特集 2012年4月3日

スイカ以外の甘い物でも塩を掛けたら美味しくなるのか?

今回は色んな物に塩を掛けてみたいと思います。
今回は色んな物に塩を掛けてみたいと思います。
スイカに塩を掛けると甘くなるって言うだろう。わずかな塩気が甘みを強調するからより甘くなるのだと。

だったら色んな甘い物に塩を掛けでも美味しいんじゃないだろうか。そう、例えば練乳を掛けたいちごとか。
あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。

1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー)

前の記事:にぎり寿司は焼いた方が美味い

> 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

スイカはまだ売っとらんかったとです。
スイカはまだ売っとらんかったとです。

今の時期スイカは売られてない

比較のためにまずはスイカに塩を掛けて食べてみようって思ったが、まだ4月。スイカの季節はまだまだ先なのでスーパーのフルーツ売り場にスイカは無かった。

きっと銀座とかに行けば1個5000円くらいで売ってるのだろうがそういう身の丈に合わない事はしない主義なので身の丈にあったフルーツなどなどを見繕ってみた。
甘い物を色々買ってきた。
甘い物を色々買ってきた。
いちごには期待している。
いちごには期待している。
リンゴに塩は合いそうだ。
リンゴに塩は合いそうだ。
実家では半分に切って砂糖を掛けてスプーンで食べていた。
実家では半分に切って砂糖を掛けてスプーンで食べていた。
僕の中で甘いお菓子と言えばカステラである。
僕の中で甘いお菓子と言えばカステラである。
ポッキーもきっと美味しくなるだろう。
ポッキーもきっと美味しくなるだろう。
大福を買ってきた。
大福を買ってきた。
貝柱も甘いよね。
貝柱も甘いよね。
モチモチした感触です。
モチモチした感触です。

醤油味の大福って初めて見た

いきなりなんかテーマと違う事始めちゃいますけど、しょうゆ味の大福っていうか餅があった。茶色で見るからに美味しそうでしょう。美味いよ。

うっすら醤油味で柔らかくて中にアンコが入っているんですよ。醤油の塩気と風味とアンコの甘みと餅の食感がたまんない。初めて食べたけど超美味い。

で、これに塩を掛けるとどうなるものか。
醤油味on塩。
醤油味on塩。
さーて、君のお味はどうかな?
さーて、君のお味はどうかな?
あー。
あー。
美味いけど甘さは強調されてないという顔。
美味いけど甘さは強調されてないという顔。

しょっぱい

醤油味に塩を重ねたら、当たり前だと思うでしょうがしょっぱいのだった。あはは、当たり前すぎる。コロッケにソースを掛けたらソース味になった、くらい当たり前すぎる。

最初から塩気がある甘い物ってのは、作ってる人がちゃんと適正な塩気を調整した後なので、それに塩を足しちゃいけないのである。塩大福に塩掛けるバカがいるかって話である。

先が思いやられるが、こんな調子で進む。

じゃあいちごに練乳+塩

はい、次はちゃんとやる。いちごに練乳を掛けて更に塩を掛ける試みである。練乳は甘いので、塩を掛けたらさぞかし甘みが引き立ってしまう事であろう。
塩が横に無ければ単に美味しそうでしょう。
塩が横に無ければ単に美味しそうでしょう。
塩掛けいちごちゃん、君は美味しいのかい?
塩掛けいちごちゃん、君は美味しいのかい?
あー、どうだろ、美味いって言うべきか微妙って言うべきか。
あー、どうだろ、美味いって言うべきか微妙って言うべきか。
僕個人としてはアリ。
僕個人としてはアリ。

アリだと思います

ほんの一振り、あくまで隠し味程度の塩ならアリだと思った。練乳に塩気があるとなんか美味い。例えるならなんだろうなー、サラダ煎餅に砂糖が付いた「雪の宿」的な美味しさというか。

で、それにいちごの酸味が加わってなかなか面白い味になった。が、妻は「脳が拒否する」って言ってたので人それぞれだと思う。

ただ、塩が必要かと言われると不必要だと思う。いちごの酸味と練乳で味の引き立ては十分に成り立っており、敢えて塩を掛ける必要はない。

グレープフルーツに塩

次はグレープフルーツである。全国的にこういう食べ方が普通なのか判らないが、僕の実家ではグレープフルーツを半分に切って砂糖を掛けてスプーンで食べていた。

甘みと酸味が同居して美味しい、という点ではイチゴに練乳と似た食べ方である。今回は砂糖の代わりに塩を掛けてみた。
左は塩を振ってあるグレープフルーツ。右は砂糖を掛けてある。
左は塩を振ってあるグレープフルーツ。右は砂糖を掛けてある。
まずは塩を掛けた方。
まずは塩を掛けた方。
塩が掛ったグレープフルーツは甘くなるのか?
塩が掛ったグレープフルーツは甘くなるのか?
サブリミナル猫。
サブリミナル猫。
甘くないけど、アリだと思います。僕はキメ顔でそう言った。
甘くないけど、アリだと思います。僕はキメ顔でそう言った。
不味くはない。
不味くはない。

スポーツドリンクみたいな味

別に甘みは引き立てられていないので、今回の趣旨からするとダメなんだけど、塩を掛けたグレープフルーツ自体は不味くない。サッパリ系スポーツドリンクに似た味である。

じゃあ、砂糖を掛けたグレープフルーツに塩を掛けたらどうなるのだろう?砂糖の甘さが引き立てられるのだろうか?
砂糖を多め、塩は隠し味程度にパラッと掛けた。
砂糖を多め、塩は隠し味程度にパラッと掛けた。

ポカリスウェット味になった

スポーツドリンクの中で最も美味いと思うのがポカリスウェット。他のは割りと甘味料を使いがちで甘みに苦味が混じるが、ポカリスウェットは砂糖を使ってるので美味い。

塩と砂糖を掛けたグレープフルーツは、大体そういう味であった。甘みを引き立ててるかって言ったら、うーんって感じであるが、美味いので嬉しい。
果汁を搾って飲んだら更にポカリスウェットっぽい。
果汁を搾って飲んだら更にポカリスウェットっぽい。
知ってる味だった。
知ってる味だった。

リンゴに塩

リンゴに塩を掛けたら甘さは引き立てられるのか?食べてみたら知ってる味だった。

そもそもリンゴは皮を剥いたら変色しないように塩水につける。僕は面倒くさがって塩水につけないで茶色いリンゴを食べる事が多いのだが、実家の母はちゃんと塩水につけていた。

塩水リンゴと塩掛けリンゴが大体同じ味で、実家の事を思い出した。さっきから実家の事ばかり思い出している。
子供の頃知ったリンゴの味は塩気があった。
子供の頃知ったリンゴの味は塩気があった。

フルーツはなんか違う気がする

フルーツは大体において甘味と酸味がある。という事は、その時点で酸味と甘味で味の引き立てあいが成立しているのだ。だからそこに塩を掛けても味の調和を乱すだけで甘味が引き立てられる事にはならない。

スイカはどうかと考えると、スイカには酸味がない。だから塩を掛ける事で甘味が引き立てられるのだ。もしかしたらスイカにレモン汁を掛けたら美味しいのかも知れない。が、今回スイカはない。

そこで一方的に甘い物としてお菓子を用意してみた。ポッキーである。
ポッキーに塩を振りました。
ポッキーに塩を振りました。
ポッキーをガスの遠火で少しだけ温めて塩を振りかけて食べてみた。

すると、まぁ!なんということでしょう!なんだかすごくしょっぱいのです。あ、また当たり前の事書いてる。

当たり前の事なんだけどしょっぱくて、それは想定より大分しょっぱくて、なんで?って思ってポッキーの原材料を見たら。
食塩使ってた。
食塩使ってた。

すでに隠し味されてた

ポッキー本来の味を思い出してみれば、確かに塩味があったのだった。持ち手の部分がちょっとしょっぱい。あれは単に手がベタベタにならないという利便性だけでなくチョコの甘さを引き立てる隠し味にもなっていたのだ。

グリコの開発者が甘味と塩気のバランスを調整した完璧な味を僕は単に崩してしまったのだ。

貝柱に塩

口の中がすっかり甘くなってきたので、あんまり甘くない甘味を食べたい。そんな訳でホタテの貝柱である。

先週「にぎり寿司は焼いた方が美味い」って書いておいて生のまま食べるってのもどうか、と思ったので半分はちょっと炙ったやつである。
ホタテの刺身。半分は生、もう半分は半生。
ホタテの刺身。半分は生、もう半分は半生。
塩とわさびで食べちゃうのだ。
塩とわさびで食べちゃうのだ。
あはは、これは美味い。塩とわさびをつけたホタテは甘くてしょっぱくてわさびがツーンときて美味い。で、生よりは半生の方がホタテの味が濃厚になって美味い。

実家が房総の海産物屋で目の前が太平洋だった事もあり、子供の頃から新鮮な魚、イセエビやアワビを食べて育った。色々食べて思ったのだが、やっぱ海産物は生より火を通してある方が甘くて美味い。単なる生は食感を楽しむ為にちょっと食べられれば十分だ。

そして、その甘味を塩気が引き立てている。
でもやっぱ醤油だわ。
でもやっぱ醤油だわ。

塩で刺身を食べるのもいいが、やっぱ醤油だ

塩も悪くはなかったが、やはりなま物だとわずかに生臭みがある。それが醤油をつけると綺麗に消えてしまい、代わりに醤油の香りと旨味と塩気と、塩気が引き立てた甘味とで、すごく美味しくなったのだ。

醤油、さすが日本を代表する調味料である。素材の味が何倍にも引き出される。

わさび醤油で、ホタテの貝柱が美味しかったです、まる。しまった、これじゃ単にホタテの貝柱を美味しくいただいているだけだ。当たり前の事しか書いてない。

バニラアイスに塩

単にホタテを美味しくいただいてしまった反省でまたスイーツに逆戻りである。

バニラアイスに塩を掛けたらどうなるか?よく海辺の観光地なんかで「塩アイス」とかあるし不味くは無いはずである。
ちょっとだけ塩を掛けた。
ちょっとだけ塩を掛けた。
積極的にやる事も無いと思うが、これはこれでアリという味である。いや、今までの全部そうか。ついでだし、さっき醤油の凄さを確認したし、バニラアイスに醤油を掛けて食べた事がなかったので掛けてみた。巷の噂ではみたらし味になるという。
醤油を掛けたら噂通り、みたらし味になった。
醤油を掛けたら噂通り、みたらし味になった。
食べてみたら確かにみたらし味だった。甘味が引き出されているかは置いといて、これはこれで面白いし美味い。
肉まんに酢醤油ってのとノリは似ている。
肉まんに酢醤油ってのとノリは似ている。

カステラに醤油

最後はカステラに醤油。カステラに醤油を付けて食べたら、なんだろう、醤油とカステラの味がした。あ、また当たり前の事を書いている。

似た感じとしては、肉まんに酢醤油を付けて食べるのに似てるが、甘味が強いしなんか変だ。

でも不味くない。特別美味くもないが、面白い味だとは思うので気が向いたら試してみてください。

甘味を引き出す工夫はすでに色々されていた

フルーツは酸味と甘味が同居して、酸味が甘味を引き出すので美味い。考えてみれば、一方的に甘いだけっていうフルーツはあまり無い(干し柿くらいか)。その時点で味が完成しているので塩は邪魔なだけだった。スイカに塩が有効なのは、スイカに酸味がないからである。

スイーツも、実は隠し味に塩が使われてたりして僕が塩を掛けるまでもなく味が完成していた。追い塩はフルーツ同様邪魔なだけだった。

今広くある食べ物は、誰かが工夫したか遺伝的淘汰の歴史ですでに美味しい味になっているから生き残っているのだ。僕如きクソ虫が一朝一夕でそれを越える事なんで出来っこないのである。

タイトルの「スイカ以外の甘い物でも塩を掛けたら美味しくなるのか?」に答えるとしたら、答えは「A:未発見の美味しい組み合わせは見つからなかった」である。僕はキメ顔で以下略。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ