デイリーポータルZ
検索天気地図路線このサイトについて無間地獄無間地獄
アット・ニフティロゴ


枠線
ちょっと見てきて
 

見たいわ!投稿
履き口がヒョウ柄のゴム長 (2010.7.13)
投稿者 かりめろ さん
なにが見たい?

雪国(北陸)出身で、今は太平洋側在住の者です。

ある日、雪国におけるゴム長の重要性について、さらに雪国で以前よく見かけた「履き口が虎かヒョウ柄のニセ毛皮で囲ってある紳士用ゴム長」をはいたおじさんが、いかにおじさんの象徴であるかについて、熱く語りました。

が、雪国で育ったことがない人には、どうもピンと来ないようです。
それならば、ゴム長の写真だけでもと思って検索してみましたところ、これというのがありませんでした。
最近の長靴はどんどんお洒落になっていて、紳士ものもそれなり、になっており、故郷の友人達に聞いても持っていないと言うのです。

しかしあの黒ゴム長の存在感は、雪国で過ごした経験のある方ならお分かりいただけると思うのです。
もし、お家にあるならば、見せていただけませんか?
よろしくお願いします。









...読み込み中...

そのままおまちください



見たわよ!投稿
投稿者 Asch. さん
ありました!

内地では出番がありません (2010.7.16)

 1年半前まで札幌にいた時代に使っていたものです。内地では出番がないので、内地に戻った後の最初の引越にあわせて捨てる寸前でした。
 5年間札幌に住みましたが、最初に買った近代的な長靴は、ひもを引っ張って口を締めても、除雪で新雪に膝までうまるとあっさりと雪が入り込んできたりして、実用的ではありませんでした。ヒョウ柄ゴム長は、偽毛皮のおかげで新雪が入りにくく、氷結路面でもスパイクで滑りにくく重宝しました。

場所はおおよその目安です。









マウスオーバーで地図を表示

大きい地図を見る
このページのトップへ戻る


「見たいわ」投稿者からのお礼
投稿者 かりめろ さん
ありがとう!

これです! (2010.7.17)

早速ありがとうございます。
これこれ、これですよ。懐かしいですね。
中がオレンジなのも、記憶そのまんまです。

縁取りは、私は黄土色+茶色の古典的ヒョウ柄しか知らなかったけど、こういう色もあるんですねぇ。
この縁取りは雪が入りにくいというのは初耳でした。

私たちが子どもの時は、腕カバーの脚版みたいなのを、長靴の上からしてたのを思い出しました。

何はともあれ北海道では現役だったと聞いて嬉しいかぎりです。
収納スペースの問題もあると思うので、どうぞ捨てずに・・・とは言えませんが^^;、どうか忘れずにいらしてくださったら嬉しいです。

ありがとうございました。

このページのトップへ戻る






<ペンだこ △ちょっと見てきてのトップへ ツタのからまる建物 >
 

▲デイリーポータルZトップへ

コミュニティルール


個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.