デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


はっけんの水曜日
 
僕なりの四次元ポケット
わははは、ぼくマツえもん。


四次元ポケットといえばご存じドラえもんの最重要アイテムです。これが無いと話が始まりません。

ドラえもんが大変便利な猫型ロボットたりえるのは四次元ポケットからなんでも出せるからです。ポケットを無くしたエピソードではドラえもんものび太も大騒ぎでした。

そんな大事な四次元ポケット。22世紀にならないと作れないとは思いますが、この際ですから21世紀の英知を結集して作ってみました。僕なりに。針と糸で。

(text by 松本 圭司

まずはごらんください

構造や作り方、街での使いごこちは後回しにして、まずは使った時のイメージをご覧下さい。 マウスオンで動き出します。


どんどん出てきて楽しくなってしまいました

なんだこれは。どんどん物を出しているだけなのに楽しいじゃないか。そうか、ポケットから物を出すのはこんなに楽しかったのか。そりゃドラえもんもバカスカ道具を出してしまうはずだ。

なになに?停電になりそうで怖いって?
マーグーラーイートー

こうなっています

詳しい作り方の前に大雑把に構造を解説します。いや、構造なんて言葉を使うほど大した物ではないんだけども。


つまり、Tシャツを重ねた胴体部分を収納スペースとします

見ての通り簡単至極。これが四次元ポケットの全てと言っても過言ではありません。2枚のTシャツを重ね、外側のTシャツに穴を開けてポケットを縫いつけます。そして、重なってるシャツの裾を縫えば完成です。

では作ってみましょう。



1.材料はこちらです

材料は、青い長袖Tシャツ、白い半袖Tシャツ、布、ファスナーとなっております。Tシャツはユニクロで買ってきました。


2.青いシャツ(以下中シャツ)にポケットを付けます

まず、内側になる青いシャツ(中シャツ)にポケットを作ります。四次元ポケット内の整理用ポケットです。これが無いと四次元ポケット内部がぐちゃぐちゃになってしまいます。

3.ポケットが付きました

三つの整理用ポケットが付きました。次は外側の白いシャツ(外シャツ)を加工します。

4.四次元ポケットの布を切ります

外シャツに付ける四次元ポケットを布で作ります。円を作る道具が無かったので、カレー用の皿で合わせました。


5.ポケットの口を切ります

外シャツのお腹を切ります。サイズは手順4で作った半円の布の大きさに合わせます。



6.ファスナーを付けます

手順5で開けた穴にファスナーを付けます。四次元ポケットの口はファスナーで開閉します。

7.四次元ポケットを縫いつけます

ファスナー部分が隠れるように、穴の少し上にポケットを縫いつけます。 ちょうど赤い点線辺りにファスナーがあるとイメージして下さい。


8.シャツを重ねて裾を縫います

中シャツと外シャツを重ねて裾を縫い合わせます。これで、胴体部分がそっくりポケット空間になります。形状を安定させるために肩と首の部分も縫い目に合わせて縫いました。

出来上がったら着てみましょう


出来上がって浮かれているの図

 

解説ではあっという間の話ですが、実は3日ほどかかっての完成となります。やっと出来た四次元ポケットに必要不必要を関わらず、道具をどんどん入れてみました。

いくらでも入るんじゃないかという思いでハイになり、うっかり布団ばさみやPS2のソフトなんかも入れてしまいました。

 


布団ばさみも入っちゃうよ

冒頭のアニメーションではこれだけの道具が入っています。中シャツのポケットには小物を、背中側には大きな物をという様に、一応取り出しやすい場所を考えて入れています。


ファスナーを開けると四次元化


ファスナーを閉じていれば普通のポケット

このポケットは、ファスナーを閉じると普通のポケットとして機能します。そしてファスナーを開けると・・・


四次元ポケットにアクセスできます

中シャツと外シャツの間に出来た収納空間が四次元ポケットとなります。これで必要ない道具を沢山収納することが出来るわけです。


では街に出て四次元ポケットの便利さを実感しましょう。


 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

 
Ad by DailyPortalZ
 

アット・ニフティトップページへアット・ニフティ会員に登録 個人情報保護ポリシー
©2012 NIFTY Corporation