特集 2016年11月6日

中二は気配を消したがる −思い出せ! 自分の中二時代を−

びちゃびちゃ中学生アゲイン
びちゃびちゃ中学生アゲイン
ようこそ! 痛々しすぎない中二ランドへ!

今回もいとおしすぎる中二エピソードが集まりましたよ。
中二が過ぎてしまった大人のみなさんは自分の中二時代を思い出したり、数年後に中二をむかえる小学生のみなさんはこれからくるコントロール不可能の自意識に恐れおののいたり、中二真っ只中の人は明日の行動の参考にしたりしながらお楽しみください!
1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー)

前の記事:レイバンはなぜかっこいいのか


何故か、傘をささない事がカッコいいと思い、よほどの降り方ではない時は傘をささずに雨に濡れて歩いていました。今で言う厨二病ですね、完全に。
ただし、下校時のみです。(その辺の分別はあったようです)
時雨さん
濡れているのがカッコイイ、という投稿を見て思い出したことですが、雨が降る中あえて傘をささないで濡れて歩くのがカッコイイ!と思っていました。
たまたま忘れた時はもちろん、今日は雨が降るという予報の時も登校時に言われない限りは傘を持たずに家を出て、びしょびしょになって帰ってました。

梅雨時だったと思うのですが、いつものようにびしょ濡れで帰っていたら、作業着を着たおじさんに「何で傘さしてないの!?」と声をかけられたことがありました。
傘忘れて~途中まで友達に入れてもらって~家まであと5分程度の距離だから~等を説明しても「おじさんこの後車乗るから、この傘使いなさい。家帰ったら捨てていいから」と言って使い古されたビニール傘を差し出されました。
髪やらスカートやらから水を滴らせた女子中学生に、おじさんはさぞ驚いたことと思います。

それ以降無理に濡れて帰ることはやめましたが、元々傘が嫌いなので今でも家を出る時に雨が降っていなければ傘を持たずに出かけます。
クリシュナくんさん
今回は傘をささないという美学が登場。
雨くらいで走るなんてかっこわるい! の、もう少し進化したバージョンでしょうか(雨くらいで走るなんてかっこわるい、は思ってました)。たまに、次の日までに制服が乾いてないときがあるんですよね(冬服とか)
友人達とそろって少年ジャンプを読み過ぎた結果、気配を消して生活する事にはまっていました。常に足音を立てず、カサカサ素材の服は避け、扉の開け閉めは異常にゆっくり。常に相手の背後を狙う生活です。
ある日、試験を友人が受けに行くと聞き、絶対に通る駅の改札をあらかじめ下見し、30分前から陰に潜んで息を殺して友人を待ちました。もちろんノーアポ。
気づかれず背後に忍び寄り、渾身の「わっ!」を繰り出した所、友人は腰を抜かして倒れ込み、泣き出してしまいました。試験は落第はしなかったものの悪い点数で、それ以来友人は私の背後を狙わなくなりました。
しかし私には足音をたてずに歩く癖だけまだ残っていて、職場では「忍者」というあだ名がついています。
すあまさん
シャーロックホームズにドはまりし、探偵になるために(?)周りの気配を察する修行を課していました。
細い路地から車道を渡る時など目視のかわりに耳を澄まし、よしっと自転車で飛び出してはねられ2週間入院しました。
ねこまたさん
気配を消したがるのも中二時代の流行。
ドスドス歩くより気配がしないほうが圧倒的に能力が高そうだからね。
すあまさんは30分前から友人を待ち伏せるのがすごい。そういうことにうっかり全力をかたむけちゃうのも中学生にしかできません。
そしてねこまたさんはうっかり全力をかたむけた結果が入院て…(文章を読んで浮かぶ絵はまんがっぽいんだけど)。入院で済んでよかったとしか言えない…。
自分の中二の頃と言えば、なぜか父親が来ていたパイロットシャツがかっこよく見えてしまい、お古をもらって着るだけでは飽き足らず、制服のYシャツをパイロットシャツにしていました。
更に休みになるとパイロットシャツ、ティアドロップのサングラス(薄い茶色+金縁)、ナイロン製の赤のライダースにGパンで本屋に立ち読みに行っていた…
と、今思うとなぜその恰好がカッコ良かったのか
謎でしかたありません。

でもいまでも普段からスカートは履かずメンズの
デニムを履くのが普通になってしまってます。
のらなのに。さん
パイロットシャツはかっこいいと思うんですよ。大人になってもあれはかっこいいと思う。
とはいえ制服に取り入れてアレンジするという天才的な発想は中学生ならでは。しかも女子中学生というのが心強い。
あと、お父さんがパイロットなのも(ですよね?)まじでかっこいい。
もう一人の自分を解放したくて左利きの練習をしました。
字もまともに書けないし、キャッチボールも明日の方向へ飛んでいくので、友人たちの前では披露出来なかったんですが、授業中にこっそり左手で鉛筆を持っては「止めろ!今はお前の出番じゃない」とかやってました。
卒業アルバムには左手に鉛筆を持った『別の自分』が写ってます。もちろん、撮影に来たので意識して持ち替えたんですが、友人には「これ、俺じゃないから」とか言ってました。
伊東和彦さん
卒業アルバムにはもう一人の自分が写ってるという設定がいい。いたらいいなと思いますよね、もう一人の自分。
ところで友人には「俺じゃない」宣言の前に、左利きの自分の説明をしてあげたんでしょうか。
中学生になって初めてプロ野球をスタジアムで観戦しました。その時、外野席で応援団が大きな旗を振っているのをみて、カッコいいと思い、旗を自作し自宅の庭でブンブンブンと振っていました。
竿の部分は竹を切ったもの(自宅の裏庭が竹藪なのでそこから調達)を使い、そこに大きいタオルケット(おばあちゃんちに沢山ありそうな花柄のもの)を針金で固定していました。
私の自宅は、県道沿いに面した割と高台の一軒家で、当然そんな旗を振っていれば外から丸見えなので、さすがに恥ずかしいと思い、薄暗くなってから振っていたような記憶があります。
目標等は特にもたず、本当に意味もなくブンブンブンと満足するまで振るだけでした。
家族から特に突っ込みはありませんでしたが、ある日の夕方、いつものようにブンブンと振っていたら、たまたま家に来ていた叔父が、家の中から窓越しに「あいつは一体何をやっているんだ…」という感じでこちらを見ていて、それに気付いてから急に恥ずかしくなり、それ以降はやめました。
タルタンさん
かっこいいと思ったのが大きな旗を振る応援団。そこかー。選手でもなく声張ってる応援団でもなく、旗。
そこから自分で旗(という名のタオルケット)を作って自主練するところや、おじさんに見られて急に目が覚めるところも中学生のわーわーした感じがあって笑いました。
アラフィフの思い出話です。ずーっとショートカットだったのに、少林寺拳法部に入ってしばらくして「道着にポニーテール = 志保美悦子だ!」と閃き、一年以上かけて髪を伸ばしました。結果、志保美悦子女史ではなく、髪を束ねた練習中の長州力寄りであることに気付き、初段でフェイドアウトしました。
オランダ人間山脈さん
ショートカットからポニーテールができるまで伸ばすのって案外時間がかかるもんですよね。
ポニーテール到達までに髪を束ねた長州力は避けて通れない道。
ちなみに、いまの私の髪も束ねるとかなり長州力です。
中二の頃はY.M.O、クラフトワークなどテクノに完全にはまっていました。
電子音を奏でる彼らがやっていたのは、もみ上げを剃ったテクノカット。当然まねをして親父の髭剃りでスパッともみ上げを剃りました。ところが左右の長さが違ってしまい、あれ、こっちが短い?など調整をしていたら、もみ上げは遥かかなた耳の上まで剃り上げってしまいました。
スポーツ刈りだったので、その髪型はまるでドイツ軍の鉄兜ヘルメットのようになってしまいました。
DavidHoさん
つい夢中になりすぎてほどほどでやめておくということに気づきにくいのも中二ならでは。
そのわりにドイツ国内でおさまったのは奇跡と言えるのかもしれません。
ところで鉄兜状態で学校に行って奇妙なあだ名とかつけられてないといいんですが。
正拳突きの風圧でロウソクの火を消すのに憧れて、お風呂の湯船に浸かって毎晩、正拳突きの特訓をしていました。
ガス式の湯沸かし器が横に付いているタイプの湯船だったので、湯沸かし器は毎晩、風呂水でべちょべちょになり、とうとう壊れて親にしこたま怒られました。
kapiさん
正拳突きで湯沸かし器の火が消えたりしなくて本当によかったですよ(壊れたけど)。
私の中二病エピソード。
3私の中二のころは、まさにモーニング娘の第1次ブーム。
アイドルになりたくて、なりたくて。
そんなとき、同居してたばーちゃんの会話で、「親戚に倉木麻衣のプロデューサーがいるらしい」と聞きました。なお、本当かは知りません。
それから、ばーちゃんが電話に出る度に、電話相手に聴こえるくらい大声で歌を歌ってました。
「あの親戚の子、本当に歌が上手いのよ!」と親戚で話題になることを夢見て...。
結果、現在はただの公務員です。
ばーちゃんからしたら、ただただ電話する度にうるさかっただろう...と申し訳ない気持ちになります。。。
すずみーさん
電話中に大声で歌をうたわれても怒らないばーちゃんの優しさ!
にしても倉木麻衣のプロデューサーがいるのは本当だったんですかね。
アイドルへの道
アイドルへの道
リアル中二のころ、眉間にしわ、三白眼ぎみに写真にうつるのがかっこいいと思っていました。
30年近くたった今、鏡を見るたびに激しく後悔しています。
アヒルさん
これ、どんな表情のイメージなんだろうと思ってやってみました。
…もしかしてヤンキーでしょうか(私の顔はそうなったんですが…)。
どこかで聞き覚えた「夢見るような瞳」というフレーズに憧れて、ここぞという時にはあえて半眼になってました。ものすごく眠そうな人か、良くて仏像みたいな顔の人だと思われていたと思います。
ひあろんさんさん
「夢見るような瞳」への憧れが「半眼」になる急展開に目を見張りました。
それはもしや「夢見てるときのような瞳」なのでは…。
中学生のころ不良がかっこいいと思ってたけど小心者なので校則を破る勇気もなく…。その結果、トイレ掃除に使うホースを2階のトイレの窓から出して水を流して(まいてた)、友人と笑ってた。
食べられるショパンさん
「不良がかっこいい」から「トイレの窓から水を流す」も急展開すぎるよ!
不良感がないどころか、水を流すのが悪いことなのかどうかもよくわからないぞ。
おもむろにティッシュを取り出して食べていたことがあります。
当時はお腹が空いていたんでしょうか。未だになぜそれに至ったかは忘れています。

あとグリーンガムとかの板ガムを銀紙ごと噛んでいた時もありました。キラキラ=かっこよかったからなんでしょうか?
そしてたまにキラキラ入りのガムがあるがそれはアタリだと叔父に自慢を行っていた記憶があります。今思い返せばただのアホです。
せいろくさん
ティッシュを食べる中学生…ちょっとしたホラー感があります。もしくは、ヤギ。
銀紙ごとガムを噛んじゃうのは豪快さも感じますが…ただのアホ…という意見にもうっかりうなずけます。
ちょうど中2の夏、オーバーオールの胸ポケットにダダ(ウルトラマンの敵怪獣)フィギュアを入れてお祭りに行ったことがあります。
木簡さん
今回、いちばん唐突だったのがこれ。
なんで? なんでダダなの? なんでそれでお祭りに行ったの?
理由が知りたい!
個人的にはペガッサ星人が好きです
個人的にはペガッサ星人が好きです

中二を思い出すコーナーは今回で最終回です。
たくさんの、しかもすばらしい投稿をありがとう!
思った以上に個性的な中学生大集合で、投稿を読んでて本当に楽しかったですよ。

それにしても中学生の持つ野生動物っぽさってすごいですよね。しかも自意識過剰気味の野生動物。
いつかナショナルジオグラフィックとかで特集してもらいたいもんです。

それでは中二のみなさん、ありがとう!
これからも独自のかっこよさを追求しようぜ!
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ