特集 2017年1月9日

秋葉原で一番安いパソコンは動くのか?

!
秋葉原の電気街を歩いていると、あり得ないほどの安価で中古のパソコンが投げ売りされていることがある。時に2000円や3000円のものすら見受けられるのだが、果たしてあれはちゃんと動くのだろうか? 実際に買って試してみよう。
1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。

前の記事:まずい料理、プロのひと手間でおいしく&ネパールになった

> 個人サイト Twitter (@noriyukienami)

最安値は1000円のジャンク品、動くのか?

秋葉原にもパソコンにもそんなに詳しいわけではないが、半年前までこの近辺に住んでいたので電気街は散歩の範囲内だった。最近はオシャレに、こぎれいになったとされる秋葉原だが、路地裏の古いビルにはパソコン関連のパーツ類やジャンク品を扱う店がひしめき、昔ながらの雰囲気をとどめている。

安い中古PCは、レトロなネオン看板が目を引く古い商業ビルに売られている。間口こそド派手だが、いつも半分くらいのテナントのシャッターが閉まっているようなビルだ。
まず、一番安いPCを探してみる
まず、一番安いPCを探してみる
棚やショーケースにきちんとディスプレイされているパソコンは、スペックも明示されていて何となく信頼できる。価格は2万~5万円前後のものが多く、安いけれども中古のパソコンとしては「まあ、そんなもんかな」と思える「ふつうの値段」といえよう。

問題は、カゴに無造作に放り込まれている、いわゆる「ジャンク品」と呼ばれるものだ。
素人には用途不明の電子パーツや中古パソコン機器の店が並ぶジャンク通り
素人には用途不明の電子パーツや中古パソコン機器の店が並ぶジャンク通り
創業約60年の東京ラジオデパート
創業約60年の東京ラジオデパート
その中でも、より安い中古品を求めて回ったところ、ジャンク通りにあるビルの奥深くへ行き着いた。むき出しのパソコンがワゴン販売されていて、値札はいずれも2000円~3000円。最安値はなんと1000円だった。
無造作
無造作
そもそも、こうしたジャンク品は故障していることを前提として購入するのが正しい態度のようだ。1000円のパソコンに過度な期待は禁物で、電源が入ってくれたら儲けものである。

正月のご祝儀のつもりで、3台を購入してみた。まとめて6000円だ。やっす。
電源が入らないことを明示するなど良心的
電源が入らないことを明示するなど良心的
さっそく持ち帰り、動作を確認してみる。このうち1台でも動いて原稿の1本でも書ければ、それだけで元がとれる。

まずは、1000円のノートPC。この日探したものでは最安値だった。
なんと1000円
なんと1000円
ちなみにバッテリーはない
ちなみにバッテリーはない
ご覧の通り、バッテリーが豪快に紛失している。もちろん、ACアダプタも付いておらず、起動するしない以前に、そもそも電力を得る術がないというなかなかの代物だ。

長く電気街の奥深くに眠ることで、電源とかを超越した神通力を宿しているやもと期待したが、そんなことはもちろんなく、普通に起動しなかった。
おまけに液晶もなくむき出し
おまけに液晶もなくむき出し
工事現場のコンクリートみたいだ
工事現場のコンクリートみたいだ
続いて2台目。こちらはアダプタもあり、本命である。
ソニーのVAIO
ソニーのVAIO
8年前に発売された「type G」が3000円だった。
スペックも書いてある
スペックも書いてある
ACアダプタ付き。ジャンク品でこれがあること自体貴重らしい
ACアダプタ付き。ジャンク品でこれがあること自体貴重らしい
液晶は一部破損しているものの
液晶は一部破損しているものの
キーボードの状態は良好だ
キーボードの状態は良好だ
ちなみにOSはVista
ちなみにOSはVista
見た目の状態も悪くなく、何より電源につながるというのが心強い。期待を込めて起動スイッチを押す。
電源が入った、おお!
電源が入った、おお!
だけど「Not Found」
だけど「Not Found」
残念ながらOSは起動せず、しかし、一歩前進である。まず電源が入ることに感動で、もうそれで十分じゃないかという寛容な気持ちになってくる。人間だって酸素と水と最低限の栄養があれば生命を維持できるのだ。3000円のパソコンも電源が入れば、それは生きていることと同様ではないか。
哲学的なことを言ってごまかそうとしたが、もう少し頑張って原因の特定を試みる
哲学的なことを言ってごまかそうとしたが、もう少し頑張って原因の特定を試みる
BIOSを初期化するなど色々やってみる
BIOSを初期化するなど色々やってみる
BIOSの初期化や再セットアップなど、乏しい知識ながらも復旧を試みたが、やはり起動には至らなかった。

OSの立ち上げから躓いているようでは、ジャンク品に手を出す資格はないのだろう。
力不足でごめん
力不足でごめん
ラストはこちら。アップルの「iBook」。3000円だ。
約20年前だがデザインの洗練っぷりは色あせない。インテリアとしても3000円の価値はある気がする
約20年前だがデザインの洗練っぷりは色あせない。インテリアとしても3000円の価値はある気がする
こちら、見た目の状態の良さもさることながら、お店のマスターが「動作確認済み」と言っていたのも心強い。wikipedia「ジャンク品」の項には「販売者が正常試用可能であることを表記していても、あくまでそれが約束されているということではない」と記されていたが、ここはマスターの笑顔を信じたい。

ちなみに、「正月だから」ということで2000円にまけてくれた。
不具合をきちんと明記しているのも良心的。ちなみにアダプタはない
不具合をきちんと明記しているのも良心的。ちなみにアダプタはない
「iBook」が発売されたのは1999年。当時18歳だった僕も、あれからだいぶ経年劣化した。果たして18年後の「iBook」はどうだろうか? できれば元気に立ち上がって、老い先短いおじさんに勇気を与えてほしい。
スイッチオン、しかし
スイッチオン、しかし
スンともいわない
スンともいわない
だが、起動せず。「iBook」特有の、悪びれないクールなたたずまいが小憎らしく感じられる。

しかし、そもそもアダプタがないのだから、「iBook」にしてみたら悪びれるも何もない。バッテリーの充電が残っているかもと期待したが、やはり根本的に電源はいるようだ(そりゃいるだろうという話ですが)。

というわけで、ネットでアダプターを探してみる。
純正品の最安値は3500円。iBook本体より高かった
純正品の最安値は3500円。iBook本体より高かった
製造終了から何年も経っているが、すぐに中古品が見つかった。しかも、秋葉原ジャンク通りの、本体を買った店と同じビルの中で売っているようだ。すぐに電話で取り置きを依頼した。
再び秋葉原へ
再び秋葉原へ
なんせ約20年前の機種。本体より、むしろ付属品のほうが希少なのかもしれない。アダプタの店頭価格は3000円で、おまけしてもらった「iBook」本体より1000円高かった。それでも都合5000円という爆安である。
アダプタはiPhoneのそれに通じるデザイン
アダプタはiPhoneのそれに通じるデザイン
挿入
挿入
光った…iBookが光った!

これだけですでに感動的だが、電源が入ったら失禁してしまうかもしれない。
立ち上がれー
立ち上がれー
……
……
おお!
おお!
おおお!
おおお!
「ヴァーン!」

2016年モデルから廃止されてしまった起動音が鳴り、電源が入った。OSはすでに初期化されていて、かっこいいスタートアップ画面が立ち上がる。
美しく、力強い起動画面
美しく、力強い起動画面
「mac OS X」の「エックス」がどーん! かっちょいい!!
「mac OS X」の「エックス」がどーん! かっちょいい!!
かくして、2000円のパソコンは起動した。OSも無事、ネットも使える。試しに本稿はこのiBookで書いてみたが、途中で落ちることもなく、速度的にもさほどストレスはない。

ちゃんと動くどころか、サブマシンとして重宝しそうな1台である。

結論:ジャンク品は意外と侮れない
結論:ジャンク品は意外と侮れない
パソコンとしては二束三文の投げ売り品。だが、中には普通に「使えるマシン」もあることがわかった。

とはいえ、ジャンク品は基本どこかしら問題を抱えていることが多く、接続機器に不具合を与えるリスクもあるという。購入・使用の際は自己責任でお願いします。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ