特集 2017年4月20日

松屋のマークがズレてる理由を聞いた

三鷹にある松屋本社ビル。テナントは牛丼の松屋以外に、とんかつの松乃家、鮨割烹の福松と松揃い。
三鷹にある松屋本社ビル。テナントは牛丼の松屋以外に、とんかつの松乃家、鮨割烹の福松と松揃い。
牛丼チェーンの松屋って、もちろんみんなご存知だろう。
あの松屋のマークって思い出せるだろうか。黄色バックに大きなオレンジの丸で、その中に黄色と青色の丸が斜めに乗ってるやつだ。
あれ、よく見るとちょっと変なところがあるのだが、気付いていた人はいるだろうか。
1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー)

前の記事:工業用強力面ファスナーvs人間

> 個人サイト イロブン Twitter:tech_k

版ズレしてないか、あのマーク

まずは松屋の店頭に掲げられているマークからご覧いただきたい。
おわかりいただけるだろうか。
おわかりいただけるだろうか。
気付きましたか。
では、気付かない人のためにマークをアップにしてみよう。はいドン。
黄と青が、ズレてる。
黄と青が、ズレてる。
そう、実は松屋のマークは、オレンジの大丸から黄色と青色の丸がズレて抜け落ちたような状態になっているのである。
僕は以前に印刷屋で働いていた経験があるため、このマークのズレに気がついた時、とっさに「版ズレだ!大クレームだ!」と一瞬で全身に鳥肌が立つぐらい恐怖した。別に自分がした仕事でも無いのに。
別の松屋も同様にズレてる。
別の松屋も同様にズレてる。
じゃあ、そのズレには何の意味があるのか。どういうデザインなのか。直接に松屋に聞いてみるのが早いだろう。
ということで松屋の広報の方に電話をして聞いてみた。
得られた回答は、次の通りだ。

「あのマークですが、オレンジの丸はおぼん、中の二つの丸は味噌汁とごはんを表しています」
「なんでズレてるのか?…あー、あの灰色の部分ですね。なぜそうなっているかは情報が残っていません。デザイン的な何かだと思います。もしかしたら、丸の立体感を出すための影みたいなものかもしれません」
お盆は四角いが、マークはこういう意味を表しているらしい。
お盆は四角いが、マークはこういう意味を表しているらしい。
ズレの部分は、なんでああなってるのか松屋社内でもわからない。
でもとりあえずズレてるのは何かミスとかトラブルじゃなくて、あれが正解のようだ。
いちおう念のため、三鷹駅の前にある松屋フーズ本社に確認に来た。
いちおう念のため、三鷹駅の前にある松屋フーズ本社に確認に来た。
本社ビルにある松屋は、なぜかロゴが灰色。そしてズレてた。やっぱりズレてて正解。
本社ビルにある松屋は、なぜかロゴが灰色。そしてズレてた。やっぱりズレてて正解。
ズレてることに関して、なんかもうちょっとドラマチックな理由があることを期待していたのだが。まぁ、これがリアルと言うものだろう。

ズレてる理由は分からなかったが、マークがおばんとごはんと味噌汁を表している、というのもそもそも知らなかったので、ちょっと勉強になった。
とはいえ、ごはん(牛めし)と味噌汁だけでは栄養も偏るし寂しいので、新たにおしんこと半熟卵、あとはプレミアム牛めし用の黒七味まで要素に含んだ新デザインを提案してみたい。
金銭的な余裕と栄養を気遣う心まで取り入れた新しい松屋のマーク、どうだろう。
金銭的な余裕と栄養を気遣う心まで取り入れた新しい松屋のマーク、どうだろう。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ