特集 2015年12月15日

プリン体でプリンを作る

プリン体がたっぷりのプリンを作ってみました。
プリン体がたっぷりのプリンを作ってみました。
そろそろ体にガタがくる年齢である。同年代の友人と飲んでいても、気が付けば会話の中心は、血圧、血糖値、尿酸値。やばい人ほど自慢気だ。

その中でも個人的に恐れているのが尿酸値。これが高いと風が吹いても痛いという恐怖の痛風になってしまう。そしてこの尿酸値に影響を与えると言われているのがプリン体である。

最近の研究によると食事よりも体内で合成される方が多いという話だが、ところでプリン体って、プリンに多く入っているからって思っていませんでしたか?
趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー)

前の記事:とっても小さなイカを釣る遊び

> 個人サイト 私的標本 趣味の製麺

プリン体たっぷりのプリンを作ろう

プリン体っていうくらいだから、プリンにたくさん入っているはず。いや、プリンにこそ入っているべきだ。きっと誰もが思っているはず。

そこでプリン体をたくさん含んだ食品を使って、プリンを作ってみたいと思う。特に意味はない。

まず用意した食材はこちら。
プリン体の王様といえば鶏レバー!
プリン体の王様といえば鶏レバー!
そして生筋子。やっぱり魚卵は欠かせない。
そして生筋子。やっぱり魚卵は欠かせない。(編集部追記2015/12/16:なんと! イクラのプリン体、実はとっても少ないそうです)
さらにサケの白子も用意。値段はイクラの5分の1!
さらにサケの白子も用意。値段はイクラの5分の1!
これらを使って、自分の中に迷いが生じる前に、一気呵成でプリンを作っていきたいと思う。

酒と一緒に低温調理する

まずは下ごしらえから。プリンといえば食感が命。高温で加熱するとザラっとした舌触りになりそうなので、ギリギリ安全を保てるであろう音頭で加熱したいと思う。

そこでビニール袋に煮切った日本酒と一緒に入れて、63度で湯煎をする。
プリンには禁物の臭みを日本酒で抜きます。
プリンには禁物の臭みを日本酒で抜きます。
ちなみにもうお気づきかもしれないが、本物のプリンの作り方とはだいぶ違う。

プリンとしたプリン体の塊が作れれば満足ということにした。甘いレバーとか白子とか食べたくないし。

自分の中でいろいろぶれているんですよ。
温度調節ができるヨーグルトメーカーで湯煎します。この道具が気になる方はこちらの記事参照。
温度調節ができるヨーグルトメーカーで湯煎します。この道具が気になる方はこちらの記事参照。
鶏レバーから血が抜けたらしく、漬けていた酒が真っ赤になって焦る。
鶏レバーから血が抜けたらしく、漬けていた酒が真っ赤になって焦る。
ところで余談になるのだが、漬けるための日本酒からアルコールを飛ばそうと火に掛けたところ、思ったよりも火柱が上がって驚いた。
写真を撮っている場合ではないのだが。
写真を撮っている場合ではないのだが。
おかげでこのザマである。
ファイヤートルネードヘアー。
ファイヤートルネードヘアー。
というのはウソで、ただの寝癖だ。
いったん広告です

裏漉ししてプリンにする

低温調理したレバーと白子は、金ザルで裏ごしして、皆さん見覚えのあるプリンの容器(プッチンじゃないやつ)に入れて冷やす。

プリンというよりは、なんだか栗きんとんでも作っている気分だ。
低温で加熱したレバーの滑らかさに注目してほしい。
低温で加熱したレバーの滑らかさに注目してほしい。
チラっと醤油を掛けて食べたらやっぱり絶品だった。プリン体っていうのはうま味成分らしいよ。
チラっと醤油を掛けて食べたらやっぱり絶品だった。プリン体っていうのはうま味成分らしいよ。
和菓子職人になった気分で白子を裏漉しする。
和菓子職人になった気分で白子を裏漉しする。
そして余った白子をつまむ。生臭さもしっかり抜けて、1パック200円とは思えない旨さなのよ。
そして余った白子をつまむ。生臭さもしっかり抜けて、1パック200円とは思えない旨さなのよ。

イクラはフルーツソース風に

筋子は生のままで白子プリンのソースとして使用する。プリンといえばカラメルだが、赤いフルーツ系のソースもきっと存在するはずだ。
生筋子は泡立て器を使うとほぐしやすいよ。
生筋子は泡立て器を使うとほぐしやすいよ。
プチプチ感が命ともいえるイクラをつぶしてしまうという罰当たり行為にちょっと心が痛むぜ。
プチプチ感が命ともいえるイクラをつぶしてしまうという罰当たり行為にちょっと心が痛むぜ。
これに薄口醤油を加えたらソースの完成。ちょっと舐めてみると、自分を見失うほどうまかった。やばいなこれ。

イクラからプチプチ感を放棄するという、常識を超えたところで出会える新しい世界。流行るな、このソース。
イカの寿司とかに付けたい。とにかくうまい。
イカの寿司とかに付けたい。とにかくうまい。
とかいって、普通に醤油漬けにもしたんだけど、やっぱりプチプチするイクラはうまいねー。
白いご飯にドバドバ掛けて食べました。
白いご飯にドバドバ掛けて食べました。
イクラ丼を食べた後、主食を白米から体に良さそうな玄米に変えました。帳尻合わせ。(編集部さらに追記2015/12/16:な、なんと! 白米よりも玄米の方がプリン体は少し多いようです。)

プリン体プリンの完成です

よく冷やしたレバーと白子のプリン体たっぷりのプリンは、見た目だけならほぼスウィーツといえる完成度となった。

材料としては酒の肴100%だが。
ちなみに私の尿酸値は標準です。たぶん。
ちなみに私の尿酸値は標準です。たぶん。
まずはレバープリンから試食。スプーンですくうと、まるでチョコレートクリームのプリンそのもの。

そして黒いソースも、カラメルかチョコか迷うところだが、どっちにしろ甘そうにしかみえない。いや、大人っぽくコーヒーリキュールのソースという線もあるな。正解はバルサミコと醤油を煮詰めたものなのだが。
ある意味ノンシュガープリン。
ある意味ノンシュガープリン。
口に入れると生チョコのような滑らかさに驚く。味はもちろんレバーペーストなので、もう一度驚くことになる。ガーリックトーストにベタっと塗りたい。

一応用意した紅茶の合わなさがすごい。やはりこう見えても酒の肴だ。

続いては白子のプリンにイクラのソースを掛けたもの。親子丼ならぬ夫婦プリン。色合いがマンゴープリンにオレンジソースみたいなで満足。
こんな見た目だけど匂いが生臭いぞ。
こんな見た目だけど匂いが生臭いぞ。
こちらは生臭さの頂点という味だった。ただし、好みの問題もあるのだが、けっして嫌な感じではなく、珍味好きなら大歓迎の生臭さ。

裏漉しした白子はなんとなくティラミスを思わせるコッテリ感があり、旨味たっぷりのイクラのソースと相性バッチリ。

やはり紅茶との相性は絶望的で、ちょっとウイスキーでも入れたら合うかなと思ったが余計合わない。どうあっても日本酒が必須のようだ。
いったん広告です

アンキモでもプリンを作ってみよう

せっかくなのでもう一品。プリン体の陸の王者が鶏レバーなら、海の王者はアンキモだ。知らないけど。

さっきはプリンらしさが見た目だけだったのだが、今度は製造方法も多少プリンに合わせてみたいと思う。
アンキモの季節がやってきましたよ。
アンキモの季節がやってきましたよ。
塩をして臭みを抜き、巻き簾で筒状にして酒蒸しにする。フライパンに乗せるとちょうど底から浮いてくれるんですよ。
塩をして臭みを抜き、巻き簾で筒状にして酒蒸しにする。フライパンに乗せるとちょうど底から浮いてくれるんですよ。
蓋をして15分でアンキモの酒蒸しのできあがり。これぞプリンプリンのプリン体。
蓋をして15分でアンキモの酒蒸しのできあがり。これぞプリンプリンのプリン体。
ここまではプリンの要素ゼロだが、この酒蒸しを裏漉しして、卵と牛乳に混ぜる。ほら、プリンだ。

牛乳ではなくダシ汁がいいかなとも思ったのだが、それはきっと茶碗蒸しである。
今日はなんだか裏漉ししてばっかりですね。
今日はなんだか裏漉ししてばっかりですね。
器を2つ用意し、一つは裏漉しを加えたものを、もう一つは卵液に固まりの酒蒸しをドーンと入れてみた。

ここで発見したのだが、アンキモの酒蒸しは浮くのだ。脂の塊だから比重が軽いということか。ふぅ。
右が裏漉し入り、左が塊入り。
右が裏漉し入り、左が塊入り。
これを蒸したら、フワっとスフレみたいに膨らんだ。プリンっぽくはないけれど、甘そうではある。
手前は卵と牛乳だけのもの。食べると甘くなくてビックリする。
手前は卵と牛乳だけのもの。食べると甘くなくてビックリする。

アンキモプリンはカニ味噌の味

できあがったアンキモプリンに掛けるのは、やっぱりポン酢である。たとえプリンでもアンキモにはポン酢だろう。
ポン酢を横に置くと、オカズかツマミっぽいですね。
ポン酢を横に置くと、オカズかツマミっぽいですね。
しかしポン酢を掛けると、ほらプリンだ。
しかしポン酢を掛けると、ほらプリンだ。
見た目はほぼ完璧にプリン。誰かにそっと食べさせたくなるクオリティ。

まずは裏漉しを加えた方からいただいてみよう。
ちょっと断面がプリンとは違うかな。
ちょっと断面がプリンとは違うかな。

食べてびっくり、モロモロとした食感とアンキモの生臭さが相まって、まさかのカニ味噌風となった。どういう味の方程式なんだ。

続いては塊を入れた方。これは卵と牛乳の部分よりも、アンキモそのものの部分の方が断面が滑らかでプリンっぽいかもしれない。
そろそろ自分がなにしているかわかんなってきました。
そろそろ自分がなにしているかわかんなってきました。
食べてみると、酒蒸しにしたアンキモを塊で食べる旨さに驚く。

うめぇ。この滑らかさとコクはクリームチーズだ。しかも高いやつ。裏漉しの10倍うまい。

でもプリンにする意味はなかったかな。まあそれを言い出したらあれなのだが。
プリン体ってうめえなあ。
プリン体ってうめえなあ。
体のことをなんとなく気にしてしまい、今までは薄切りを少しずつ食べるようにしていたアンキモだが、こんなにうまいんなら仕方がない。レバーも白子もうまかった。

今後は他で帳尻を合わせることにして、なるべくプリン体のことは気にせず、健康の大切さを心に刻みながら、旬の美味しい食材を食べることにしようと思う。

とりあえず、ちょっと走ってきます。

ええと、僕はなにがしたかったんだったかな。

そうか、プリン体でプリンを作りたかったんだ。いやー、うまかった。

実際に作って食べてみると、プリンのサイズだと一人前としては多すぎるということがわかった。うますぎてたくさんは食べられない。でも酒飲みへのバレンタインとかにはいいかもしれません。

次はプリン体でプリングルスを作ろうと思います。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ