特集 2014年3月14日

子連れ狼は元祖イクメンだ

!
イクメンという言葉が世間に浸透している。育児を積極的に行う男性だからイクメン。仕事の忙しさに追われ、育児にあまり積極的でなかった僕にとっては耳の痛い言葉だ。2010年に流行語大賞のトップ10に入った言葉らしいから、ここ数年のムーブメントなのだろう。しかし、もっと昔からイクメンだった人物を僕は知っている。時代劇「子連れ狼」の主人公、拝一刀(おがみいっとう)だ。彼こそ、元祖イクメンだと思うのだ(架空の人物だけど)。
1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。


前の記事:シャイニングがいっぱい

> 個人サイト すみましん

子連れ狼とは

「子連れ狼」は小池一夫原作の漫画で、テレビドラマや映画にもなっている名作時代劇だ。僕にとってはテレビドラマの「子連れ狼」の印象が強い。乳母車を押す萬屋錦之介さんと変な髪型をした大五郎。ブラウン管から伝わってくる陰鬱とした雰囲気が子どもの頃の僕には怖かった。

なんでこの人は子連れなのか? なんでいつも敵と戦っているのか?

改めて調べてみたら、

「柳生一族の手により妻・薊を失い、遺された息子・大五郎と共にさすらいの旅に出た」

とWikiに概要が載っていた。そうだったのか。つまり、拝一刀は敵討ちと子育てを両立させなければならなかったのだ。やはり、彼こそが元祖イクメンである。

現代版の子連れ狼はこうなる

「子連れ狼」の(舞台となった)時代から時は流れ、今、僕たちは平成26年の世を生きている。幸い、柳生一族から命を狙われるようなことはないが、僕たちは生き馬の目を抜く「ビジネス」という戦場に立っている。
ビジネスという戦場で戦う日々
ビジネスという戦場で戦う日々
日々発生するトラブルへの対処、最適なソリューションの提案、迫られる売り買いの決断。ビジネスという戦場は常にストレスで溢れている。

そんな現代社会を子連れ狼として生き抜くとしたら、多分こうなる。
現代版・子連れ狼
現代版・子連れ狼
携帯電話で難しい商談をする男の横には、ベビーカーに乗った大五郎。


詳細を説明しよう。
ベビーカーの詳細を以下番号ごとに説明します
ベビーカーの詳細を以下番号ごとに説明します

1.ベビーカー

まず、現代は「子連れ狼」のような木製の乳母車は使用しない。乳母車はベビーカーという便利な車に進化を遂げている。

今回、現代版の子連れ狼を具現化する為に、ライターの西村さんからベビーカーをお借りした。
ベビーカーを持って西村さんが
ベビーカーを持って西村さんが
西村さんのご自宅までベビーカーを受け取りに行ったら、西村さんが外国人の子どもと一緒にやって来た。西村さんは国際結婚だったのか。奥さんとはどこで知り合ったのだろう。お子さんには日本語で挨拶しても大丈夫なのか。ベビーカーを受け取るまでに色々と聞きたいことが出てきてしまった。

と思っていたら、一緒に出て来たのは西村さんのお子さんではなく、同じマンションに住む別の家の子どもだった。
西村さんのベビーカー
西村さんのベビーカー
西村さんのお子さんは今8才で、3才くらいまでこのベビーカーを使っていたという。西村さんとお子さんの思い出が詰まったベビーカーだ。大切に使わないといけない。
ベビーカーのたたみ方を教えてくれた
ベビーカーのたたみ方を教えてくれた
ベビーカーのたたみ方など使い方を教えてもらい、ベビーカーをお預かりした。

これが、現代版子連れ狼のベースとなる。

2.大五郎

子連れ狼、というくらいだから子どもの存在はマスト条件だ。西村さんにベビーカーと一緒にお子さんをお借りする訳にもいかず、今回はクマのぬいぐるみを代理に立てることにした。

西友で999円である。

3.武器

子連れ狼で拝一刀が使用していた乳母車は、かなりの武装が施されている。

・底には分厚い鉄板が張られている
・手すりや取ってに刃物が仕込まれている
・機関銃を装備
・防水加工されているので船としての使用も可能
・冬季は車輪を外してそりをつけることも出来る

パッと見は普通の乳母車なのに、中身はまるでボンドカーのようだ。これだけの武装が必要な親子なんてそうはいないだろう。

現代版において、ここまでの武装は必要ないと思われるが、念のためアメリカ生まれのシューティングトイを2丁用意した。
シューティングトイ「ナーフ」
シューティングトイ「ナーフ」
今、子供たちの間で大人気と聞いている「ナーフ」だ。これだったら武器としてだけでなく、子どもをあやす道具にもなりそうだ。ただし、ナーフの対象年齢は8才以上なので、ベビーカーで運ぶような小さいお子さんに持たせてはいけない。


以上がベビーカーの説明である。

つづいて、ベビーカーに備え付けられた旗指物だが、
現代版の旗指物
現代版の旗指物
「子連れ狼」では「子を貸し腕貸しつかまつる」という旗指物を背負っていたが、僕には子を貸すことも腕を貸すことも出来ない。とりあえず、「つかまつる」という文言を旗指物に刻むことにした。「つけまつける」みたいでポップな印象を与えると考えたからだ。僕が何を「つかまつる」のかは、これを見た人がそれぞれに想像していただければ幸いだ。

現代版子連れ狼がいく

現代版子連れ狼として歩き始めた途端、前から同士と見られる箱車がやって来た。
歩き出した途端
歩き出した途端
前から箱車が
前から箱車が
すれ違う2人
すれ違う2人
彼が運んでいたのは何五郎だったのか
彼が運んでいたのは何五郎だったのか
もう少し歩きます。
いったん広告です

神社で子連れ狼

大五郎(クマのぬいぐるみ)を連れて、神社へ向かう。時代劇の「子連れ狼」でも神社のシーンが多かったように記憶している。
しとしと
しとしと
ぴっちゃん
ぴっちゃん
しと
しと
ぴっちゃん
ぴっちゃん
ビジネスという戦場に向かう前の、穏やかなひと時である。「しとしとぴっちゃん」という歌詞とは正反対の青空が広がっている。長かった冬もそろそろ終わりを迎え、東京にも春一番が吹く頃だろう。

しかしこの穏やかさは、嵐の前の静けさなのかもしれない。
階段という敵
階段という敵
穏やかだった時間は神社の階段の登場によって一瞬にして壊された。ベビーカーでこの階段を上るのはきつい。

きついかもしれないが、今日の僕は子連れ狼。これくらいのことで負ける訳にはいかないのだ。一段ずつ、大五郎と共に上っていく。
階段を上る衝撃で
階段を上る衝撃で
大五郎がずれていく
大五郎がずれていく
あっ! 大五郎!
あっ! 大五郎!
ちゃーん!
ちゃーん!
まるで映画「アンタッチャブル」のラストシーンのようであった。スローモーションで展開するシカゴ・ユニオン駅での銃撃戦と、色々なことが同時進行するブライアン・デ・パルマ監督お得意の演出。「戦艦ポチョムキン」をオマージュしたあのシーンではベビーカーが重要な役割を占めていた。

そんなことを思い出しながら、とりあえず階段の中腹まで到達した。
つかまつる
つかまつる
神社の階段はここからさらに続いている。
先が果てしない
先が果てしない
これ以上大五郎を乗せたベビーカーで階段を上るのは無理と判断して、ここで休憩することにした。

忍び寄る見えない敵

どこからか、カサカサと物音がした。

敵か?
ナーフを
ナーフを
抜け
抜け
ナーフを抜いて物音がした茂みの方を警戒する。
敵はこっちか?
敵はこっちか?
後ろか?
後ろか?
木陰に隠れて
木陰に隠れて
見えない敵と対峙する
見えない敵と対峙する
このまま見えない敵から身を隠し続ける訳にはいかない。

飛ぼう。
トォーっ
トォーっ
すー
すー
スタっ!
スタっ!
大五郎!
大五郎!
というシミュレーションを行った結果、ジャンプの着地で左膝を痛めてしまった。

アクションシーンはここまでにして、ビジネスの現場に向かうことにしよう。
ビジネスの現場に向かいます
ビジネスの現場に向かいます
いったん広告です

現代版子連れ狼の商談

大五郎と共に訪れたのは、ニフティ株式会社さんだ。ここで、デイリーポータルZのウェブマスター、林さんとの商談がある。
ニフティさんで
ニフティさんで
商談
商談
受付を済ませ、僕と大五郎は商談スペースに通された。

今日はここで、インターネットについての商談をまとめる必要がある。
インターネットについて
インターネットについて
もろもろを
もろもろを
つかまつる
つかまつる
林さんの話がインターネットのターゲットについて及んだ瞬間、僕は攻撃に出た。
ターゲットはここだ!
ターゲットはここだ!
スパンっ!
スパンっ!
と、ナーフでお伝え
と、ナーフでお伝え
ナーフの攻撃を受けた林さんが、振り向き様にナーフで反撃をかけてきた。
くせ者!
くせ者!
商談スペースで突然始まった銃撃戦。
息詰る銃撃戦
息詰る銃撃戦
スパーン!
スパーン!
スッ
スッ
神社の階段で思い出した「アンタッチャブル」の銃撃戦が、ニフティさんの商談スペースで展開されてしまった。

このままでは大五郎が危ない!
大五郎を救って
大五郎を救って
セーフティエリアに避難
セーフティエリアに避難
というシミュレーションを行った結果、神社で痛めた左膝を更にひねってしまった。

以上が現代版子連れ狼のシミュレーションである。今後は本家「子連れ狼」の乳母車のように、水陸両用、各種武器完備といったベビーカーへとバージョンアップを検討したい。
いい感じの木箱
いい感じの木箱
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ