特集 2016年6月1日

東三河のご当地インスタントラーメン、ポンポコラーメンが愛くるしい

!
スーパーであまり見かけないポンポコラーメンというインスタントラーメンを見つけたよくわからないけれどパッケージがかわいい。と思って買ったらば凄く良かった。

東三河地方(愛知県の東の方)のご当地インスタントラーメンらしく、本場ではポンポコラーメンの生麺でのラーメンがあるということなので行って食べてきた。
1983年三重県生まれ、大阪在住の司法書士。
手土産を持参する際は消費期限当日の赤福で受け取る側に過度のプレッシャーを与える。

前の記事:蟹江町の西にカニエ・ウェストを探しに行く

> 個人サイト owariyoshiaki.com

愛知県のご当地インスタントラーメンといえばキリンラーメンでは?

ご当地インスタントラーメンってあんまり聞かないけれど、愛知では有名なご当地インスタントラーメンがある。それはキリンラーメンだ。
ご当地インスタントラーメンの雄、キリンラーメン
ご当地インスタントラーメンの雄、キリンラーメン
キリンラーメンは愛知県の西三河という地方にあるメーカのラーメンで、レトロでおしゃれなパッケージや懐かしい味で大人気。プロ野球の球団やアイドルなどとコラボレーションするようなレベルである。
キリンラーメンは麺がぷりぷりしていて、ラーメン感がある。
キリンラーメンは麺がぷりぷりしていて、ラーメン感がある。
一時は生産中止になったりしたそうだが、今では名古屋はもちろん他の地方でも売られるくらいになっている。

これがポンポコラーメンだ

「お腹がポンポコ、お腹いっぱいになって欲しい」との願いから名づけられたというネーミングも良い。
「お腹がポンポコ、お腹いっぱいになって欲しい」との願いから名づけられたというネーミングも良い。
それに対してこちらがポンポコラーメン。愛知県内でも東三河以外ではあまり売られておらず、私も初めて見たのは半年前位。

たぬきのイラストがかわいいという理由だけで買った。ラーメンのジャケ買いだ。ジャケ買いで良かったので「味ち買い」までしてしまった(色違いを両方買っちゃう色ち買いみたいなこと)。
塩と味噌ではたぬきが作り方を教えてくれる。あと、表の会社ロゴもかわいい。
塩と味噌ではたぬきが作り方を教えてくれる。あと、表の会社ロゴもかわいい。
ポンポコラーメンはレトロというよりも昔ながらというイメージのパッケージ。味は醤油、塩、味噌があり、個人的な好みは醤油なのだけれど他の二種類のほうがイラストかわいいという問題がある。
縮れ方が味を予想させる。その感じの味です。(ポンポコラーメン味噌)
縮れ方が味を予想させる。その感じの味です。(ポンポコラーメン味噌)
そして味にも良さがある。ほかと比べてすげぇ美味い。という事ではないがスナック感が強くて、「何がまるで生麺だよ!俺はインスタントっぽさが食べたくてインスタントラーメン食べてるんだよ!」って感じの時に凄く良い。

インスタントラーメンってなんかオモチャみたいな食べ物だよなぁ。と思う味。パッケージとか見た目、値段とか全部含めて、インスタントによって満たされる部分をすべて兼ね備えた存在。
本格的なハンバーガーじゃなくてマクドナルド食べたい!って時あるでしょう?そんな感じで、まるで生麺みたいなインスタントラーメンじゃなくて、何かオモチャみたいなインスタントラーメン食べたい!という気持ちを凄く満たしてくれる。
本格的なハンバーガーじゃなくてマクドナルド食べたい!って時あるでしょう?そんな感じで、まるで生麺みたいなインスタントラーメンじゃなくて、何かオモチャみたいなインスタントラーメン食べたい!という気持ちを凄く満たしてくれる。
このポンポコラーメンが6袋入1パックで248円。6袋入りというのも珍しいし安い。キリンラーメンは家の近所のスーパーで140円だったので差がすごい。

これだけ差があるキリンラーメンとポンポコラーメンであるが、東三河ではソウルフードと呼べるほどの存在で、なんと、ポンポコラーメンの生麺が提供されているお店まであるという。

インスタントラーメンをそのまま提供しているお店というのは聞いたことあるが、インスタントラーメンの生麺である。一体どんな味なのか、確かめてみたい。
いったん広告です

みんな昔はポンポコラーメンをよく食べた

豊橋市は東海地方で唯一路面電車が走っているらしい。
豊橋市は東海地方で唯一路面電車が走っているらしい。
ポンポコラーメンの実態を探りに製造元である山本製粉がある豊橋市にやってきた。ポンポコラーメンは本当に地元に愛されているのか、ソウルフードと呼べるものなのか。
お分かりいただけるであろうか、ポンポコラーメンだけが横陳列で表示面積が大きいのである。
お分かりいただけるであろうか、ポンポコラーメンだけが横陳列で表示面積が大きいのである。
ポンポコラーメンは地元に愛されているのか、インスタントラーメンが売られていそうなところを回ったら、コンビニでは無いけれどスーパーにはほぼあった。キリンラーメンが売られていないのにポンポコラーメンが幅をきかせているのである。
豊橋では「燃えるゴミ 燃えないゴミ」ではなく「もえるゴミ こわすゴミ」という分別の仕方らしい。燃えないごみも燃やせば燃えるじゃん!って屁理屈言った奴がいたんだと思う。
豊橋では「燃えるゴミ 燃えないゴミ」ではなく「もえるゴミ こわすゴミ」という分別の仕方らしい。燃えないごみも燃やせば燃えるじゃん!って屁理屈言った奴がいたんだと思う。
全国的な流通網ではなく地場の生活への密着感。ポンポコラーメンを探す中で豊橋のおばちゃんに話を聞くとみんな口をそろえて「昔はよう食べたねぇ」と言う。昔はよう食べた。それについて突っ込んでみた。
私「ポンポコラーメンってココらへんの名物?なんですよね」

豊橋のおばちゃん「そうやね、つくってるところが近くにあるからね。昔はよう食べたわ」

私「昔は?今はどうですか?」

豊橋のおばちゃん「今はねぇ、ははは」

笑いながら話を濁すおばちゃん。これは、と思って突っ込んでみる。

私「あっ、もしかして今はそんなに…?」

豊橋のおばちゃん「あはは、バレちゃったわ。でも、よぅ売れとるよ」
すごい素直な意見が出た。分かる。40年前に発売されたインスタントラーメンを発売当時から今までずーっと食べてるおばちゃんがいたら、体調大丈夫?もっと野菜とか食べよ?ってなる。
豊橋市は昔ながらのものが今も息づく感じの町で凄く良かった。ココのかき氷が安くて美味しかった。
豊橋市は昔ながらのものが今も息づく感じの町で凄く良かった。ココのかき氷が安くて美味しかった。
「昔はよう食べた」がポンポコラーメンでは最高のソウルフード的証明になる。

ポンポコラーメンはスナック的、駄菓子的な存在なのだ。キャベツ太郎とかビックカツ好き?って聞かれて「あぁー、昔はよく食べたよ」って言うのがオッサン、オバサン的最高の賛辞である。オッサンが今も毎日キャベツ太郎食べてるよ!大好き!って言うと完全にヤバイ。もっとマシなモノ食えよと思う。
ほら、メニュー表で美味いって分かるかき氷屋さんでしょう。
ほら、メニュー表で美味いって分かるかき氷屋さんでしょう。
今は食べないけれど昔はよく食べていたという事が逆説的にポンポコラーメンの地域への根付き方を証明した。今もポンポコラーメンを食べている人がいて、卒業していく人がいる。

今、最もポンポコラーメンが食べられている熱いスポットへ行こう。ポンポコなまラーメンを食べに行こう。

ポンポコなまラーメン

ポンポコラーメンはインスタントなのだけれど、生麺のポンポコラーメンを食べられる所が日本に二箇所だけある。そのうちの一つが豊橋駅である。
うどんそばと書かれているなまポンポコラーメンが食べられるお店。
うどんそばと書かれているなまポンポコラーメンが食べられるお店。
ポンポコなまラーメンが食べられるのは豊橋駅の壺屋というお店。壺屋は稲荷寿司駅弁発祥のお店でかなりの老舗だそうだ。

が、ココは駅そば屋さんっぽい雰囲気で特別な料理を提供しそうな感じはない。けれども店内では予想以上のポンポコラーメン推し。ラーメンがポンポコラーメンなだけではなく、1000円分の金券を買えばポンポコラーメンが貰えるらしい。
ポンポコなまラーメン。稲荷寿司の狐のポンポコラーメンのたぬきのコラボレーションが良い。
ポンポコなまラーメン。稲荷寿司の狐のポンポコラーメンのたぬきのコラボレーションが良い。
もちろん1000円分の金券を買って、ポンポコラーメンを貰ってポンポコラーメンを注文する。

話を聞いてみると、このお店の社長とポンポコラーメンの社長が知り合いだからココだけに生麺を提供しているとのこと。知り合い同士の「なんか面白いことしましょうよ」が企業社長同士になるとこうなるのか…。という事例である。

老舗フューチャリングポンポコラーメンで一体どんなものが出てくるのだろうか。
いったん広告です

生麺でもポンポコラーメンなポンポコなまラーメン

ここでしか食べられないポンポコなまラーメンがついに運ばれてきた。
ポンポコなまチャーシューメン
ポンポコなまチャーシューメン
パッと見は正統派のThe醤油ラーメンという感じ。だがしかしスープは袋麺の中に入っている小袋スープを使っているという。その潔さは嬉しいけれど少しもやもやする。袋麺の10倍位の値段するし。
すげぇ、麺がぷりぷり。本当に生麺だ…。
すげぇ、麺がぷりぷり。本当に生麺だ…。
生麺になったらどうなるのかな!?という思いとともに、ポンポコラーメンはポンポコラーメンであってラーメンではないんだけれど、流石に生麺だとラーメンになっちゃうよな。という心配もある。

不安と期待入り交じる中食べてみると、麺がプリプリしていて確かに生麺。だ、けれども何故か確かに残るスナック感…。要素としてはラーメンなのに駄菓子みたいなのだ。

ポンポコラーメンはインスタント的表現を極めた物だと思っていたのだけれど、漫画(ポンポコラーメン)が実写化(生麺化)されようとも現実(ラーメン)になるわけでなく違う手法で表現されたフィクション(ポンポコラーメン)には違いない。

実写化に賛否両論あろうともポンポコラーメンであることに変わりはない。ポンポコラーメンという存在の強さ、不思議さを知る。

ポンポコなまラーメンをあなたに

生麺であっても駄菓子のような、オモチャみたいな存在、ポンポコなまラーメンを感じて欲しい。そこで自作ポンポコなまラーメンを試してみた。

イオンで買える食材ならば試せる人が多いのではないか。
イオンで買える食材ならば試せる人が多いのではないか。
ポンポコなまラーメンはポンポコメーカーである山本製粉の製造なのだけれど、壺屋以外では入手出来ないので、普通の生麺をイオンで買ってきた。

近いのでは。
近いのでは。
生麺を茹でて、別で作っていたスープに入れる。見た目は近い。こんなに普通のラーメンっぽいのにポンポコラーメンのオモチャ感は出るのか、と、思って食べてみるも全然違う。

シコッとした麺に落ち着いたスープ。なにこれ、普通のラーメンじゃん!?って驚いた。

違うのか…?ポンポコラーメンはスープがポンポコであり、どんな麺でもオモチャみたいにしちゃうと思ったのだけれど違うみたいだ。生麺なのに駄菓子的…?なのがポンポコなまラーメン…?一体これは…?

出来たぜポンポコなまラーメンもどき

生麺でありながらも油揚げ麺のごときジャンク感と生麺の食感を出さなければならない。なんだこの無理難題。マルちゃん正麺あたりが適役か…?と思ったけれどもっといい答えが見つかった。
なんでも出来ちゃう説のある重曹である。
なんでも出来ちゃう説のある重曹である。
麺を茹でる際に重曹を加えるとインスタント麺でも生麺っぽくなるらしい。これでポンポコラーメンを茹でればポンポコなまラーメンを再現できるのではないか。麺も純正のポンポコラーメンであるし最高である。
これはダメなんじゃないか感が凄い。
これはダメなんじゃないか感が凄い。
500mlのお湯に小さじ2杯の重曹を入れて麺を茹でる。ビックリするくらい泡立つので食べられる気がしないのだけれど、ためしてガッテンでやっていたので間違いないと思う。ためしてガッテンでやっていたことは全て正しい(信者)。

すごい!まるで生麺!
すごい!まるで生麺!
不安を感じながら茹で上がりを見てみると、驚きの仕上がり。本当に生麺みたいにプリプリキラキラしている。やっぱりためしてガッテンは最高だ。

あっ、これ、ポンポコなまラーメンだよ!
あっ、これ、ポンポコなまラーメンだよ!
ポンポコラーメンが生麺っぽくなっても問題は味である。ただ生麺であってもポンポコなまラーメンではない、生麺では信じられないスナック感を発揮してのポンポコなまラーメンである。

とか思いながら食べてみたら、驚愕の再現度!食感は完全に生麺なのに味はスナック感、駄菓子っぽさがある。おぉ、これだポンポコなまラーメンの再現率はかなり高い!

おいしいとかではなく良さがある味。謎のジャンクさと正統派感があって不思議な感覚を味わえるのでポンポコなまラーメンを食べたいけれど、豊橋駅が遠いという方はぜひともお試しください。

って思ったんだけれど、そもそもポンポコラーメンがそうそう売っていないと思うので、是非豊橋まで来てください。豊橋市、良いですよ。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ