特集 2018年2月7日

上海のお見合いは「親が代理で」「傘で」やる

!
上海へ行くのでおもしろいことはあるかと現地に住む友人に聞いたら、「お見合い大会があります」という。ほう、でも、それって日本の婚活パーティと何が違うの?

実際に見たら完全に違った。上海のお見合い大会の参加者は、結婚相手を探す本人たちではない。なんと親が代理となって、傘を使ってやるのだ。意味が分からないだろう、しかし読めば分かります。
1984年大阪生まれ。2011~2019年までベトナムでダチョウに乗ったりドリアンを装備してました。今は沖永良部島という島にひきこもってます。(動画インタビュー

前の記事:揚げ物天国・タイの謎

> 個人サイト AbebeTV おきのえらぶ島移住録 べとまる

極寒の上海でお見合い探し

情報を教えてくれた在住7年目の水谷くん(左)、その友人の上海出身の張さん(右)。
情報を教えてくれた在住7年目の水谷くん(左)、その友人の上海出身の張さん(右)。
私「そのお見合い大会はどこでやってるの?」
水谷くん「だいたい公園ですね。僕が大連に住んでいたときも見かけました、ただこの寒さではどうか…」

この日は最高気温ですら3度、水谷くんが言うには「上海でも底の底」という極寒ぶりで、太陽光がさんさんのホーチミンからやってきた私にはことさらしびれるものであった。
寒さに負けじと太極拳にいそしむ女性。 ふつうの服装なだけに、ただならぬもの感がすごい。発剄とかできそうだ。
寒さに負けじと太極拳にいそしむ女性。
ふつうの服装なだけに、ただならぬもの感がすごい。発剄とかできそうだ。
この寒さでお見合いがやってなかったらさすがに取材にならないな。その場合の通訳費はどうしようか、今のうちに予防線を張っておこうか、いやでも感じ悪くなったらどうしよう。そんな生々しい心配をしていると…。
あ!
あ!
張さん「あの人たちじゃないですか?」
水谷くん「あ、あれだあれだ」
私「よかった~!」
確かに、周辺には中年の男女が集まっているが…
確かに、周辺には中年の男女が集まっているが…
このひしめき合う傘と、その上の貼り紙は…!?
このひしめき合う傘と、その上の貼り紙は…!?

不動産物件のように我が子を勧める親たち

貼り紙をよく見ると、名前や顔以外の個人情報が満載だ。内容はものにもよるが、性別、年齢、学歴、職業、収入、身長、婚歴、家や車を所有しているかどうか、までまで!生々しい。
中国語(漢字)なので日本人にもなんとなく分かる。
中国語(漢字)なので日本人にもなんとなく分かる。
このお見合い大会の参加者は冒頭で書いた通り、親。子はここにいない。彼らが自分の子の情報を持ち寄って、良さそうな人がいればお見合いをセッティングしてしまうというイベントであり、同じ境遇の者同士の社交場でもある。10年近く前にはすでに存在しており、おもに中国都市部で定番化している習慣らしい。

募集内容を詳しく見てみよう。
外科主任だからたぶん医者。48歳、172cm。 「要求」は希望条件のことだが、日本語的には突き付ける感じがしておもしろい。
外科主任だからたぶん医者。48歳、172cm。
「要求」は希望条件のことだが、日本語的には突き付ける感じがしておもしろい。
傘じゃない場合も。要求には「結婚後の家を持っていること」。これは女性に多い。
傘じゃない場合も。要求には「結婚後の家を持っていること」。これは女性に多い。
こちらは日本に三年住んでいた女性、ITエンジニア。
こちらは日本に三年住んでいた女性、ITエンジニア。
最後の、日本に住んでいた女性の貼り紙の主に話を聞いた。

私「こちらは娘さんの情報ですか?」
おじさん「そうだよ!」
私「日本にそのままいなかったんですね」
おじさん「本人はそうしたかったけどね、震災で帰ってきたんだよ」
私「あー」
私「結婚相手は日本人でもいいんですか?」
おじさん「日本人や外国人でも構わないが、日本に住むのはダメ!旅行はいいけど上海には住んでほしい」

おもしろい、いろいろ話してくれた。娘さん自身も婚活をしているのかと聞くと、「世間体もあるから自分に任せている」ということだった。いやー実は探してるんじゃないかなーとは思うけど、これだけ条件を固めておけば、顔と性格を除いてそうそう見当違いの人は連れてこないと思っているのかもしれない。

子の結婚を望む親はいても、望まない親はどこの国でもいつの世でもそうはいない。ただ、心配を通り越して親みずからひと肌脱いで探すという行動には、中国人の一族繁栄に対する底知れぬパワーを感じる。

取り消しは絆創膏で。横着だなぁ…いや、横着なのかコレ??
取り消しは絆創膏で。横着だなぁ…いや、横着なのかコレ??

親ではなくエージェント(!)も活躍

水谷くん「それにしても、上海は傘なんですね」
私「なにが??」
水谷くん「大連にいたときは木にそのまま貼り紙してたんですよ」
私「うわーそれ、探し人みたいだなー」
改めてふしぎな光景だ。
改めてふしぎな光景だ。
この傘の日干しにしか見えない光景も、なにげに合理的。パッと開いて上に貼り紙をしておけば、立っている相手にもちょうどよい角度で見せられるし、畳んで帰れば邪魔にもならない。きっと、かつて誰かがここでイノベーションを起こしたのだろう。その人は子の結婚を見届けられたんだろうか、余計なお世話だが。
傘(貼り紙)は置いてあるものの、誰もいない場所も。
傘(貼り紙)は置いてあるものの、誰もいない場所も。
基本的には傘(貼り紙)の前に情報の主の親らしき人が張り付いているが、複数個傘が並んでいるにも関わらず誰もいない場所もあった。なんでだろう?と思って見ていると、中年の女性がふいーっと近づいて、こちらが黙っているとまたふいーっと遠ざかっていく。

張さん「あの人はエージェントかもしれないですね」
私「エージェント!」
張さん「僕がここでビジネスするなら、お見合い相手を探している人をよそで集めて傘出して、マッチングできそうならお金を取ると思います。きっと、そういう人なんじゃないかなと」
私「なるほど、確かにそうだ」
「無料で紹介します」という意味の紙が置いてある。
「無料で紹介します」という意味の紙が置いてある。
わざわざ「無料」と断りを入れているなら、親が直接紹介するか、あるいはエージェントでも成果報酬型ということかもしれない。というか、そもそも無料を売りにする程度には有料が多いのか。すでにこのイベントは立派な婚活マーケット。案外、本当の親は少数派だったりするのかもしれない。

なんてことを日本語で話していたら、中年男性が「おぉ、日本人か!見てくれ!日本語の話せる女性(の貼り紙)だよ」と声を掛けてきた。あのアグレッシブな感じはきっとエージェントですね、と水谷くんが教えてくれた。
ま、ビジネス以前にお見合い大会自体が禁止らしいんですけどね(矢印は「ダメ」って横断幕)。
ま、ビジネス以前にお見合い大会自体が禁止らしいんですけどね(矢印は「ダメ」って横断幕)。

お見合いパワーの根底にある、「上海人」「都市戸籍」という自負

「新上海人」という言葉を発見、「最近上海人になりました」という意味ですって。 それ以前にまだ24歳くらいか、そもそも若いじゃないか。
「新上海人」という言葉を発見、「最近上海人になりました」という意味ですって。 それ以前にまだ24歳くらいか、そもそも若いじゃないか。
私「『上海人』って…引っ越しましたって意味?」
水谷くん「上海の戸籍を取ったという意味ですね」
私「え、その戸籍ってそんなに難しいものなの?」
水谷くん「中国は農村戸籍と都市戸籍の両方があって、これを変えることは難しいんです。そこでさらに上海戸籍は、海外留学の経験や、市内に不動産を持っているという条件などが必要になります」

知らなかった!なんという苛烈なヒエラルキー社会…。

ただ、これは単にイメージが良いという話ではなく、上海人は市内の大学に入りやすかったり、日本へのビザが取りやすかったり、実益を伴って優遇される場面が多い。そのため、「農村戸籍にも関わらず上海の大学に入った」などというエピソードは、良くも悪くもより優秀だという扱いを受けるらしい。
現在日本に住む人もお見合い情報も。アドレスもきちんとヤフージャパン!
現在日本に住む人もお見合い情報も。アドレスもきちんとヤフージャパン!
かの有名な一人っ子政策(1979年から2015年まで取られた人口削減策)では、都市戸籍と違い農村戸籍に対する規制は緩かったそうだ。そうした歴史がヒエラルキーを拡大させ、両者の子に対する考え方を大きく剥離させ、都市部では家柄や出身を気にする親が出張ってくる現状に至ったのかもしれない。

また、一人っ子ゆえの過保護によって、それが子の主体性の低さにつながっていると考えると、結婚相手探しにすら親が出張ることも妙に納得する。歴史を振り返るほど、起こるべくして起こっている現状だと思った。
「海外コーナー」の文字。「角」は「コーナー」、なるほどね。
「海外コーナー」の文字。「角」は「コーナー」、なるほどね。
ほかにも、海外に留学していたり、外国の国籍を持った人というコーナーもあった。この海外志向も留学経験を重視する戸籍制度に引っ張られているのかも。ちなみにここには香港絡みの貼り紙もいくつかあって、上海の人の考えとしては、なにげに香港はまだ外国扱いという点がおもしろかった。「でもきっと話を振ったら『香港は中国だ』って言いますよ」と、水谷くん。本人たちにとってそれはダブルスタンダードではないのだろう。
ところで旗があると急にバカっぽく見えるからふしぎだ。
ところで旗があると急にバカっぽく見えるからふしぎだ。

「合理的」と「過保護」と「晩婚化」と「親の暇」

初訪問の上海、なにかと「大胆かつ合理的」と思わせられる場面が多かった。少なくとも上海では、お店の大半でスマホ決済ができたり、乗り捨てOKのシェアサイクリングが進んでいたり、その背景にはITの技術革新や政府による力技もあるけど、それ以上に使う側の「便利ならなんでもOK」という気質を感じる。
地下鉄に乗っているといきなり外に映像が! 外の静止画をパラパラ漫画の要領で動画にしたようで、その発想に驚いた(全然伝わらない写真)。
地下鉄に乗っているといきなり外に映像が!
外の静止画をパラパラ漫画の要領で動画にしたようで、その発想に驚いた(全然伝わらない写真)。
ほかにも街行く人の半数以上がダウンジャケットを着込んでいたことが特徴的。日本だと「分厚くてかっこ悪い」という声もたまに聞くダウンだが、なによりあったかいならそれでいいのだ。世間体をまったく気にしていない、という訳じゃないけれど、実利があるなら当然それを取りに行く。

そんな中、大事な一人息子や娘のためなら!未来の孫をこの手に抱くためなら!寒空でも炎天下でもエンヤコラ~!…この厚かましさは日本の配慮の精神と一部相反するものだと思うけど、それでも行動がモノを言う今の時代においては、多少分けてほしいなと思ったのでした。
駐車中のシェアサイクルに勝手に貼り紙をする猛者も。全員で「そりゃねーだろ」とつっこむ。
駐車中のシェアサイクルに勝手に貼り紙をする猛者も。全員で「そりゃねーだろ」とつっこむ。

90歳のお茶飲み友だち(?)募集まで!

最後に、簡素な貼り紙が気になって見てみると、なんと90歳のお見合い募集!これはさすがに、子や孫が本人の話し相手を探すくらいのつもりで募集しているんじゃないかしら。必ずしもお見合いばかりでない(本気のお見合いだと申し訳ないが)だろうが、かつての文通友だちに似たノリもあるのかもしれない。
90歳、本人が望んでいたら逆に会ってみたい気すらした。
90歳、本人が望んでいたら逆に会ってみたい気すらした。
一方、張さんのような世代の子たちは、出会い系アプリを駆使するのでした。
一方、張さんのような世代の子たちは、出会い系アプリを駆使するのでした。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ