特集 2013年8月22日

大人気コピー用紙はアマゾンのレビューが200件超え

これがアマゾンで一番人気のコピー用紙。レビューが200件超え
これがアマゾンで一番人気のコピー用紙。レビューが200件超え
コピー用紙にだって人気の物がある。すごいやつはアマゾンでレビューが200件ついていて、評価は星4.2。

なんとなくアマゾンを見ていたら、そういうことを発見した。

しかし、コピー用紙の質なんて今まで考えたことがない。新しい世界かも!と思って人気のコピー用紙を3種買った。
本業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー)


前の記事:マッサージ、指よりもゴーヤでやった方がいいと判明

> 個人サイト ふしぎ指圧

これがアマゾンで人気のコピー用紙だ

今回買ったコピー用紙、まずは見てもらいたい。
コクヨKB用紙
コクヨKB用紙

コクヨKB用紙

「KB」がなんのことだかは知らない。しかしカスタマーレビュー220件、評価4.2と圧倒的。
以下、緑色の文字でアマゾンのレビューから引用させていただこう。

「必要最低限」の厚さはある。腰もあり、しわも付きにくく耐久性もある。 手にしときに厚さがありペラペラしないのが良い。この感触はやはり必要。ペラペラだと書いてある内容も悪いような…。 色も白く、仕事用にも対応できる。 」

「束売りの印刷用紙は数あるが本製品は、学業用のノートから業務用の定型文書まで幅広い用途の用紙を長年市場に提供しているメーカーだからこそできる、印刷品質とコストのバランスに優れた印刷用紙だ。 用紙が対象とする印刷機器を選ばないことも魅力的だ。」

!
書いてある内容よりも、文章そのものをじっと見つめてしまう。ぐっと抑えてあるようで、すごく熱っぽい。しかし、対象はコピー用紙のはずで、一体みんな、なにが見えているんだろう?
エプソンスーパーファイン紙
エプソンスーパーファイン紙

エプソンスーパーファイン紙

カスタマーレビュー53件と、コクヨに比べて数こそ少ないが、評価は星4.6とコクヨを凌ぐ。

「値段通りの価値があります。 特に手書きで書き加えるときの綺麗さは他の用紙を圧倒します。

「普通紙だと、荒く分かりづらい箇所も、鮮明に描写できるので、イインパクトが全然違いますね。 また利用します。 」
!
圧倒されたりインパクトを受けているのは、むしろこれを読んでいる僕の方だ。

ブラックホール的な迫力で、あんまり近寄ると吸い込まれて歪んでつぶされそうだと思った。
日本製紙コピー用紙ハイホワイト
日本製紙コピー用紙ハイホワイト

日本製紙コピー用紙ハイホワイト

カスタマーレビューは19件、評価は星4.1。…と書くとずいぶん上の二つに比べてやや弱いか。

でもこれだって「銘柄の認識をする」→「良いとか悪いとか感想を持つ」→「実際にレビューに書く」という3重の壁を乗り越えてきている。その一つだって凡庸なコピー用紙には越えられない。

「キャノンの紙から変更しました。白色の程度と紙質がいいので(適度な厚み)、使いやすくプリンターのトラブルも全くありません。


単にレビューを見ているだけでは収まらなく、もっとコピー用紙の世界に踏み込みたい。そこでやってみるのは「利きコピー用紙」だ。
いったん広告です

アマゾンのレビューをもとにコピー用紙を見分けられるか

「利きコピー用紙」を説明しよう。第三者(今回はデイリーポータル編集部の橋田さん)にお願いして、これら3種のコピー用紙それぞれにA、B、Cと記号をふってもらう。
3枚とも違う種類のコピー用紙
3枚とも違う種類のコピー用紙
アマゾンのレビューをヒントに、これがどの銘柄かを当てる。
当サイトからライターおおたかおるさんにも参加してもらい、対決形式とさせていただいた。
ちなみに僕とおおたさんは初対面です
ちなみに僕とおおたさんは初対面です
おおたさんの本業は書店員。紙への造詣深いんじゃないかと一瞬思ったが「本の紙質は気になるけれども、コピー用紙気にしたことないです」とのこと。

そりゃそうか。でもそれじゃあ、どういう職業の人がコピー用紙の紙質を気にするんだろう。
おおたさんはPCで、僕はスマートフォンでアマゾンのレビューを見る
おおたさんはPCで、僕はスマートフォンでアマゾンのレビューを見る

これが実際に出題された用紙である

!
!
!
コピー用紙に穴が開くほどじっくり見る。しばらく見ると、コピー用紙と自分が一体化して逆に自分に穴が開くんじゃないのかって思う。

とりあえず、「違う種類のコピー用紙を配られているな」というのはわかる。とくに特徴がはっきりしているのはBだ。他の紙に比べてだいぶ青白い。AとCは違うのは一応わかるんだけれども、まだちょっと違いを言葉として表現できないようなレベル。
AKBの中にレディーガがはいっているみたいな
AKBの中にレディーガがはいっているみたいな

そもそもアマゾンのレビューはあてになるのか

おおた「明らかに違う感じはしますね」

―― そうですよね。

おおた「だけれども、この人(レビュアー)たちが、ちゃんと真実を伝えてくれるかどうかがわからない。買って失敗したのを、他の人に味あわせてやろうって思っている人いるかも」

―― えっアマゾンのレビューでそんなことしますかね?
とにかく闇を見つめるおおた
とにかく闇を見つめるおおた
「意外と違いがわかるかも」最初はそう思っていたが、おおたさんの発言でいきなりすごく難しくなった。

そこを疑ったら何も成り立たなくなってしまうのでは?
おおた「Aが特徴ないですね」

―― コピー用紙に特徴っていってる人はじめてです。

おおた「でもレビューつくくらいだから、個性を感じているんでしょうね。5行も書けないですよ」
白紙のコピー用紙見ながらウンウンいってる人たち
白紙のコピー用紙見ながらウンウンいってる人たち
おおた(コクヨのレビューを読み上げる)「『必要最低限の厚さはある。腰もあり、しわも付きにくく耐久性もある』 必要最低限って…?」

―― たしかに「必要最低限の厚さ」ってなんでしょうね。でもみんなこのレビューが参考になったって書いてあります。

おおた「コクヨのコピー用紙、星一つの人もいますね」

―― ああ、悪い評価の方が参考になるかもしれませんね。

おおた「星一つの人、紙の色がやや黄色い、って書いていますね」

―― 黄色?
黄色い紙はどれだ
黄色い紙はどれだ
―― 黄色いのわかんないですね。Bは青白いからAかCかな。

おおた「これは私たちを混乱させるための何者かの…?」

―― ………(そういう人いないと思う)なんかお互い考えてること口に出しちゃいますよね。勝負やめて、相談して結論出すってことにしましょう。
いったん広告です

コピー用紙が白じゃないような、白のような

おおた「エプソンは『不自然なまでの青白さ』っていわれている』

―― これBだ

橋田「みんなすごいねー 白い紙を青白いとか黄色いとかいっていて」

―― 日本製紙ハイホワイトは「少し茶色い」ってレビューついています

まとめると、コクヨが黄色、エプソンが青、日本製紙が茶色、ということになる。確かにBは青っぽいというのがあるのだが、基本全部白だ。

照明を変えたらまた違って見えるかもしれない。ここで電気スタンドが導入された。
LEDスタンドの一番明るいモードを使用
LEDスタンドの一番明るいモードを使用
おおた「あ、でも明かり付けたらAとCの色が違って見える」

―― 違いはだいぶわかりやすいですね。でもAとC、どっちが黄色で灰色かかわからない
ためしに写真を刷ってみたりしたがわからず
ためしに写真を刷ってみたりしたがわからず
印刷したのは僕のケータイにはいってた画像。カニが思い思いの方向を向いていてアー写っぽい
印刷したのは僕のケータイにはいってた画像。カニが思い思いの方向を向いていてアー写っぽい

おやつ食べたら結論出た

コピー用紙あて、話し合ってもなかなか進まない。ちょっとおやつでも食べて一息入れてみる。
ドーナツ補給
ドーナツ補給
ドーナツ食べ始めたら、おおたさんが急に勢いよく結論を出してきた。

おおた「これ、私の予想ではCがコクヨで、日本製紙がAだと思うんです。写真印刷した感じだとこっちの方がノリがいい。コクヨのレビューでノリがいいって書いている人もいたんですよね。あと、日本製紙は透けるって書いていた人いるんですが、Aの方が透けそうな感じします。」

―― 僕はAがコクヨだと思うんですよね。しいていえばこれが黄色い気がするんで。Bはエプソン。Cが日本製紙だと思います
結局相談できない
結局相談できない
意外なことに対立した。しかも感覚の話なので、意見のすり合わせができそうにない。

―― じゃあ、これをファイナルアンサーってことで、やっぱり勝負にしましょう

橋田「え?やっぱり勝負にするの?」

結果発表

というわけで、橋田さん、正解をお願いします。

橋田「じゃあ、まずは一緒のBから。Bはエプソンです!」
ここは二人とも正解
ここは二人とも正解
橋田「残りが重要ですね…Aがコクヨで、Cが日本製紙になります!」
勝者:斎藤
勝者:斎藤
―― やった、やった

おおた「くやしい~」
1時間あまりの利きコピー用紙対決、これが正解!
1時間あまりの利きコピー用紙対決、これが正解!
いわなかったけれども、実は自分なりの決め手があった。僕が企画を思いついて、編集部にアマゾンの商品ページのリンクをメールするときに「コクヨ」「エプソン」「日本製紙」の順番で送っていたのだ。

これはアマゾンで人気の順である。そして、僕が編集部だったら、もうこれは順番にA、B、Cと記号を振る。その方が最後に正解が出てきたときに文面としてわかりやすい。実は現代文の問題だった。

そういえば、作者の気持ちを選びなさい、みたいなの得意だった。あれ、テストでよく出るわりに社会生活で全然役に立たないように思える。しかし実は、そのさらに裏をかいてこんなところで役に立つのだ。本当に世の中複雑である。
今回のために自腹で購入したコピー用紙。日本製紙が500枚のまとめ売りしかしていなかったので、この分量に
今回のために自腹で購入したコピー用紙。日本製紙が500枚のまとめ売りしかしていなかったので、この分量に

次はコピー用紙手作りしてみたい

レビューを書いている人たちは、コピー用紙に対して思い入れが強い。特にこだわりのなかった自分が恥ずかしくなってくる。なんだろう、一度自分でもコピー用紙を手作りしてみたりしたら、ぐっと理解が深まったり、思いが強まったりするだろうか。コピー用紙に対する態度、そういうふうにして挽回してゆきたい。
最後にコピー用紙一束プレゼントしたんだけれども、要らないですっていわれた
最後にコピー用紙一束プレゼントしたんだけれども、要らないですっていわれた
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ