特集 2016年10月9日

中二は独自のかっこよさを追求するー思い出せ! 自分の中二時代をー

中二女子は豪快な女に憧れる
中二女子は豪快な女に憧れる
ようこそ中二の国へ!

そういえば! というあるある系の中二から、そっち行くのか! という予想外の中二たちが集結しました。
でも予想外でありながら、その感覚がなんとなくわかるのも不思議。

痛々しすぎない中二ワールドに行ってみましょう。
1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー)

前の記事:地味に気になる味噌天神


まずはこの場で仲間がいたことが発覚したこの中二のみんな。
みんなと同じ腕時計では嫌なので、なぜか懐中時計をチョイス。さらにシースルーバックで中身をニヤニヤしながら見続ける。
青砥大川堂さん
シャーロックホームズ読みすぎて、腕時計じゃなくて懐中時計を持ち歩いていた。中学生にジェントルな取り扱いなどできるわけもなく、すぐに壊れた。
そうろくさん
懐中時計がかっこいいと思って、中2の時にねだって買ってもらいました。制服のスカートに忍ばせてはこれ見よがしに出したり入れたりしてました。とても重かったのを覚えています。
おそいさん
腕時計なんかありきたりでかっこ悪いと思い、懐中時計のコレクションにハマった。
(因みに喧嘩を売られたら振り回せる凶器になる)
このコレクションは社会人になってもちょっとの間続き、今では動かない鉄塊に成り果てている。
なお電池を入れ替えれば動くが、そこにお金をかけるのは…と躊躇している。
海軍カレーさん
ポケットから出してフタを開ける、という手間がかかるところが腕を見るだけの腕時計とは全然ちがいます。
あれに憧れる気持ちはわかる。超わかる。
あと逆に、時計など持たず時間なぞ気にしない雑な一派もいたね(私はこっちだ)
何故か友人と「世界丸ごとHowマッチ」にハマり、放送日翌日にA5ぐらいの藁半紙に「ハウマッチレポート」を書いて互いに交換していました。ビートたけしのギャグが良かったとか、たまにイラストを書いたりしていました。中1にしては渋かったです。当時は藁半紙がスマホがわりさ。
パチリパンダさん
確かに「Howマッチ」はおもしろかったです。友達と感想を言い合いたくなる気持ちもわかる。
でもその気持ちからレポートを書いて交換するところが軽く予想外! 小学生とはひと味違う遊び方!
リアル中二のころ、毎日昼休みに校庭の朝礼台をステージにしてライブをしていました。
内容は歌からコントから選挙演説のまねごとまで、全く統一性はありませんでした。
観客は数人のクラスメイト。
最後は「明日もまた見てくれるかなー!?」\いいともー!/で締めてました。
るんまさん
芸達者がいるクラスでは時々ありましたね、昼休みライブ。
しめの言葉が決まってるのは見る側としてもわかりやすくていいですよね。
にしても、いいともって学校に行ってる時間の番組なのになんであんなに観てた感あるんだろう
中二時代、電車通学だったのですが、下校時はいつもSPになりきっていました。というか、中学生というのはかりそめの姿で、本業はSPでした。改札で目についた人を密かに警護するのが役目。近づいたりするのは素人のすること。プロのSPなので、離れたところから眼光鋭く周囲を警戒していました。相手が乗り換えたり降りたりしたら任務終了。充実した日々でした。
にゃんこにゃんこさん
SPになれるのも中二ならでは。
「乗り換えたり降りたりしたら任務終了」という自分本位のルールも中二ならでは感があっていいです。だって帰るの遅くなったら嫌だもんな。
女子中学生の頃、1日3回(当時は朝夕夜)ラジオ天気図を書いてました。朝の分は登校中なので録音して下校後に書いてましたが、あの情熱はなんだったんでしょうね。いまは1日数回アプリでチェックする程度です。
土下座さん
これを遊びととらえていいのかわからないのですが(確かに天気図を書くのは楽しいですが)、それはともかく、機会があったらぜひ一度増田さん(月曜日の「後出し天気予報」の)とお話を。
というか今でもチェックしてるんですね…。
地図で「ンジャメナ」という地名を見つけました。
面白かったので、「んじゃ、またね」を「ンジャメナ」と言ってみました。それが気に入ってしまったため、「んじゃ、またね」と言う機会があるたびに、「ンジャメナ」と言い続けました。

しばらくすると、「ンジャメナ」がすっかり癖になり、あいさつは全部「ンジャメナ」になりました。さらにもう少し時間がたつと、感動詞全てが「ンジャメナ」になりました。そのころには、「ンジャメナ」という言葉は、すっかり私のアイデンティティの一部になっていました。

それが中二のころ。
どうしよう五年間たっても未だに言ってしまう。

ちなみに、高一で省略形の「めな」が加わりました。
めなさん
「ンジャメナ」に侵食されゆく中二…。
これ、そのうち「ンジャメナ」と「めな」だけで何が言いたいか友達が理解してくれるやつですよね。ダウンダウンの「「あ」の先生」みたいなやつ(例えが古くてごめん)。
中3の頃、ドラゴンボールの孫悟空のかめはめ波の練習をしていましたが、本当に出たらヤバイと思い、空に向かって練習してました。
まろうんさん
「本当に出たらヤバイと思い」の部分に、冷静さと中二っぽさが混在してますね。
出ないとは思ってるけど(冷静さ)万が一出たらヤバイ(中二)、的な。
トイレでこっそり「かめはめ派」が出るか試していた。
ぽぴぺぷさん
トイレでかめはめ波が出ちゃったらどうするつもりだったのか…。出なくて本当によかったですよ。
豪快な女がかっこいい、私もそう思ってました!
そのため、八百屋で買った大根(まるまる1本)を、あえて袋は断り肩にかついで帰ったりしていました。
豪快というより裸の大将っぽいな…と今では思います。
はま乃さん
仲間が! と思ったんですが、はま乃さんのほうが圧倒的に豪快だ…。
大根を肩にかつぐ中学生…。
豪快系、私もやってました。
ぶどうは皮と種ごと噛み砕き、イチゴもヘタごと。
ガムも飲み込んじゃったりしていたような。
常盤いるむさん
また仲間が! と思ったんですが…ごめん!ぶどうの種は出してたし(皮は食べたけど)イチゴのヘタは取ってました。
あ、ガムは飲んだことあります。
スイカといえば、小学校高学年ぐらいの頃からしばらくスイカやメロンの皮は透けるぐらいにギリッギリ、もしくは皮まで食べるのがワイルドでイケてると思っていました。給食でメロン(スイカは出ませんでした)が出ると「またあいつが皮まで食うぞ!」とよく言われたものです。今思えばワイルドというか、貧乏性ですね。

今はもう皮ごと食べるということはしませんが、やはり私のスイカやメロンの食べた後の皮はペラペラです。中二病は寛解しましたが、貧乏性だけは不治の病のようです。
はなえさん
「またあいつが皮まで食うぞ!」なんていいセリフなんだ。
皮まで食うのは貧乏性じゃなくて立派なワイルドです。中二は野生動物なんですよ、きっと。
みかんの皮をむかずにそのまま食べていた。むろん種もそのまま!腸のあたりで芽が出て大変なことになるのではないかと夜になると不安になり、枕を泪で濡らしておりました。
ばけさん
そうかと思えば豪快さと繊細さを兼ね備えた中二も。
夜になって急に不安になる感じも中学生ならではのいい話です。
中学~高校の頃です。
女ですが男物の服を着るのがかっこいいと勘違いし、さらにアベイルで買った服=全てオシャレだと思い込み、変な英字Tシャツ+ブカブカのチェックシャツ+なんかしゃかしゃした素材のグレーのカーゴパンツ(半端丈というよりかはつんつるてん)で、沖縄への修学旅行の自由行動を過ごしたことです。
痩せ気味のデブみたいな体型の上、男物の服は胸やウェストが綺麗に出ないシルエットのため、今思えばさぞかし着膨れしたデブに見えていたと思います。
当時はそれでも勘違いに気付かず、男物を着るのもしばらく続けていましたが、高二で通っていた塾の先生(もちろん男性)と服が被っているのに気付き、ふと目が覚めました。

今でもメンズ仕様のライブTシャツを着るたびにふと微妙な気持ちになったりします。
いさりよさん
男ものの服、着てみたくなる時期ありますな。女の子なのに「あえて」着てる感じですよね。
それはいいとして個人的には「痩せ気味のデブみたいな体型」という言葉に感動。
女ですが、特に背が高い訳でもないのに男物のブカブカの服を着てました。誰かに聞かれたら「彼氏に借りたの」というつもりでしたが、誰にも聞かれなかったしもちろん彼氏などいませんでした。
園川一美さん
同じ男ものの服でもいさりよさんとはマインドが違う! そして中二にしては大人の発想!
…いや、中二のころの私が子どもだったんだろうか(彼氏がいる自分とか考えたこともなかった)。
いつかバイクとか自動車のレーサーになるつもりで自転車(ママチャリ)でドリフトしていました。回りの友達にもそういうのがいっぱいいました。ケガ人続出でついに学校で自転車禁止令が出かかりました。結構上手いヤツもいたけどレーサーになったのは一人もいません。
よたろうさん
ママチャリでドリフトして次々にケガする中二たち…頭に浮かんだ映像はほぼマッドマックス。
厨二という言葉はなかったけど、僕は間違いなく厨二でした。クラスの男子が皆ピンクレディーの話をしている中、1人斜に構えて洋楽雑誌を読んでました。(でも、本当はミーちゃん大好きでした。)僕は当時「キッス」に傾倒してました。特にジーン シモンズの衝撃波は凄まじかったのです。ジーンの吐く炎は僕の厨二魂に火を点けました。
あの日の朝、僕は白塗りはあんまりだけど、あの髪形はなんとかなるんじゃないかと思い、挑戦してみました。我ながら上手くできて、「是非友達に見せたい。」と思い始め、そのまま制服を着て登校しました。「デビルヘア+詰襟」は正門で登校指導していた生徒指導の先生が猛ダッシュで50m走ってきたくらいに異様だったと思います。翌年の「生徒心得」に「奇異な髪形は禁止」の一文が足されたのは僕のせいです。
今はあの髪形をしても誰にも注意されませんが、残念だけど物理的に無理です。今も僕は厨二です。
ようさん
学校の規則に影響を与えた中学生。ある意味伝説。
先生としても焦ったことでしょう、詰襟を着たジーンシモンズが登校してきたみたいなもんですよね。邦題をつけるなら「地獄からの登校」です。

でもこれはわかりますよ。私も中二のときニッキーシックス(モトリークルー)に憧れて逆毛を立てる髪型にしました。かまやつひろしにしか見えないと言われただけでしたが。
まあ、これが登校してきたら(メイクはしてなくても)先生も50m猛ダッシュするな…
まあ、これが登校してきたら(メイクはしてなくても)先生も50m猛ダッシュするな…
リアル中2。アイドルで盛り上がる周りの中、出逢ってしまったヘビーメタル。ハブられないようにテキトーに友人たちとは話しを合わせ、家に帰ればヘビーメタルを広めようと窓を開け、ラジカセを外に向けていた。
向けた先は一面の田んぼで、たまにおっさんが農作業しているぐらいだった。
秋には実った稲穂が風に吹かれ、ヘドバンのようでした。
今もメタラーさん
すばらしい布教活動。
せめておっさんがメタル好きになってますように。
そういえば、最近あまり見ないけどむかしは稲穂っぽい頭のメタルの人けっこういたよね。
ピアスに憧れていました。でも校則は破りたくなかったし小心者だったので、ピップエレキバンの粘着部分が残ってるのに閃き、それを耳に付けて意気揚々と遊びに行ってました。
おてもやんさん
ピアスに憧れるところまではわかる。たぶんかなりの中二たちが憧れてると思う。
そこからピップエレキバンの磁石(だよね?)にたどり着くアクロバティックさ。いま、「工夫」という文字が立体で頭に浮かんでいます。
子供用の日用品を使うのがちょっと変でいいんじゃないかと思っていた。特撮ヒーローのイラストが入った小銭入れや、幼児用の歯磨きセットを学校で使っていた。
うどんこさん
ちょっと変わってるものを持ってることがかっこいい。「あえて」感を出すのは中二ですね。
ところで幼児用の歯磨きセット、意外にブラシが小さくて磨きやすそう。
僕は中二の頃デブで、女子からよく「かわいい」と言われていた。うれしくなり調子に乗った僕は、何事につけても「ニャッ」と猫の鳴き声のまねをするようになり、女子たちから嫌な目で見られるまで自分の気持ち悪さに気がつかなかった。
ゴルゴンゾーラの丘さん
ごめん、これ読んだ瞬間にコロコロした中学生が「ニャッ」って驚いたり首かしげたりするのを想像して笑っちゃったよ…。
いやでもさ、パタリロっぽいかわいさがあるような気もするんだけど…。
夏の夜明け前、寝間着のまま家を抜け出し徘徊していました。どはまりしていたファンタジー小説の主人公になりきって。でもクソ田舎の夜明け前。出会うのは妖精でも使い魔でもなく、ハクビシンかコジュケイか異常に早起きの近所の老人だけでした。
八木山第二動物園さん
こうして我々は理想と現実が違うことを学んでいくよね…。
でも現実のほうの夜明け前、普通にいい景色じゃない?
当時、ツッパリファッションがカッコイイとされてた時代「真逆がカッコイイのではないか」と考え、
周囲が革カバンをペッタンコにする中、
わざわざいろんなモノを詰め込んでお医者の往診バッグみたいにしたり、
暑い時期でも意地でも詰襟のホックを留めていたりしてました。
今にして思うとただの浮いた奴だと思うのですが。
CONIさん
校則だから、とかじゃなくて流行りに流されるのはかっこわるいから、という理由による真面目(な見た目)。
何が何やら感にしびれます。
吹奏楽部の上下関係が嫌だったので巻き込まれないようにと、楽器に話しかける等ヤバい人のフリを3年間続けました。結果巻き込まれずに済んだのですが、ヤバい人扱いは卒業してからも後を引くことに……。
すの子さん
目の前の問題を避けるために、もっと大きな問題に自ら頭をつっこんでしまうパターンですね。
でもそのおかげできっと今でもめんどくさい上下関係には巻き込まれてないんですよ(って思っておくのはどうでしょう)。
体調が悪いと訴える人を強引に帰らせるのがかっこいいと思って、「迷惑だから帰れ」と言ってヒンシュクを買ってました。
b@mbiさん
あー、まんがとかだと後から「あれはやさしさだったのね!」みたいに誤解がとけるやつだ。
えーと、誤解がとけてるといいのですが。
仙人に憧れて肉や魚を食べない生活をしていました。
米田梅子さん
食べ盛りなのに!
しかめっつらで草をくわえていました。
長細いやつを歯の間に挟むのです。
かっこいいかと思って。あと、もてるかと思って。
だってクールで腕っ節の強いキャラって素敵でしょう!

40を越えた今でも「やっぱりかっこいい仕草なんじゃない!?」と思うことがあります。ちょっと冷静になればいかんと気づくのですが。
りえtokyoイエーさん
…ドカベンの岩鬼が浮かんだんですが、岩鬼ってクールなキャラでしたっけ…。
あっ、木枯らし紋次郎か (…とはいえ冷静になって!)
「空き缶に赤白のテープ貼った自作の応援グッズがダサい」という理由で、運動会さぼりました。
翌日から数ヶ月、皆の運動会の思い出話に一切入れず、さぼった自分を悔いました。
モトさん
中学生ってダサさを許せないことがありますね。妙な信念がある。
タイムマシンができたあかつきには「そのダサさを我慢すれば数ヶ月のあいだ悔しい思いをしないですむぞ」って言ってあげてほしい。
鉄仮面という響きに憧れて、表情を全く変えないようにしていた時期がありました。笑いは必死にこらえて。でも誰にも鉄仮面と呼ばれず、自称鉄仮面で終わりました。
はっかさん
鉄仮面って逆に悪口なのでは! と思ったんですが、そういうのに憧れるのも中二ですよね。
世代的に「チョベリバ」と言うのが流行っていたのですが、その流行りに乗るのはかっこ悪いと思い、言いたくなるような状況に遭遇してもあえて「いときわめてわろし」と言い続けていました。
きいろいのさん
まんまと流行語を言うのはかっこわるいというのはわかる。よくわかる。わかるんだけどさー…「いときわめてわろし」は言いにくいよ!
アーミー系の服が流行っている時に、頭から爪先までアーミーでキメ、地元の古着屋の店員に「自衛隊が来た~!」とトラウマになるくらい笑われた。
ほせさん
ごめん「自衛隊が来た~」で吹き出しちゃった。
ちなみにライター北村さんも大学時代に友人と全身軍服できめて「コンバットボーイズ」って呼ばれてた時期があったっていう話を聞いたことがありますよ。
髪の毛が濡れているとかっこいいと思い込み、休み時間のたびに頭に水をかけていました。
おしり忍者さん
髪が濡れてるのがかっこいいのは何由来? …と思って調べたら濡れた髪っぽくするスタイリングのことか!
でもワックスとかを使うという行動に出ず、本当に水をかける(しかも休み時間のたびに)のは中二ならでは。
だって中学生のころってワックスなんて知らないし知っててもお金ないから買えないもんなー。
水道で水をかぶるのをカッコイイと勘違いして意味もなく水道で頭を洗っていました。
痛々夫さん
もう1人いた! 濡れ中学生!
でも痛々夫さんは濡れ髪というより水をかぶる行為のほうがかっこいいと思ってた派か。こんなところで細分化する意外性。
ちょっと日野日出志先生の絵みたいになりました
ちょっと日野日出志先生の絵みたいになりました
オシャレに興味を持ち始めた中学時代。道具を揃えてがっつりメイクする勇気までは無かったので、ちょっと背伸びして友達と一緒に百円ショップでグロスを買いました。
実際に使ってみると唇がくっついて口が開かないし、髪にも付くし、しまっておいたら引き出しの中で漏れてベタベタになるし…
そんな思い出があるせいか、大人になった今でもグロスを欲しいと思うことがありません。
椙山さん
たしかに色付きのリップに憧れてつけてました。
ところで「実際に使ってみると唇がくっついて口が開かないし」それははたして本当にグロスだったのかな…。
中学のある日、突然ロボットを造りたい衝動が湧き起こりました。
とりあえず部品集めだ!と親に買ってもらったばかりのトランジスタラジオを開け、ハンダゴテで回路からパーツを全て取り外したところで気づきました。

電子部品の知識ゼロであることに…

当然分解したラジオも元に戻せず、親という名の説教マシーン一体だけが完成しました。。。
Dafkさん
なんだなんだ、このうまいこと言った感じの小話は!
おもしろいけど!
当時男は面長が格好良いと思い、丸顔に悩んでいた僕は唇だけ閉じて上下の歯はくっつかないように開けて、なるべく顔を長く見せようとしていました。
やくさかなさん
面長への憧れがすっとんきょうな方向に!
中二時代の発想は天才としか思えないですね。
原宿に行くときオシャレしようと思い、赤いタンクトップに徳川家の家紋入りのキーホルダーをベルトに着けて意気揚々と行きました。
青いポティトゥさん
「最高」以外の言葉が見つかりません。
「オシャレしようと思い」から「徳川家の家紋入りのキーホルダー」までの流れは下手なジェットコースターなんかよりよっぽどスリリング。しびれましたよ!

中二の自由さとか無敵さ、すごいですね。
まずかっこいいと思う対象の意外さにうなりました。

読んでて、「そういえば私こうだった」みたいなのを思い出したかたはぜひ投稿してください!
あのころ憧れた自分だけがかっこいいと思ってたこと、かっこよくなろうとしてやった信念の行動たち、待ってます!
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ