特集 2011年10月22日

中国の注意書きは韻を踏んでいる

今も街のあちらこちらにあるモラル向上キャンペーンの看板
今も街のあちらこちらにあるモラル向上キャンペーンの看板
中国でのモラル向上キャンペーンは北京オリンピックや上海万博のときでなくても、いろんな街のいろんな場所で書かれている。

絵で描かれた「こういうことしたらだめだよ」のわかりやすい説明書きも街中にあるけれど、敢えて文字の説明書きを紹介したい。いくら漢字とはいえ外国語なのだから、意味がわからないかもしれないがすごいのだ。

なんでって…韻を踏んでいるから。
変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。

前の記事:中国で日本っぽいところに迷いこんだ

> 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ

ポエマーだ

まずはこれをみて欲しい。文字数が見事に整っている。実は上の画像のように韻を踏んでないほうがレアで、かなりの割合で注意書きは韻を踏んでいる。
トイレです。綺麗な部類です。でもいきなりすみません。
トイレです。綺麗な部類です。でもいきなりすみません。
【意味】 トイレを大事に使おうトイレを綺麗に保持しよう<br> 便器の外に汚物を出すなゴミを出すな<br> 落書き禁止痰はき禁止
【意味】
トイレを大事に使おうトイレを綺麗に保持しよう
便器の外に汚物を出すなゴミを出すな
落書き禁止痰はき禁止
…といった内容だが、文字数が整ってる。すごい。日本語で訳すと真似できない。

韻を踏んだ文章のほうが、人々に訴えかけやすいのだろうか。「中国ウン千年の歴史」だから日常から韻を踏まないといけないのだろうか。日常的にボケとツッコミを会話に混ぜようとするステレオタイプな大阪の人みたいに、何かを書くときに文字数を整えようとするのか。

これは文字数がまだまだ短いほうだ。いろいろ紹介していこう。中国語が苦手なんで間違ってても大目に見てくださいな。
エレベーターの中にも
エレベーターの中にも
【意味】 手でボタンを押す、叩くの禁止<br> たばこ禁止、ドアに寄りかかるな<br> 運転時、ドアを押すな<br>危険なモノを、エレベータに入れるな<br>綺麗に保持し、モノは吐いたり捨てない<br>荷物を入れるときは、まず連絡<br>なにかあったときは、非常ボタンを押す<br>過重ベルが鳴れば、速やかに退出<br>子供が乗るときは、大人も一緒に<br> 火災警報がなるときは、乗らない
【意味】
手でボタンを押す、叩くの禁止
たばこ禁止、ドアに寄りかかるな
運転時、ドアを押すな
危険なモノを、エレベータに入れるな
綺麗に保持し、モノは吐いたり捨てない
荷物を入れるときは、まず連絡
なにかあったときは、非常ボタンを押す
過重ベルが鳴れば、速やかに退出
子供が乗るときは、大人も一緒に
火災警報がなるときは、乗らない

焼肉定食、大盛無料
土曜特売、商売繁盛

4文字x2が10行ある。結構長いがこのスタイルの注意書きはよく見かける。この下にあるのも4文字x2タイプだ。

二行目でいきなり読点を出しながらも、「たばこ禁止」「ドアに寄りかかるな」の2つを繋げているあたりが、一見しっかりしているのに、よくよく読んでみればやっつけ仕事感があっていい。
図書館にて。図書館員たるもの、風紀を守り、真面目に仕事をせよ、という内容だ。
図書館にて。図書館員たるもの、風紀を守り、真面目に仕事をせよ、という内容だ。
パソコンの修理屋、電脳医院。提供する様々なサービスを4文字で表現してます。注意書きだけではない。
パソコンの修理屋、電脳医院。提供する様々なサービスを4文字で表現してます。注意書きだけではない。

歓迎会解散後山手線池袋行
土最終一時着午前様即爆睡
月曜日大遅刻楽天家脳天気

4文字の次は3文字漢字の行列。中国語は動詞1文字+名詞2文字の組合わせでできるから、3文字の韻を踏みやすいのだろう、これもよく見かける。

たいした注意書きでないけれど韻を踏む。このムダがたまらなくいい。
「よくチェックし壊れたら即修理せよ。各部品は問題ないか?」というチャリダーへの注意書き
「よくチェックし壊れたら即修理せよ。各部品は問題ないか?」というチャリダーへの注意書き
「店に捕まるな」「商品を正しく選べ」「商品を見てから金を払え」といった買い物するときの六箇条
「店に捕まるな」「商品を正しく選べ」「商品を見てから金を払え」といった買い物するときの六箇条
上海の地下鉄の切符の裏にも3文字言葉の4x6の注意書き。 「上海万博のときはモラル高い上海人を演出しよう」という内容だ。
上海の地下鉄の切符の裏にも3文字言葉の4x6の注意書き。 「上海万博のときはモラル高い上海人を演出しよう」という内容だ。

さらに長い

違法な添加物を入れた食品を出す食堂に鉄槌!…でも韻は踏む。
違法な添加物を入れた食品を出す食堂に鉄槌!…でも韻は踏む。

いち、にい、サンガリア

この記事を書く際、Wikipediaで漢詩についていろいろ読んでいたら、昔勉強した杜甫(とほ、712年-770年)が来年2012年に生誕1300年を迎えるらしい。

杜甫ゆかりの地といえば、パンダと麻婆豆腐の四川省成都にある「杜甫草堂」。何か来年あるんだろうか。学校でも勉強した杜甫の代表的な詞は「国破れて山河在り」。再度覚えておくといいかも。

「国破れて山河在り」が由来のサンガリアのラムネが飲みたくなった。
観光地の美しさを4文字言葉ラッシュでアピール。こういう綺麗な言葉が続々と思い浮かべられる、そんな漢詩系男子がいるのもアリだと思う。
観光地の美しさを4文字言葉ラッシュでアピール。こういう綺麗な言葉が続々と思い浮かべられる、そんな漢詩系男子がいるのもアリだと思う。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ