デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

コネタ


コネタ1054
 
大阪人、東京へ行く。

東京といえば銀座。銀座といえば和光。

ある日、思いつきで夜行バスに乗って東京に行くことにした。
東京に行くのは初めてではないが、あちこちブラブラするのは初めて。

六本木ヒルズにも東京タワーにもお台場にも行かない、僕の東京旅行をご紹介しよう。
もちろん、大阪生まれ、大阪育ちの生粋の大阪人の視点から。

バラバラな内容ですが、気楽に、そして大阪弁のイントネーションで読んでください。

(text by よしざき

八重洲の早朝にも放置自転車あり。

大阪人、夜行バスから東京に降り立つ。

午前6時半前、東京駅東側の八重洲に到着。
帰りもここからバスに乗るので、場所をしっかりと覚えておかなければ大変なことになる。

それにしても、早朝なので誰もいないし、店も開いていない。どこへ行けばいいのだろうか。

寒いし、トイレに行きたい。地下から東京駅へ向かうことにした。

 

東京(JR東日本)の自動改札は形がスマート。

大阪人、東京でもICOCAで行こか。

店は閉まっていても電車は走っている。
とりあえず、山手線にでも乗ってみることに。

大阪から持ってきたICOCA(イコカ)で入場。
東京と大阪が手を結んだ歴史的瞬間を体験したのだ。
以前、東京人に「イコカって、大阪は面白い名前をつけたね」と言われたことを思い出す。
「行こか」がそんなにおもろいのだろうか?
大阪人的には、「スイカ」はネーミングの意味が分からん。

 

大阪人、GIOSKを発見する。

改札から駅構内に入ってびっくり!
目に飛び込んできたのがこの「GIOSK」。

「KIOSK」と「GIANTS」を組み合わせて「GIOSK」。

東京もなかなかおもろい。というより、強烈。

結局、東京人=ジャイアンツファンなんじゃ?

このおじさんも巨人ファンに違いない。

 

大阪人、スケルトンなゴミ箱が気になる。

ホームに置いてあるゴミ箱がなんか違う。

スケスケやん!

東京の駅に設置されているゴミ箱は中身が丸見えなのだ。

首都だけに、テロ対策かな?

駅のゴミ箱をあさってた人がいたけど、その人にとっては有り難いゴミ箱なんやろなぁ。

一石二鳥な東京のゴミ箱。

 

大阪人、ヨドバシ梅田とヨドバシAkibaはそっくりなのに気付く。

再開発が進む秋葉原でびっくり。ここは梅田か?
目隠しをした大阪人を秋葉原につれてきたら梅田と間違え、東京人を梅田につれてきたら秋葉原と間違える。はず。誰か実験してみてほしい。

大阪・梅田のヨドバシ梅田
東京・秋葉原のヨドバシAkiba

 

大阪人、TXに乗る。「シートが硬い」。

開通当初話題になった、つくばエキスプレスに乗ってみることに。

なんだか、(大阪人からしたら)車内は山手線と似ている。
シートに座るとお尻に違和感が。硬い。シートが硬いのだ。そういえば、山手線の車両の座席も硬かった。 向かいの座席を見てみると、なんとシートが薄いではないか。
大阪のJRの新しめの車両は座席がふわふわで、日頃ボロ車両にしか乗ったことのなかった僕は、初めて座ったときに感動したが、東京ではその反対。 中央線のボロ車両のほうが座り心地が良いような気がする。

そのうち、東京の電車の座席はプラスチック製のベンチになると思う。

東京の電車のシートはソファとベンチの中間

 

大阪人、東京のタクシーは派手さに。。。

東京の町を歩いていて、ずっと気になっていたことがあった。

東京のタクシーは緑、赤、オレンジなどとずいぶん色が派手なのだ。
大阪のタクシーはほとんどが黒で、次に黄色が多く、その他色が少々。

本当は東京のほうが派手好きではないかと疑ってしまう。

 

大阪人、東京は「危ない」のか?

駅のホームで電車を待っている。
「危ないですから黄色い線の内側までお下がり下さい。」
こんなことにも大阪人は違和感を覚える。
大阪では「危険ですから…」が普通だからだ。

東京は危なく、大阪は危険。

この違いは何なんだろうか。

 

大阪人、例外を発見する。

「危ないですから」にも聞き慣れてきたころ、ついに東京でも「キケン」の文字を発見する。

御茶ノ水駅のホームに
「かけこみ乗車はキケンです」
とかかれていたのだ。

しか〜し!放送は「危ないですから」。

東京はやっぱり「危ない」のだ。

 

大阪人、東京の駅はボロい。

東京を走るJRの車両は全体的に新しい。オンボロが走る大阪環状線とは大違いだ。
でも、駅はボロい。地下鉄の駅とJRの駅だ。
一番、ショッキングだったのが有楽町駅。歌にも登場する日本人の憧れの有楽町なのに…
気になる人は実際に行ってみてください。
写真を撮り損ねたので。

御茶ノ水駅の小ささにも驚いた。田舎っぽい雰囲気が漂っている。

でも、電車は待たなくてもすぐ来るし、駅で長居することもないし、ボロくてもいいんだろうな。

御茶ノ水駅は田舎チック。

 

大阪人、浅草で「ちんや」を見つける。

東京観光の定番、たくさんの人で賑わう浅草へ向かった。

そこで見つけた「ちんや」の文字。
初めて見た者にとってはなんだか面白い。
下ネタだけど。

浅草を訪れた多くの人、特に修学旅行生は、僕と同じように感じているはずだ。

・・・失礼しました。本当はすき焼き屋さんです。しかも老舗の。

有名な老舗のすき焼き屋さんです。

 

大阪人、東京の路上には消化器が。

歩道に消化器が備え付けられているのは、「さすが東京」と言ったところか。

でも、東京は区ごとによって結構違うということを聞いた。

たしかに、台東区以外ではあまり見かけていない。

路上に消化器を設置するのなら、ホースと蛇口も設置してほしいと思ったが、僕は大阪市民であり、台東区民でも、東京都民でもない。

悪用・悪戯されることもあるんだろうなぁ。

 

大阪人、兜町へ行く。

日本橋・兜町は、日本の経済の中心で、東京証券取引所がある。

休みの日だったので見学は出来ず。
でも、この外見を見られただけでも満足だ。

大阪人が兜町に来ると、大阪証券取引所がある北浜を思い出す。でっかい証券取引所あり、証券会社のビルあり、ビルの裏に川あり。同じ臭いがする。

この前、システムトラブルを起こしました。
東京・兜町。 左の壁が東証。
大阪・北浜。 右の銅像と建物が大証。


  つぎへ >
 

▲トップに戻る コネタバックナンバーへ
 
 


個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.