フェティッシュの火曜日
2013年2月12日
![]() |
![]() みんな、どのくらいの強さに設定して使っているのだろう
![]()
ウォシュレットというものがある。ご存じ、温水でお尻を洗ってくれる画期的な発明品だ(「ウォシュレット」はTOTOの商品名で、一般名は「温水洗浄便座」と言うらしいが、ここではより馴染みの深いウォシュレットで統一させてもらおう)。
ウォシュレットを使った後の爽快感は素晴らしいもので、私もまた積極的に使っているのだが、そんなある時ふと思った。他の人は水勢をどのくらいに設定しているのだろう。 ![]() ![]() 前の記事:「津軽弁が分からない」 人気記事:「命がけの紅葉狩り〜黒部峡谷下ノ廊下を歩いた」 > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter ![]() ![]() ![]() 最強派は少数なのか?私はいつも、水勢を最強にしてウォシュレットを使っている。
ジャバババと噴射するその威力に安心感が持てるのだ。弱い水勢だと汚れが落ちる気がしないのである。 ![]() ![]() 最近では、入院していた病院でウォシュレットを使っていた
![]() ![]() 車椅子でも使える多機能トイレで、ウォシュレットも当然完備
![]() ![]() ウォシュレットはいつも最強にセットである
![]() 以前勤めていた会社のトイレにもウォシュレットが付いており、私は当然のごとく威力を最強にして使っていた。
ところがある日、社内でそのウォシュレットの話になり、とある先輩が「ウォシュレットを最強にするヤツがいるけど、そいつ絶対変態だよ」と言っていた。私は地味にショックを受けた。 えぇ、みんな、威力を最強にしないの? 弱い水流で使ってるの? 他の人がどのくらいの水勢でウォシュレットを使っているのか、それを気にし始めたきっかけの事件である。 ![]() ![]() 病室から少し離れたトイレに行ってみると――
![]() ![]() 水勢は5段階のうち3番目に設定されていた
![]() ![]() こちらは外来エリアのトイレである
![]() ![]() ボケボケで見にくいけど、7段階のうち5番目に設定されている
![]() やっぱり、普通は中くらいに設定して使うものなのだろうか。水勢を最強にして使う人は少ないのだろうか? 私は変態なんだろうか?
その疑問を晴らすべく、私はウォシュレットの水勢を調査する事にした。ウォシュレットが付いているトイレを見て周り、他の人がどのくらいの強さに設定しているのか、チェックするのである。 ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |