コラボ企画 2015年3月27日

履き心地のいいパンツはノーパンを超えられるのか

ノーパンの開放感か、着パンの安心感か。
ノーパンの開放感か、着パンの安心感か。
パンツを履くか履かないか。

永きにわたり現代人につきつけられてきた命題である。

答えの出ない悩みに終止符を打つべく、両方やってみてどっちがいいのか確かめました。
行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)

前の記事:上司の誕生日をパレードで祝う

> 個人サイト むかない安藤 Twitter

「未体験の履き心地」とは

今回の記事は下着メーカーの雄、ワコールとのコラボ企画である。

ワコールといえば女性用下着のイメージが強いが、実は男性用のパンツもあるらしいのだ。
これ。
これがワコールの男性下着「BROS」。うたい文句は「男性が知らなかった気持ちよさ」である。

これは確かにどんな履き心地なのか気にはなる。しかし、である。

我々はこれまでにノーパンの記事をいくつかリリースしてきてしまっている(その1その2)。つまりどちらかと言えば平均よりもノーパン寄りの人生を送っているといえよう。いまさら公平な目線で語ることなどできるのだろうか。そもそもワコールは下着メーカーとしてコラボ相手を見誤っていないか。

不安しかない門出だが、おそらく真実は一つであろう。今回は徹底的に履き心地のいいパンツとノーパンとを比べ、どちらが正解なのかを確かめたい。よかった方を生涯の伴侶とする。

被験者は男性5名

今回、ノーパンと着パンとの比較実験に臨むのはライター5名。
今日はこれを履いてもらいます。
今日はこれを履いてもらいます。

左から大北さん(普段からパンツを履いている)、クリハラさん(普段からパンツを履いている)、西村さん(普段からパンツを履いている)、玉置さん(普段からパンツを履いている)、そして撮影している安藤(自宅ではたまにノーパン)。
玉置「イタリア製の仕立てのいいスーツみたいですね。」
玉置「イタリア製のスーツみたいですね。」
正直なところ、僕を含めここに集まった5人はこれまでさほどパンツに気を使ったことがなかった。最近ボクサータイプに変えたという西村さんにしても、その理由は「特に、なんとなく、ですかね」程度という。

ちなみに今回の記事、コラボではあるが以後直接パンツを履いた写真は出てこないので安心して読み進めていただきたい。
着パンの状態。ここから先は主にこういう写真です。
着パンの状態。ここから先は主にこういう写真です。
一人ずつ別の部屋で履き替えてもらっていると「どうせ写らないなら別に履き替えなくてもよくないですか」という意見が出た。なに言ってるんだ。真を写すと書いて写真である、ちゃんと履いてもらう。
パンツを履いた状態で外に出てもらいます。
パンツを履いた状態で外に出てもらいます。
パンツを履いた状態て外に出てもらった。どうですか、みなさん。

「心なしか運動ができるようになったような気がします」とは玉置さん。さっそくいい感想が出た。確かにこのパンツ、ピッタリしているのにきつくない。感動するほどではないにしろ、履いているのを忘れる軽さだ。

初心を忘れないうちに、さあ実験を始めよう。

パンツを履いて自転車を漕ぐ

それではパンツを履いたまま、まずは軽い運動をしてもらう。

種目はサイクリングである。サドルに座った状態で足を動かすサイクリングは、パンツの有無の違いを如実にあぶり出すのではないかと期待している。

どうですか、みなさん。
「さわやかな感じです。特に違和感はないかな。」
「さわやかな感じです。特に違和感はないかな。」
「まるでパンツを履いていないみたいです。」
「まるでパンツを履いていないみたいです。」
「今ならフルマラソンでも走れそうな気がします」
「今ならフルマラソンでも走れそうな気がします」

ライター玉置さんがこのパンツをとりわけ気に入ってくれていた。赤いパンツを渡したとき、イタリアのスーツのようだと言っていた彼だ。

「女性が下着を選ぶわけがわかったような気がします」
「女性が下着を選ぶわけがわかったような気がします」

コラボだから気を使ったコメントを集めているわけではない。

玉置さんは釣りが趣味の、いわば海の男である。老人と海は読んだだろう。あのおじいさんが嘘を言うだろうか。海の男は全体に正直なのだ。

僕もパンツを履いて自転車を漕いでみたのだが歩くよりもはるかに楽だった。少し遠くへ行く時にはパンツを履いて自転車に乗る、これが正解なのかもしれない。

パンツを履いて海を見に行く

自転車に乗って我々が向かった先は海である。パンツを履いた状態と脱いだ状態とでいい景色を見比べるためだ。感じ方に違いはあるのか。
遠くに海が見えた瞬間、声が出た。
遠くに海が見えた瞬間、声が出た。
坂道を上り、視界がひらけて目の前に海が現れた瞬間だった

「うわー!」

一同声を上げる。
「これは、ちょっとカメラ取りに帰っていいですか」
「これは、ちょっとカメラ取りに帰っていいですか」
大北くんがカメラを取りに帰った。

海はいい。その広さ、美しさには素直に感動する。

しかし今になって考えてみると、男5人で海に来ただけでこれくらい感動したのは、もしかしたら履き心地のいいパンツを履いていたからかもしれない。守られているという安心感が「感動する」という本来僕たちの持つ力を引き出したのではないか。
ロケ地:石垣島
ロケ地:石垣島
!
!
「きれい」「透明」「きもちいい」

自然を前にすると、人は素直になる。
「うわー、これ全部サンゴじゃないですかー」
「うわー、これ全部サンゴじゃないですかー」
ひとしきりはしゃいだ後でみんなに聞いてみた。

ところでパンツの感想はどうですか。

「そうでした、しゃがみやすいような気がします。」

「履いていることを忘れていました。つっぱる感じがしないからかな。」
サンゴを拾うにも履き心地のいいパンツは一役かってくれました。
サンゴを拾うにも履き心地のいいパンツは一役かってくれました。
次は対極、パンツを履いた状態で恐怖を体験してもらうことにする。

頑張れ!履き心地のいいパンツ!


男が知らなかった気持ちよさ。

いったん広告です

パンツを履いて毒ヘビを探す

毒ヘビ(ハブ)が出そうな茂みにパンツを履いた状態で入ってもらった。人の感じる恐怖に対して、パンツの有無はどう影響するのか。
せっかくなので本気の茂みにしました。
せっかくなので本気の茂みにしました。
パンツを履いた状態で入ってもらいます。
パンツを履いた状態で入ってもらいます。
聞くと最近は沖縄でも野生のハブを見ることは稀だという。しかしそれは怖くてヘビのいそうな場所を避けているからではないか。

いかにも出そうな場所を探せばいつ出てもおかしくはない。
パンツを履いた西村さんを先頭に、それぞれにパンツを履いた状態で続くみなさん。写真に写っているヘビみたいなやつはクリハラさんが持っている棒です。
パンツを履いた西村さんを先頭に、茂みに入るみなさん。写真に写っているヘビみたいなやつはクリハラさんが持っている棒です。
ハブは木の上にいることが多く、敵が近づくと落ちてきて咬むのだという。

その話を茂みに入ってからみんなに伝えた。
「まじか」「上から落ちてくるハブはパンツ関係ないだろう。」
「まじか」「上から落ちてくるハブはパンツ関係ないだろう。」
結局ハブが落ちてこないうちに逃げるようにして戻ってきた。みなさんを危険にさらしてすみませんでした。パンツを履いていても怖いものは怖い、ということがわかった。

あと、しいて言えば怖くて汗をかいたが、腰回りがべたつかなかったのはパンツの性能かもしれない。

パンツを履くことで食事の味は変わるのか

次は食事である。パンツを履くことが食事にどのように影響するのか。
美味しそうな八重山そばのお店を見つけました。
美味しそうな八重山そばのお店を見つけました。
さっそくパンツを履いたままの状態で八重山そばを食べてもらった。
真ん中のはお供えではなく僕のです。
真ん中のはお供えではなく僕のです。
自転車で適度に運動した後である。そばの美味さが体に染みる。

「うまい!」

「このダシはどうやってとってるんですかね」

「このピパーツってなんだろう」

そばについての感想や疑問が矢継ぎ早に出てきたが、残念ながら一つも答える気はない。

そんなことよりもパンツを履いてそばを食べる、その行為についてうかがいたい。
「座りやすい気がします」
「座りやすい気がします」
「美味しさが増したと思います」
「美味しさが増したと思います」
このように概ね好評であった。

八重山そばには「ピパーツ」という辛い胡椒を入れると美味いのだが、これが本気で辛いので注意である。辛くて汗をかいてもパンツがさらりとしているので安心ではあるが。

ついでに隣にあったソフトクリーム屋さんへもおじゃました。
もう一度言っておくが、みなパンツを履いた状態である。
みなパンツを履いた状態である。
パンツを履いてアイスを食べる。
パンツを履いたままアイスを食べる。
文句なしに美味しい。
美味しい。
運動をして、いい景色を見て、怖い思いをして、美味しいものを食べた。

被験者のみんなはすっかり忘れていたようだが、実はこれ、すべてパンツを履いた状態で体験している。履き心地が良すぎるためだろうか、途中から誰もパンツの感想を言わなくなってしまった。

そろそろ潮時かもしれない。

次はパンツを脱いだ状態で同じことを体験してもらおう。

ありがとう!履き心地のいいパンツ!


男が知らなかった気持ちよさ。

いったん広告です

ここから先、全員ノーパン

着パンでの実験をひと通り終えたところで、近くにあったトイレで履き心地のいいパンツを脱いでもらった。巣立ちである。
あんなに履き心地のよかったパンツを脱いで出てきた西村さん。
履き心地のよかったパンツを脱いで出てきた西村さん。
なぜか半笑いが止まらない。
なぜか半笑いが止まらない。
一人ずつパンツを脱いで出てくるのだが、みな一様に半笑いである。
クリハラさんも半笑い。
クリハラさんも半笑い。
玉置さんも。
玉置さんも。
パンツを脱いだ瞬間、お互いに顔を合わせるのが照れくさくなった。もちろんズボンは履いているので見た目にはなんら変わりはないのだけれど、どうも心がむき出しにされたような気分になるのだ。目線がズボンにいかないよう、上の方で泳ぐ。
「いやいやいやいや」
「いやいやいやいや」
パンツを脱いであたらしい世界に足を踏み入れた第一印象を聞いてみた。

「いやー不安ですね。」

「腰のあたりが擦れる気がして。」

「本当のことを知らない人と話していいのか躊躇します。」

「これは反則だと思う。」

みな一様に不安げに話していた。
直後に撮った集合写真。表情が硬い。
直後に撮った集合写真。表情が硬い。

ノーパンで自転車に乗る

それではノーパンの状態で先ほどと同じルートを巡っていきたいと思う。着パンの時と違いは出るのか。

まずはノーパンで自転車に乗ってもらった。
「おうおうおうおう」
「おうおうおうおう」
あの頃と同じ自転車にまたがってもらったのだが、次の瞬間、あちこちから声が上がった。

「あー」

「そういうことー」

「はいはいはい」

これは僕も体験したので説明したい。自転車のサドルにまたがった感触が、さっきとはまったく別物なのだ。

たったパンツ一枚、距離にして1ミリあるかないかである。

しかしその距離が、尻とサドルとの距離が、確実に近づいたのがわかるのだ。
さっきよりも明らかに近い。
さっきよりも明らかに近い。
「尻がパンツを覚えていた」とは大北さんの弁である。

まさにそうなのだ。着パンでのサイクリングに関しては、正直さほど違和感も感動もなかったのだが、ノーパンになってみてその違いに愕然とした。正直自分の尻がこの微妙な違いを理解できるとは思っていなかった。

ノーパンで海を見に行く

このまま自転車に乗って海を見に行く。

ミリ単位で近くなったサドルにまたがり風に吹かれていると、途中で玉置さんがUターンして戻っていった。どうした?なにかあったか。
途中でノーパンの玉置さんがUターンして帰っていった。
途中でノーパンの玉置さんがUターンして帰っていった。
しばらくして帰ってきた玉置さんに聞くと、どうやらさっきパンツを脱いだトイレにかばんを置いてきたのだという。海外だったら国に帰れなくなるやつだ。きっとパンツのことで頭がいっぱいだったのだろう。
あいつ、すっかりパンツに気を取られやがって。
あいつ、すっかりパンツに気を取られやがって。
かばんはそこにそのままあった。

気を取り直して海を目指す。もう一度言うが、我々全員いまノーパンである。
言葉少なな一行。
言葉少なな一行。
パンツに気を取られてしまったか、それともさっきも来たからか、誰もはしゃぐことなくきれいな海を受け入れていた。パンツを脱いだことで感動もどこかにおいてきてしまったのだろうか。
今の気持ちをジェスチャーで表すと、と西村さん。開放的なポーズとは対照的にその表情には不安が見て取れる。
今の気持ちをジェスチャーで表すと、と西村さん。開放的なポーズとは対照的にその表情には不安が見て取れる。
「しゃがみやすい気はしますね」と大北さん。
「しゃがみやすい気はしますね」と大北さん。
パンツを脱いだことで物理的な締め付けがなくなった。つまりしゃがみやすくなったことは想像に難くない。

しかし、である。それと引き換えに失ったものも大きい。
ノーパン。
ノーパン。
「精神的な開放感はありますね、ただ、いざというときのことを考えると不安の方が大きいです。」

「ポケットに手を入れた時の景色が違う。」

「チャックがあると思うと緊張する。危険と隣り合わせだ。」

口をついて出てくるのは不安と内省的な感想ばかりである。もっと開放的な気持ちになるかと思っていたのだが。やはり慣れていない、という部分が大きいのだろうか。
「これ、飛行機乗れるのかな。」
「これ、飛行機乗れるのかな。」
しばらくしてクリハラさんがノーパンならではの遊びを考案した。
こうするとズボンの裾から風が入るらしい。
こうするとズボンの裾から風が入るらしい。
風を感じる。これはパンツを脱いだ者だけが知ることのできる新しい感覚である。少しずつではあるが、ノーパンにも慣れてきたのかもしれない。人はいかなる環境にも適応するのだ。

この調子で次はノーパンで恐怖を体験してもらおう。

ノーパンでハブを探す

さっきパンツを履いてハブを探した茂みにもう一度、今度はノーパンで入ってもらう。今回も前回同様、西村さんに先頭をお願いした。
緊張からか手と足が同時に出ていた。
緊張からか手と足が同時に出ていた。
茂みに踏み入れた時の不安定な柔らかい足元は、まさに僕たちの不安な精神状態をあらわしているかのようだった。
「う、うわー。」
「う、うわー。」
ハブの怖さはパンツの有無にかかわらずリアリティを持って僕たちの心を締め付けた。

おそらく本当にヘビに咬まれた場合、パンツ一枚余計に履いていたからといってそれで助かることはまずないだろう。しかし、パンツを履いているか履いていないか、僕が神でどちらかにハブを落とすとしたら、履いていない方に落とす。世の中とはそういうものなのだ。
ノーパンの不安はメガネを外した時の不安と似ていた。
ノーパンの不安はメガネを外した時の不安と似ていた。
実験は続く。

ノーパンにも頑張ってもらいたい。


男が知らなかった気持ちよさ。

いったん広告です

ノーパンでそばを食べに行く

先ほどパンツを履いた状態で食べたそばを、今度はノーパンで食べに来た。パンツを脱いだことでそばの味は変わるのだろうか。
公平に判断するため、先ほどそばを食べたお店にまた来た。歩き方がちょっとおかしい。
公平に判断するため、先ほどそばを食べたお店にまた来た。歩き方がちょっとおかしい。
さっきと同じ5人組がすぐにまた帰ってきた。お店側としては夢でも見たかと思っていることだろう。

しかし厳密にはさっきと同じ僕らではない。パンツを履いていない。
ノーパンでソバを食べる。
ノーパンでソバを食べる。
大北さんがうめくように言う。

「痛い。お腹がいっぱいで、痛い。」

同じそば屋で同じそばを30分くらい前に食べているのだ。その感想もわからんではない。
苦しいのはパンツを履いていないからか、それともさっきも同じもの食べたからか。
苦しいのはパンツを履いていないからか、それともさっきも同じもの食べたからか。
パンツの有無についてはどうだろうか。味に影響はあったのか。

「おいしいので食べられてしまうけど、本当にたべてしまっていいのか悩みます。」

みんなを代表して擁護すると、パンツを履かないことで開放感は味わえたが、それとこれとは別である、ということだろう。すでに汗だくなので辛い「ピパーツ」は今回は誰も入れていなかった。

そば屋では隣の席で子どもが騒いでいて、みな自宅に残してきた家族のことを思い出していた。お父さんたちが今、ノーパンでそばを食べていようとは思うまい。
アイスもノーパンでもう一度食べた。
アイスもノーパンでもう一度食べた。
美味しいは美味しいんだけどな。
美味しいは美味しいんだけどな。

パンツを履かないことで締め付けが緩み、たくさん食べられるようになるのかと予想していたのだが、特にそういった感じはなかった。むしろノーパンであることの不安とか心のざわつきとかが美味しいという感情を薄めてしまったような気がした。気になって料理に集中できないのだ。

この後、部屋に帰ってまず最初にしたことは、みなパンツを履くことだった。


最後にコラボ相手であるワコールのBROSについて、体験したライターから感想をもらっているので紹介して締めのあいさつに代えさせていただきたい。どれが誰のコメントであるとはあえて書かないので想像してください。

・モテそうな気がしました
・スポーツができるようになったような気分です
・グリーン車に初めて座った時のような感動がありました
・自分の尻を撫でてみたくなったのは初めてです
・遠くまで出かけたくなりました
・家のパンツをぜんぶこれにしたい
・BROSを履いた瞬間、春の訪れを感じました

以上です、ありがとうございました。


パンツには意味がある

実験の結果、パンツが我々の精神に与える影響は予想を超えて大きいということがわかった。衛生面への配慮から生まれたと思われる下着だが、いまでは人の心までもがっちりとサポートしているのだ。そういう意味で、パンツは履いた方がいいし、どうせ履くなら履き心地のいいパンツがいいな、と思った次第です。
ローマ時代ならノーパンと着パンとで決闘させられていた企画だ。
ローマ時代ならノーパンと着パンとで決闘させられていた企画だ。

どうせ履くなら履き心地のいいパンツを。


男が知らなかった気持ちよさ。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ