特集 2015年6月5日

冷蔵庫がないので買った野菜を植える

土は冷蔵庫です!
土は冷蔵庫です!
買い物をして家に帰れば、買った物を冷蔵庫に入れる。冷蔵庫に入れることで、買った物を日持ちさせることができるのだ。冷蔵庫は誰もが知るものとなっている。

では、冷蔵庫がない家庭の場合はどうすればいいのか。買った野菜を日持ちさせたいけど、冷蔵庫がないのだ。そこで、買った野菜を植えたいと思う。
1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー)

前の記事:自分の手のひらに星空を作る方法

> 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮

三種の神器

日本にはかつて家電の三種の神器と呼ばれるものがあった。1950年代の後半のことで、テレビ、洗濯機、冷蔵庫がそう呼ばれていたのだ。
これが冷蔵庫です
これが冷蔵庫です
この三種の神器はテレビ、洗濯機、冷蔵庫の順に普及していったそうだ。今では新しい生活をするとなると必ず揃える家電製品だ。しかしである。地主家にはまだ冷蔵庫が普及していないのだ。
地主家には冷蔵庫がありません!
地主家には冷蔵庫がありません!
冷蔵庫を置くスペースも、小さな冷蔵庫を買うお金もないわけではない。生粋の冷蔵庫を置く場所に違うものを置きたい派なのだ。しかし、買った野菜は冷蔵庫に入れないと腐る。そこで、植えることにした。
冷蔵庫(鉢)を選びます
冷蔵庫(鉢)を選びます

野菜を植える

野菜は冷蔵庫の野菜室に入れることがほとんどだろう。ただその野菜はスーパーに並ぶ前はどこにあったのか、土の中、あるいは土の上だ。水耕栽培もあるので、水の上という可能性もある。
ということで、鉢を選びます
ということで、鉢を選びます
つまり冷蔵庫に入れるのではなく、土に埋めればいいのだ。元は土の中や上にあったのだから。今すごい飛躍があった気がするが、ないものと考えたい。

ということで、冷蔵庫として、土を入れる鉢を買い、土を買い求めた。私はこれを冷蔵庫と呼びたい。
冷蔵庫として土を買う
冷蔵庫として土を買う
家庭菜園というものもある。ベランダで野菜を育てたりするオシャレで意識が高い行為だ。この冷蔵庫としての土はそれに近いものがある。買った野菜を土に植えてベランダに置く。端から見たら家庭菜園なのだ。なんて素晴らしいのだろう。
野菜を買いに行きます!
野菜を買いに行きます!

鮮度にこだわりたい

人は鮮度にこだわる。朝採れ野菜と聞くとなんだか美味しそうに感じるのだ。問題はそれを買っても、その日のうちに食べなければ、もはや鮮度はないということ。それを解決するのもこの方法である。
買い物に行き、
買い物に行き、
野菜を買ったら、
野菜を買ったら、
速攻植える!
速攻植える!
いま野菜の時間が止まった。エコバックの中には土が入ってい、買った瞬間に植えるのである。魚を「いけす」で泳がせ鮮度を保つように、土に入れて野菜の鮮度を保つのだ。何一つおかしなことはないのだ。
野菜のいけすみたいなことです!
野菜のいけすみたいなことです!
朝まで土の中いた野菜が、また土に戻る。家に帰り夕食にその野菜を使えば、朝採れよりも新鮮な夕方採れ野菜となる。だって、また土の中に戻ったのだから。冷蔵庫よりむしろ鮮度があるのではないだろうか。
帰ります!
帰ります!

家庭菜園風冷蔵庫

家に戻って来たら、野菜を先に購入した冷蔵庫(鉢)に植える。土を鉢に入れて、まずはジャガイモとニンジンだ。この野菜がいつ採れたか知らないけれど、これでいつでも採れたてだ。
鉢に土を入れ、
鉢に土を入れ、
植える!
植える!
完成!
完成!
次は大根を植える。大根は長いので、普通の鉢では入りきれない。そこで土が入っていた袋に直接植えることにした。農業関係に詳しい人に聞いたら、全然普通にあることらしい。男らしい感じがしてむしろいいのではないだろうか。
袋に、
袋に、
直接植えて、
直接植えて、
完成!(ついでにサラダ菜も植えた)
完成!(ついでにサラダ菜も植えた)
これが冷蔵庫である。いつでも新鮮な野菜を食べることができるのだ。しかも、家庭菜園みたい。種や苗から育てたわけではないが、これを見た人は家庭菜園に見えるだろう。そして、私も胸を張って「家庭菜園です」と言う心構えがある。
家庭菜園!
家庭菜園!
ネギも買ったので、花瓶にさしておくことにした。水もまた冷蔵庫なのだ。緑が家にあると、いつくしみを感じる。これが上質な暮らしである。
上質な暮らし
上質な暮らし

丁寧な生活

自分が食べる野菜を自分で育てる、そんな丁寧な生活風な生活が始まった。ベランダには野菜が植えられているのだ。問題は日々成長する野菜を見て、私も成長する、みたいなことがない点だ。
すでに育っています!
すでに育っています!
すでに成長しきっているので、成長することはない。しかし、厳密に言えば変化が出てくる。たまに水やりをしながら、野菜の変化を見ていたら間違いなく変化があるのだ。
水やりをたまにする
水やりをたまにする
5日後、人参がやせ細っていた
5日後、人参がやせ細っていた
サラダ菜も枯れて来た
サラダ菜も枯れて来た
ネギは元気!
ネギは元気!

2週間経ちました

2週間ほど、この冷蔵庫を行った。結果はそれなりのものになっていた。やはり土は冷蔵庫であり、いつでも採れたて野菜を食べられるのだ。サードウェーブなのだ。サードウェーブが何かを理解してないけど。
人参はこうなっていた(2週間後)
人参はこうなっていた(2週間後)
土の中と上で分かりやすい変化! 土すごい!
土の中と上で分かりやすい変化! 土すごい!
土から少し頭を出していた部分は枯れてしまっているが、土に埋まっていた部分は変わらずニンジンである。土の効果がこんなにも分かりやすく発揮されるとは思っていなかった。土に埋めたら全然行けるのだ。
サラダ菜は枯れていた
サラダ菜は枯れていた
サラダ菜は残念ながら枯れていた。水分を拭き取ったティッシュを乾かしたときみたいにパリパリだ。やはり根菜にしか効果がないのかもしれない。

その証拠に大根はいきいきとしていた。富山県のキャッチコピー「いきいき富山」みたいに、いきいきだ。
いきいき!
いきいき!
これは植えた日写真。比べると葉っぱの部分が育っている!
これは植えた日写真。比べると葉っぱの部分が育っている!
大根の葉が育っていた。これも土という名の冷蔵庫の効果があったからだと思いたい。本体は若干ブニョブニョしているが、切ったら中は瑞々しく、大根本来のポテンシャルはキープしている。
ジャガイモも元気!
ジャガイモも元気!
ジャガイモも土から出ていた部分は変色していたが、土の中にあった部分は、まるで採れたて。そもそもジャガイモは日持ちするものだけれど、土効果でさらに長持ちする風格を感じる。
ネギも元気!
ネギも元気!
ネギも先端が少し枯れたが元気なままだ。20代から30代になったくらいの変化。ネギは水耕栽培もあるのでこの方法でもいいのだろう。それに何より、家に緑のある生活は上質でもあった。
大根おろしにして食べました!
大根おろしにして食べました!

土は冷蔵庫!

本当は買って来た野菜を植えたら自分で育てたみたい、という不純な動機でこれを始めたけれど、事前に農業に詳しい方に聞いたら、土に植えると長持ちする野菜もある、と言われてやってみた。本当にそうで驚いた。今後は冷蔵庫の野菜室にも土を入れたらいいのではないだろうか。
いい色です!
いい色です!
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ