デイリーポータルZロゴ
検索天気地図路線このサイトについてランダム表示ランダム表示


自由ポータルZ
枠線
 

自由ポータルZとは? 応募する


2018年07月20日号
ICEBOXに1番合う酒を決めよう

石川です。先週より募集しておりますライター通信講座。受講者の方には編集が(というか僕ですが)付きまして、デイリーの新人ライターと同じようにネタの検討から構成の検討、原稿の最後の直しまで、サポートしていきます。手厚くするために数名のみの参加となりますが、今月いっぱいは受け付けておりますのでぜひご応募ください。全てオンラインでやるので、関東在住でない方でも大丈夫です!

さて自由ポータルZ、今週は1本!!!!!!!!

あと業務連絡ですが、今週アダルトネタを送っていただいた方、とても面白かったのですが載せられないので、次回DPZ向きなネタでぜひお願いします…!



【入選】ICEBOXに1番合う酒を決めよう

作品画像

[作品名]【入選】ICEBOXに1番合う酒を決めよう
[投稿者]りばすとさん (ぼんやり参謀
[コメント]この世で最も美味しいアイスであるICEBOXに色々なお酒を注いでみました。最も合うお酒を決めましたが、だいたいおいしかったです。


#write($writerdata 'catalog_title') 古賀及子 のコメント

おもしろかったです! 文章書き慣れてますね。

やってる企画自体がわりと普通なのですが、冒頭の

>私は、ICEBOX原理主義者だったのだ。

ここに説得力がありました。原理主義者がきれいに寝返ってその寝返った反動でとことんやる、やけくそみたいな勢いを感じてよかったです。

感想が箇条書きと文章に分かれてるのもいいですね。さっと箇条書きでつかめて、そこから文章で情緒やとんちを入れてくるので読み飽きませんでした。

箇条書きのほうがだんだん歌詞みたいになってくのも笑いました。「みんないなくなってしまった」「残ったお前は誰なんだ」って。「消えぬストロングの意思」「氷を餌にした罠」やりたい放題だ。

流れが平たんなので、進行しながらグラフにまとめていくような工夫はぜひほしいです。グラフに得点をまとめていくと、文章で「高得点」や「おすすめ」と書かなくてよくなるので面白い文章だけを高密度で読ませていくことができますよ。

とはいえ、アフィリエイトの方法がわからないとか、細かいところもぜんぶよかったです。次回作まってますー!



#write($writerdata 'catalog_title') 石川大樹 のコメント

言ってしまえばチョイ足し飲み比べレビューなのに、この記事ときたら改心から始まるんですよ。もう最高の導入ですよね。

続くレビューも読み物として面白いです。箇条書きとコメントに分けて書いたうえで、「混ぜることを諦め、それぞれで食べた時の感想である」のところみたいな、相互で補い合うような手法も技巧的だなと思いました。

レビューが10個フラットに続くので、カテゴリを意識させる構成にするといいかなと思いました。

昨日のmegayaさんみたいに、うまい・普通・マニア向け、で分類するとか。10種類あると、体感的に「レビューが10個あって長いな」って感じになるじゃないですか。カテゴリ分けすると「カテゴリが3個だから短いな」ってなるように思うんですよね。現状なんとなく種類別に並んでいるので、「氷結」「ハードリカー」みたいな分類を明示するだけでもよかったかも。

次回作もぜひお送りください!



#write($writerdata 'catalog_title') 林雄司 のコメント

おもしろいですね。もちろんやってることも面白いのですが、文章がうまい。書き出しがいい。

「この世で一番美味いアイスは何か。もちろんICEBOXである。」

文章は必ず独断と偏見で、個人の感想しかありません。でも弱気になって「かもしれない」などと語尾をぼかしがちですが、そうするとどんどん伝わりにくくなるんですよね。落とし穴です。その点このブログはぼかす表現がなくて心地よいです。

自由ポータルを読んでいるマニアの皆さんにこっそり教えますが、デイリーポータルZってエッセイを書きたいんだけど、自分語りが恥ずかしいからレポートの体をとっているんですよ。だからまずは文章です。この人も実験よりもまとまった文章を書きたかったんじゃないか。そんな気がします。

実験部分のまとめかたについては石川・古賀が指摘しているので割愛します。缶の写真を撮るときに近くから撮りすぎかなとは思いますが、どうでもいいか。コメントに急に母が出てくるのがいいですね。レポートとしては違和感あるんだけど、これぐらいの破綻ですら面白いと思うぐらい気に入りました。




おわりに

最後に記事のTipsです。編集部 古賀さんに聞いてみました。

---------------------------

「接着剤は乾くのに時間がかかる」

素人が工作ネタをやるときに一番忘れるのが、接着剤(もしくは塗料)が乾く時間です。下手すると1日以上放置しないといけないケースもあるので超注意です。

溶剤の乾かなさを体で覚えると工作ライターとしては一歩前進するはずです。私はそれが身につかず何年も工作記事は書いておりません。

---------------------------

最重要ノウハウでした。接着剤の乾く時間は箱に書いてあるので、買う前に確認しましょう。帰ってから絶望しても遅いです。

来週は石川が休暇中のため、別の誰かがお送りします。ではまた!



>>> 記事の投稿はこちらから <<<

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.