特集 2015年7月1日

パブリックドメインだから『ローマの休日』かるたを作ろう

ドキッとしますが合法!
ドキッとしますが合法!
個人の著作物ではない映画などの場合、公開から一定期間を経過したコンテンツに関しては(日本では1953年以前に公開された作品)パブリックドメイン、いわゆる著作権切れという扱いになるんだそうだ。

パブリックドメインの作品は自由に販売等、利用することが可能。だったら僕だって使いたい。そうだ、パブリックドメイン作品でかるたを作ろう!
1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)

前の記事:これが「ひのきのぼう」だ!

> 個人サイト Web人生

パブリックドメイン作品はかるたに最適!?

本屋の片隅などで見かける500円くらいの激安DVD。

懐かしの名画がやたらと安く売られているので「海賊版?」と思ってしまうけれども、あれは基本的に著作権保護期間が切れてパブリックドメインとなっている作品を商品化したもの。だから海賊版ではなく、法律的にオッケー商品なのだ。
こんな名画が500円ってどういうことなのかと思ったら……
こんな名画が500円ってどういうことなのかと思ったら……
つーことは、ボクがDVDを勝手に作って販売してもオッケーということ!

……とはいえ、DVDのコピー商品みたいなもんを作っても別に面白くはないので、何か別の、名作映画グッズを作ってみようと思う。うん、やっぱ「かるた」だな。
うちにあったかるた。……偏ってるなー
うちにあったかるた。……偏ってるなー
なぜ「かるた」なのかというと……まあ、単にボクが好きだということもあるんだけど、それ以上に、かるたの制作過程に興味があったのだ。

かるたって、ワンテーマで「あいうえお」約50種類の読み札を考えるの、大変そうじゃない?

ドラえもんとか、ポケモンみたいに長く続いているものなら、秘密道具だとかポケモンだとかが大量にあるから何とかなりそうだけど、『となりのトトロかるた』や『魔女の宅急便かるた』(実在する)だと、1本の映画から50種類の札をひねり出さなきゃいけないわけで……。
このワンテーマで50種類の札、作れる?
このワンテーマで50種類の札、作れる?
しかも頭の文字は「あいうえお」を1回づつしか使えないという制限付き。こりゃちょっとしたパズルだよ。かるた専門ライターとかいたりするのかなぁ~?
大変だと思うんだ
大変だと思うんだ
「かるたを作ってみたいな~」とは思っていたものの、どうせ作るなら場面写真とか使いたいし、そうなると勝手に『マッドマックスかるた』とか『テレクラキャノンボールかるた』とか作るわけにもいかないし……。

しかし、パブリックドメイン作品を題材にすれば、その辺を気にすることなく、場面写真を使いまくってかるたを作れるってわけだ。

『ローマの休日』かるたを作ろう

というわけで『ローマの休日』かるたを作ります
というわけで『ローマの休日』かるたを作ります
『シェーン』や『風と共に去りぬ』といった洋画から『東京物語』『青い山脈』などの邦画まで、パブリックドメインとなっている映画はいっぱいあるんだけど、その中から何で『ローマの休日』なのかって? うーん、なんとなく! オードリー・ヘプバーンがカワイイし。

それにみんな、なんとなくストーリー知ってるでしょ?
ざっくりこんな話
ざっくりこんな話
もちろん、この間に色々とエピソードはあるものの、骨子としてはこんな感じのシンプルな約2時間の作品。

約50種類ということは……2~3分で1枚の札を作らなきゃいけないってことなんだけど、そんなにエピソードあるかなぁ~?
とりあえず映画を見直して
とりあえず映画を見直して
「あ」~「ん」まで読み札を考えていきます
「あ」~「ん」まで読み札を考えていきます
で、場面写真とともにレイアウトしていき
で、場面写真とともにレイアウトしていき
プリントアウト&カッティング
プリントアウト&カッティング
ほい完成
ほい完成
いったん広告です

これが『ローマの休日』かるただ!

意外とそれっぽくないっすか?
意外とそれっぽくないっすか?
そんなこんなで完成した『ローマの休日』かるた。読み札はともかくとして、絵札の方はあの名作からの場面写真をふんだんに使っているため、テキトーに作ったわりに完成度が高く見えるのも嬉しいところ。

まあ、とにかく札を見ていきましょう。

まずは、オフィシャルでかるたを作ったとしても入ってるんじゃないかと思える、それっぽい札を。
有名なあのシーンは当然入ってきますよね
有名なあのシーンは当然入ってきますよね
これも印象的なシーンでした
これも印象的なシーンでした
ちょくちょく出てくる盗撮用ライター型カメラ
ちょくちょく出てくる盗撮用ライター型カメラ
主人公の心の叫び
主人公の心の叫び
ここは絶対に外せない! 「真実の口」のシーン
ここは絶対に外せない! 「真実の口」のシーン
あのドッキリも、当然かるたにしなければならないでしょう
あのドッキリも、当然かるたにしなければならないでしょう
このシーンが入ってくるのはいいとしても、「ギャーッ」はいらないだろう、と思うかもしれないが「あいうえお」を埋めていくって、こういうことなんだよ! 「き」を埋めるためには絶対に必要だったの「ギャーッ」が!

だって思いつかないんだもん!

続いて、少々苦しんで、なんとか作り上げた札たちを。
意味不明な謎の撮影をしているのが気になるあのシーンから
意味不明な謎の撮影をしているのが気になるあのシーンから
主人公の友達・アービング。カメラマンだということは判明しているものの、「名」カメラマンかどうかは不明。しかしあえて「名」をつけた理由は……。「め」の札が他に思いつかなかったんですな。

『キャプテン翼かるた』で「名キーパー森崎くん……」みたいな札が出てきたとしても「名キーパーか!?」とか文句をいわないであげて欲しい。「め」の札が思いつかなかったんだよ……。
ぬぬぬっ
ぬぬぬっ
「ぬ」からはじまる言葉って、あんまり思いつかないでしょ!?

ふたり乗りしている例のスクーターが盗んだものだったら「盗んだベスパで走り出す」でよかったんだけど……。
むーっ!
むーっ!
もうしょうがないよね、これも。「あーっ」でも「ひーっ」でも何でもよかったんだけど「む」が余ってたから。
ノーッ!
ノーッ!
もちろん、映画の中では「ノーッ!」なんていってない。

心の中の声までも(勝手に)お察しして、読み札にしていかなければならないのですよ、かるたを作る作業っていうのは。

見てる人の感想です

ここまでは「あいうえお」に上手いこと当てはめられなくて、強引に「むーっ」とか「ノーッ」とかくっつけちゃったパターン。

続いては、ネタ自体がもう思いつかなくて、ムリヤリひねくりだした札を。
タイトル画面も札にします
タイトル画面も札にします
特に何ていうこともない場面なんですが、もうネタないもんで
特に何ていうこともない場面なんですが、もうネタないもんで
王女様をお姫様だっこしているから「ああーっ、本当のお姫様だっこだなぁ~……」と。もう映画の中での話じゃなくて、見ているボクの感想ですな。
せこいぞ!
せこいぞ!
この「せこいぞ!」も、主人公の意見ではなく、見ている側の感想。
パッと一瞬映るだけのタイプライターも逃さず札に
パッと一瞬映るだけのタイプライターも逃さず札に
今はなき「イタリア・リラ」
今はなき「イタリア・リラ」
日本のお札と比べると、やたらビローンと長いイタリア・リラ紙幣。映画を見ていて「こんな形なんだ~」と興味を引かれたので、これも札にしときました。

仕方ないよ、これは

最後に、もうどうにもならなかった2枚を。
をいをい
をいをい
んー?
んー?
「を」と「ん」に関しては、そもそも札に含んでいないかるたも多いので、どうしようかなーとは思ったんだけど、一応作ってみたら……やっぱこんなのしか出来ないよね。

ま、とにかく『ローマの休日』かるたは完成! ちびっ子のみんな、お正月には遊んでくれよな!
白黒のかるたって、実際にやったら探すの大変そうだなー……
白黒のかるたって、実際にやったら探すの大変そうだなー……
いったん広告です

ドキドキしちゃうけど『白雪姫』かるたも作ろう

さて、パブリックドメイン作品はまだまだいっぱいあるので、せっかくだからもう1個くらいかるたを作ってみたいと思う。

題材はこちら!
色々と怒られそうな案件ですが、パブリックドメインだからセーフなんです
色々と怒られそうな案件ですが、パブリックドメインだからセーフなんです
著作権には非常に厳しいことでお馴染みの某社の作品ですが、1937年公開ということでパブリックドメイン作品に。

というか『白雪姫』って70年以上前のアニメなんだ! 動きも色も造型もキレイで、こんなすごいアニメが戦前に作られていたなんて……そりゃ日本は勝てませんわ。いまさらながらビックリしてしまいました。

みんな見直した方がいいよ、安く買えるし。
そして、完成した『白雪姫』かるたがこちら
そして、完成した『白雪姫』かるたがこちら
『ローマの休日』が白黒だったのに対し、こっちはカラーなので、それだけでクオリティが3割増しくらいに見えますな。

しかし『白雪姫』って『ローマの休日』以上にシンプルなお話。
ざっくりとこんな感じでしょ?
ざっくりとこんな感じでしょ?
そんな、4コマで大体説明できてしまうような話の中から約50枚の札を作るのは苦労したよ……。

とりあえず見てもらいましょう。

普通札

主人公の解説は必要ですよね。絵はあんまり色白じゃないけど
主人公の解説は必要ですよね。絵はあんまり色白じゃないけど
この有名なシーンは当然入ってきます
この有名なシーンは当然入ってきます
心優しいけらい。こういう札もありがち
心優しいけらい。こういう札もありがち
その顔で「世界一の美女だーっ!」はないだろうとは思いますが、まあ正体は女王なんで
その顔で「世界一の美女だーっ!」はないだろうとは思いますが、まあ正体は女王なんで
で、女王の最期
で、女王の最期
こういう、ことわざ&教訓めいた札も、お子様向け教育としてのかるたには入ってきがち。

「あいうえお」ムリヤリ当てはめ札

そして今回もやっぱり「あいうえお」の制限には苦しめられたよね。

あの手この手でムリヤリ当てはめていった札たちをドーゾ。
絵札は非常にいい感じ
絵札は非常にいい感じ
「この薬で老婆に変身よ」の方が自然な文章なんだけど「こ」が埋まっていて「ろ」が余っていたから仕方なく順序を入れ替え。
ええーっ
ええーっ
こういう、なんとでもなる叫び声は使い勝手がいい。「なにーっ」でも「あれーっ」でも「うっそーっ」でもいいもん。
るんるんるん
るんるんるん
うん、まあ「る」が思いつかなかったよね
「ぬーっ」って……
「ぬーっ」って……
ムリヤリ「ぬーっ」とつけたものの、意外と絵の方も「ぬーっ」と蜘蛛の巣を引っ張っているように見えるから不思議。
ひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃ
これも「ふっふっふ」でも「うっひっひ」でもいいんだけど「ひ」が空いていたら、そりゃ「ひゃひゃひゃ」と笑わせるよね。
メンズ
メンズ
本来は「男をとりこにするのはアップルパイじゃよ」という感じのセリフなのだが、「め」が余っていたので「メンズ」に変更。こういう細かい作業が大事!
はい「よ」が余ってたんですよ
はい「よ」が余ってたんですよ
ヒゲもじゃなのに男子中学生のようなこびとたち
ヒゲもじゃなのに男子中学生のようなこびとたち
これも「ね」の札を埋めるために「ねえねえ」を追加したのかと思いきや、実際に「ねえねえキスはしたの?」といっていたパターン。

見ている人の感想札

そして、案の定エピソードがネタ切れしてきたので、ただ単に映画を見ている人の感想を反映した札も。
「ホントに白馬の王子だなー」……ということで
「ホントに白馬の王子だなー」……ということで
うん、かわいそうだよね
うん、かわいそうだよね
うん、欲しいよね
うん、欲しいよね
こびとたちは「ヘイヘイ」なんていってない!
こびとたちは「ヘイヘイ」なんていってない!
映画中では「うはは」「わはは」と笑っているだけなんだけど。絵面を見てたら、ボクの脳内に「ヘイヘイお似合いだねご両人!」という言葉がこだましたのだ。
ホントに「めでたしめでたし」という感じのエンディングだったので……
ホントに「めでたしめでたし」という感じのエンディングだったので……

「を」と「ん」の札

そして問題の「を」と「ん」は……。
「をーいをーい」とどっちがいいか迷ったんだけど……どっちもどっちか
「をーいをーい」とどっちがいいか迷ったんだけど……どっちもどっちか
んがーんがー……
んがーんがー……
……うーん、まあこんなとこでしょ。
こちらもみんなで遊んでね!
こちらもみんなで遊んでね!

市販のかるたに優しくなれそうです

超・有名な作品の場面写真を自由に使ってかるたを作る作業はなかなか楽しかったんですが、やっぱりエピソード「あいうえお」に上手いこと当てはめていくのは相当難しい!

ちゃんとしたエピソードをキレイに「あいうえお」に当てはめている市販のかるたを作っている人たちはスゴイですよ。これからは、ちょっと変な読み札とかを見つけても、優しい気持ちで対応できそうです。

とりあえず作ったかるたはPDFでダウンロード出来るようにしておいたので、みんなプリントアウト&切り離して遊んで下さい!?
『ローマの休日』と『白雪姫』が混ざっちゃうとこんなことに……色分けしておけばよかった!
『ローマの休日』と『白雪姫』が混ざっちゃうとこんなことに……色分けしておけばよかった!
PDFファイルダウンロード

>ローマの休日
>白雪姫
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ