稿ありがとうございます!
今回はどら焼きの皮にあるロマンというロマンをすべて出し尽くした記事でしたね。

7種類試していますが、7パターンの選びに料理慣れしているのを感じて頼もしかったです。どれにもちゃんと発見があって7種類が無駄になっていないのがいいですね。

ハム&きゅうりを一番はじめにもってきて、どら焼きの皮なのにしゃきしゃきしているのがおもしろくてちょっと笑ってしまうというギャップの話が最初に読めたのもよかったと思います。どら焼きの皮をサンドイッチに使うことが意外に普通じゃない、おもしろい実験記事なんだというのが伝わりました。

そしてハトですよね。「ツナマヨ」がきっかけで唐突に出てきて、しかもわりと長い。内容も淡々としていて、えっ? えっ? と思っているうちに話題は終了、サンドイッチの話にもどってつい吹きだしました。これくらい肩の力をぬいて、でもハート強く自分の話をする姿勢は買いたいです。




「占い師になる方法」を占い師に聞いてみた!

作品画像

[作品名]「占い師になる方法」を占い師に聞いてみた!
[投稿者]ステとかげさん (ステとかげ新聞
[コメント]日常で気になったことを取材していきたいと思い、ブログを始めました。もっと写真を撮りたかったのですが、どのタイミングで撮ればいいのかわかりませんでした。アドバイスください!


#write($writerdata 'catalog_title') 石川大樹 のコメント

普通のインタビュー記事かと思ったのですが、最後まで読むと衝撃の事実。というかこの記事全部、このオチのための伏線のようにも思えてきます。すごいな。
これで対談が長いとオチまでたどり着けない人がでてきてもったいないことになりますが、きっちり無駄を省いた編集でコンパクトにまとめられており、読み易かったです。別の記事も読んでみたい。

投稿コメントに「どのタイミングで写真を撮るか」と質問がありましたが、僕はインタビュー風景は全部話し終わってから撮ります。話の最中だと真面目に聞いてないような印象になるので。撮るときは証明写真みたいにならないよう、どうでもいい質問に答えてもらう(最近食べたおいしいものの話とか)か、さっき聞いた内容をあえてもう一度言ってもらったりして、自然に話している表情を撮ります。(という口実で、いちど説明してもらったけどよくわからなかった箇所をもう1回聞きなおすという技も)

顔写真ばかりだと単調になるので、部屋にあった興味深いものの写真を撮っておいて記事中に挟んでもいいですね。本文が途中で脱線すると読みにくいですが、写真(とキャプション)は治外法権なので、1枚くらい余談っぽいものが挟まっても意外に邪魔になりません。
さらにそれを利用して、本文で削ったけどちょっと惜しいな、という内容を写真で入れる手も。たとえば占いのやり方を実は聞いたけど削っていたのであれば、占いに使う道具の写真を入れて『これを○○して占うそうです』みたいなキャプションを入れる、みたいな。




おわりに

投稿もまた順調に増えております。よかった。さて、今週のTIPSです。

おもしろがる

ネタのみつけたかたですが、基本は「おもしろがる」だと思います。
デイリーのライターの会議で話をしていると、みんなおもしろがりです。どんな話でも「へー」「なにそれ」と食いついてくる。「そんなのよくある話ですよ」「興味ないですねー」とか言わないんですよね。

なにかおもしろいところを見つけて、それを展開すると企画になります。
たとえばいま手元にホワイトボードマーカーがあります(どこかの会議室から持ってきたやつです)。

挨拶画像

「インクがイイ!」ってだじゃれですよね。これを横に広げてだじゃれになってる文房具を集めてみたり。
「スタンダードタイプ」に踏み込んでスタンダードじゃないやつはどんななのか、ホワイトボードマーカーにどれだけのバリエーションがあるのかも調べたくなります。
もちろん調べてみたらだじゃれ文房具がないとか、ホワイトボードマーカーにバリエーションがなかったということもあるのでその場合はさっさと気持ちを切り替えて別のものをおもしろがりましょう。

しかし、なんで会議室のホワイトボードマーカーはいつでもインクが切れているのか、グーグルとかアップルのような頭いい企業もやっぱりホワイトボードマーカーのインクは切れているのか調べたいですね。

ではまた来週。

>>> 記事の投稿はこちらから <<<

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.