特集 2017年10月24日

居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話

!
仕事柄、おもしろい居酒屋、最近盛り上がってる居酒屋の情報なんかが酒好き仲間を通して回ってくることが少なくないんですが、今年に入ってくらいから、それはもう異常な頻度で名前を聞くようになったお店があります。
それが、五反野にある「居酒屋 ガツン!」。
これは一度行ってみないわけにはいかないぞ、とお邪魔してみたところ、なるほど、かなり衝撃的すぎるお店だったんですが、個人的に一番驚かされたのが、店主・寺本さんの、なかなか飲食業界にはいないタイプのキャラクター。
あまりに興味深かったもので、あらためておじゃまし、じっくりとお話を聞いてきました。
1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。

前の記事:スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ


「おすそ分けシステム」の衝撃

お店がある「五反野」とは、東京都足立区にある東武鉄道伊勢崎線の駅で、このお店のことを知るまで、僕は聞いたこともありませんでした(お住まいの方すみません……)。

が、酒好きの間では、その五反野という街の知名度アップにすらも貢献しているともっぱらの評判なのが、
「居酒屋 ガツン!」
「居酒屋 ガツン!」
真新しいビルの1階にある、オープンしてまだ1年の、ピッカピカのお店。
店内も広くてきれい
店内も広くてきれい
まず、何はともあれ、居酒屋 ガツン! の、誰もが衝撃を受けざるをえない、独自のシステムについてご説明しておきましょう。

(1)ドリンク持ち込み放題

なんと、持ち込み料300円を支払えば、お酒でもソフトドリンクでも、好きな飲み物を何でも持ち込んで大丈夫。
しかも、割りもの用のグラスや氷、水、さらには「炭酸水」までが無料!
この値段じゃどう考えてもお店にとって得がないような気がしますが、縛りなども何もありません。

(2)驚愕の「おすそ分けシステム」

これこそがガツン! のガツン! たるゆえん。
どういうシステムかというと、お客さんが持ち込んだお酒、いつも必ず空になるとは限りませんよね? ガツン! の革新的なところは、残ってしまったお酒を「おすそ分け」用に、お店に置いて帰ってしまって大丈夫なところ。
これらのお酒はお店にストックされ、他の誰でも「おすそ分け料」300円を支払えば、自由に飲んじゃっていいんです!

しかもこのフリードリンク制度は、300円の持ち込み料を支払ってお酒を持ってきた人も対象なので、「持ち込みとおすそ分け合わせて600円」ではなく「300円だけ」支払えば、どちらのシステムも利用し放題。

つまりは、ガツン! に行って300円を払えば、種類豊富なお酒類が実質飲み放題というわけなんです!
カウンター上に並ぶこれらのお酒
カウンター上に並ぶこれらのお酒
あれもこれも
あれもこれも
こんな珍しげなのも
こんな珍しげなのも
ついでにこの冷蔵庫に入ってるやつもぜ~んぶ
ついでにこの冷蔵庫に入ってるやつもぜ~んぶ
どれでも好きに自分のグラスに注いでよくて、何杯飲もうと300円ですよ? 時間制限もなし!
ちょっととんでもなさすぎて、意味がわからなくないですか……?
これで商売が成り立つとはとても思えないんすけど……。

ね? これは考えた本人に、じっくりとお話を聞いてみたいでしょう。


※おすそ分け用のお酒はもちろん口を付けて飲むようなものはNGで、焼酎、日本酒、ウイスキー、リキュール類など、ボトルものオンリー、かつ、システムをきちんと了承した人だけが利用できます

店主の寺本さんにお話を聞いてみよう

実際にお店に行くまでは、僕、きっと
こんな人
こんな人
がやってるんだろうな~って思ってたんですよ。

脱サラして念願の自分のお店を出したはいいけど、あまりに人が良すぎて、常連さんからの「ああして」「こうして」っていう無茶なリクエストを断れない。
結果、お客さんにとってだけ都合の良すぎるモンスターシステムが誕生してしまい、お店はほぼ慈善事業状態。
だから昼間は別のアルバイトをしていて……。
的な。

ですが、お店に伺ってみてびっくり。
店主の寺本さん、
こ~んな感じの、ちょっとヤンチャそうなお兄ちゃんなんだもん!
こ~んな感じの、ちょっとヤンチャそうなお兄ちゃんなんだもん!
正直、チャラい! こう言っちゃなんだけど、若干チャラい!
寺本さん、あなた、何者なんですか?
お店の経営、ちゃんと成り立ってるんですか?

寺本:ははは、お客さんから「本当に商売成り立ってるの?」って心配されること、めちゃくちゃありますね。「ボランティアでやってるんじゃないの?」って。けど実は全くの逆で、僕、ガッチガチのビジネスマンなんです。やらしい話ですが……ちゃんと儲けさせてもらってますんで(笑)。


い、意外なスタート!
まさかいきなり、儲けてるって話から始まるとは……。

寺本:もちろん1杯ずつお酒を作って出すお店と比べたら、売り上げは低いですよ。だけどこの業態って、その分「固定費」がものすごく抑えられてるんですね。つまり、お酒を作って出す店員さんを雇う必要がない。売り上げが下がる分よりも、ランニングコストの方がより下がるので、全然問題ないです。お客さんにはよく「絶対真似するお店出てくるよね」なんて言われるんですけど、特殊すぎるのか誰も真似しないっすね(笑)。


その後、個人経営や有名チェーン居酒屋を例に出しながらの利益率の話などへと続き、「へ~、なるほど!」と100回くらい言わされてしまった僕。

あれ? 今日ここへは、ビジネスセミナーを聞きに来たんだっけ? 違う違う! すみません、ひとまず、生ビールください!
生ビール(180円)
生ビール(180円)
すでに情報が錯綜しすぎていてスルーしてしまいそうになりますが、キリン「一番搾り」の、ちゃ~んとした中ジョッキの生がこの値段ってのもとんでもない!
もちろん持ち込み以外にも基本的なお酒メニューはあります。しかも安すぎ!
もちろん持ち込み以外にも基本的なお酒メニューはあります。しかも安すぎ!
生ビールをグイッとあおって少し落ち着きを取り戻したので、引き続きお話を聞いていきましょう。
なるほど、寺本さんって、ビジネス畑出身でお店を始められた人というわけだったんですね?

寺本:いや、僕、本が好きなんで、知識は全部本からですね。本って、ためになる話を一方的に聞かせてもらってる感じじゃないですか? 早いんすよ。


……ははーん、わかったぞ、この人あれだ、単純に頭めっちゃいい人だ。
自分とは別の人種だ。

居酒屋 ガツン! 誕生の経緯

寺本:僕は熊本出身で、この業界は、23歳の時に地元の焼鳥屋に入ったのが最初でした。女の子に振られたことがきっかけで高校を中退してしまったんですけど(笑)、その時点で、どこかの企業に勤めてステップアップしていく、みたいなことが全く考えられなくなっちゃって。それで、生意気に思われるかもしれませんが、「自分の力で生きていくしかない」「社長になるしかない」って決意したんです。ちょうど「ITバブル」の頃で、新しい考え方でビジネスをする人が増えてきて、関連本なんかもたくさん出てたんですね。何気なく読んでみたら「あ、このやり方、おもしろそうだな」と思って。


いやいや、誰もが夢に思い描いたりはするんですよ。
「自分の力で生きて、いずれ社長になりたい!」って。
ただ、その一歩が踏み出せないんですよ、多くの人は。

寺本:今思えば何も考えてなかっただけです(笑)。そもそも、父がレストランを経営していて、親戚にも会社勤めの人があまりいなくて、逆にそっちの方が自然だったんですね。その後、いずれ自分で商売をやるならば、とにかく人口の多い土地が有利だろうと、東京に出てきました。で、また焼鳥屋に数年間勤めて準備をし、念願の自分のお店を出したのが5年前。27歳の時です。今のこの店ではなくて、そこも焼鳥屋。
自分で言うのもなんですが、かなり繁盛しましたね。小さなお店なので、「真っ当に美味しいものを出す」ということをしていたら、いつも満員状態でした。そこで、宣伝に力を注がなくていいぶん、「人材育成」に重点を置いてやってみようと考えたんです。実は当時、いずれはその店をチェーン展開して、何百店でも千店でも増やしてやろうと思っていて。となると、人材育成は最重要ですよね。ところが、4年ほどやってみて、どうもうまくいかない。
今振り返ってみると、僕、熱意を持って接すれば、人って必ず変わるものだと思っていたんですよ。ところが、「この道で成功したい!」とかじゃなく、お小遣い稼ぎにアルバイトをしたいだけの子って、そもそもモチベーションが高くないわけだし、それを上げようとすることが不自然ということに気づいたんですね。「不自然なことはうまくいかない」という教訓を得ました。


うんうん、それは僕にもよ~くわかります。
学生時代の読書感想文なんて嫌で嫌でしょうがなかったけど、今は、こんなおもしろい話を聞いてしまったからには書き記さずにはいらねない! って感じでこういうお仕事をさせてもらってますし。
僕の今やってる仕事、言ってみれば「飲酒感想文」ですからね。
よどみなく繰り出される話の全てが興味深い寺本さん
よどみなく繰り出される話の全てが興味深い寺本さん
寺本:そこで大きく方向転換した結果、1年前にこの店「ガツン!」が生まれました。商業的な成功をただ追い求めるより、常におもしろいことが生まれて、強制じゃなく「参加したい!」って言ってくれる人たちが集まって、お金に関してもなめらかに流れるような場所を作りたいと。ここを始めてから気づいたんですけど、前の焼鳥屋の時って、自分自身は周囲に合わせてずっとブレーキを踏みながら走ってるような感じだったんですね。今思えばそれはかなりのストレスだった。ところがここでは、アクセル全開で走り続けられる! それが証拠に僕、この店オープンしてからまだ1日も休んでないですから(笑)。いや、それを美徳と思ってるとかではなくて、楽しくてしょうがないので。ほら、好きな女の子には毎日会いたいじゃないですか?


……何を素敵な例え話を出してきてんすか!
だけど確かにその通りかも。
そんなお店の雰囲気があるからこそ、常連さんもただ安いという理由だけではなく、通いたくなるんだろうなぁ。
広々とした地下スペースでは、頻繁にライブやトークイベントなども行われている
広々とした地下スペースでは、頻繁にライブやトークイベントなども行われている
寺本:もちろん、以前抱いていた野望を全部捨てたってわけじゃなくて、この店の認知度が上がってくれば、自ずと「一緒に何かやりたい」と思ってくれる人が現れてくれると思うんですよ。そこから、何かおもしろいことに広がっていけばなと。ただ、ガツン! の店舗展開はないでしょうね。店舗を増やすにあたっては、お店の均一化という問題が出てきますが、どう考えても、そういうお店じゃないですから(笑)。
無料のグラス、氷、炭酸水。知らず知らずこれで1000円くらい取られてることあるやつ
無料のグラス、氷、炭酸水。知らず知らずこれで1000円くらい取られてることあるやつ
さて、生ビールを飲み干し、いよいよガツン! の真骨頂である、おすそ分けシステムを堪能させていただきますよ。
まずは初めて見る「ど黒」という芋焼酎のソーダ割りから
まずは初めて見る「ど黒」という芋焼酎のソーダ割りから
芋のソーダ割り、爽やかで好きなんすよねー。



あ、そうそう、お店に関してもうひとつ気になるのが、その立地。
失礼ながら、東京の中ではそこまで有名ではない、しかも駅から徒歩数分という場所に新店を出すということには、相当勇気がいったんじゃないでしょうか?

寺本:いえ、立地は完全に無視しました。ここは元ラーメン屋で、設備や内装に全くお金をかけなくても居抜きで始められる物件だったからという理由で選んだんです。どこで勝負してもうまくいかなきゃ意味がない。みんなが「こんな場所じゃダメだよ」っていうところでも商売を成り立たせないと、それは自分にセンスがないだけってことだと思うので。
今はTwitterなどのSNSが盛んな時代じゃないですか。工夫次第でいくらでも宣伝ができる。だからお客さんは、そういうところで存在を知って、わざわざ来てくれる方が多いですね。逆に地元の方はまだ「あの怪しい店はなんだ?」って感じで、窓から覗いてるみたいな(笑)。
おすそ分け用に持ち込ませてもらったお酒の情報をSNSに即アップする寺本さん。この情報更新頻度の高さも、SNS時代の昨今とマッチしているよう
おすそ分け用に持ち込ませてもらったお酒の情報をSNSに即アップする寺本さん。この情報更新頻度の高さも、SNS時代の昨今とマッチしているよう
続いて「フォアローゼズ」のソーダ割りを。何この贅沢な環境……
続いて「フォアローゼズ」のソーダ割りを。何この贅沢な環境……
いったん広告です

お店の運命を変えた「おすそ分けシステム」

ところでこちら、信じがたいほど安くお酒が飲めるだけではなく、酒飲みのツボを心得たおつまみメニューがきちんと揃っているのも嬉しいポイント。
寺本さんの料理へのこだわりってどんなところなんでしょうか?

寺本:実は、メニューには現段階で全くこだわりがなくて(笑)。まず商売のモデルを作って、次にコミュニティーを作って、という順番で作ってきたお店なので、今はまだ優先順位が低い。今ガツン! で出している料理って、わかりやすく例えると「ユニクロ」なんです。素材はシンプルなんだけど、コーディデート次第で幅も出るし、多くの人が満足できる。ミシュランで星が付くようなお店の料理人さんは、生地から選ぶオーダーメイドということになりますよね。最終的にはそういうお店をやりたい気持ちもあるんですが、今はコミュニティーを作っている段階なので、計画するとしてももう少し先になりますね。


うんうん、何を聞いても意外な答えしか返ってこないのが、もはや快感になってきました。

もちろん、「こだわっていない」と言いながらも、そこは料理人。
どのメニューもきちんと、いや、かなり美味しくて、僕がガツン! に行く楽しみのひとつであることは間違いありません。
そして、これまたとことんリーズナブル!
大人のマカロニサラダ(220円)
大人のマカロニサラダ(220円)
隠し味にタバスコを効かせたマカロニサラダで、これがすっごい合う!
これから、マカロニサラダにタバスコは必需品だな。
トマトの生ハム巻き(390円)
トマトの生ハム巻き(390円)
必ず頼む大好物!
なんで今まで生ハムにトマトを巻いてこなかったんだろう、と後悔するほどのマッチングなんですよね。
玉ネギたっぷりのドレッシングがまた爽やか~。
さっぱり梅おろし(180円)
さっぱり梅おろし(180円)
大根おろしと梅肉を和えたもの。
日本酒にはこういうのでしょうよ。
たっぷりチーズとハンバーグのメキシカンライス(500円)
たっぷりチーズとハンバーグのメキシカンライス(500円)
こういうまさになガツン! 系もあります。
そもそも単品で220円という安さのハンバーグを、たっぷりのチーズと一緒にご飯に乗せてしまうという、なかなか凶悪なメニュー。
サイズ感がわかりにくいかもしれませんが、左側のカットレモンから推測してくださいね。
お次は手頃でうまいスコッチウイスキー「ティーチャーズ」のハイボールを。さすが、お客さんも良いお酒を知ってます
お次は手頃でうまいスコッチウイスキー「ティーチャーズ」のハイボールを。さすが、お客さんも良いお酒を知ってます
あ、そうだ! 肝心の「おすそ分けシステム」誕生の経緯についても教えてください!


寺本:オープン当初はこのシステムはなかったんです。とにかく場所を作ってしまいたくて見切り発車したようなもんなので。だけど、効率的で、革新的で、お店の認知度が上がるような何かを導入したかった。そこでふと、由緒あるバーのバーテンダーさんが作るハイボールと、僕が作るハイボールには雲泥の差があるし、居酒屋のバイトの子が作るものだったらなおさら。ならば、そこはお客さんに丸投げしちゃおうと考えた。発展して、「じゃあみんな飲みたいもの持って来ちゃいなよ!」って。これが持ち込み放題のシステムですよね。
さらに、酔っ払った状態で残ったお酒を持ち帰るのって意外と面倒だったりするし、かといってボトルキープは場所を取る。「そうだ、みんなにおすそ分けしてもらっちゃうのは?」って。思いついた時はガッツポーズしましたね(笑)。しかも「おすそ分け」って、自分にとって得なことではないのに、なぜかちょっと嬉しいものでもあるみたいなんですよ。「あそこに俺の酒あるから飲んでよ」って、つい人に言いたくなる。宣伝にもなるし、誰も損しないし、「これはいいぞ!」って。
寺本さん、あんた天才だよ!
寺本さん、あんた天才だよ!
ずいぶんとおすそ分けシステムの恩恵に預かり、もはや泥酔寸前の頭で考えても理解できます。
そう、人って意外と、「ふるまいたい欲」を持ってるんですよね。
だからガツン! のカウンターには、定番から珍しいものまで、どんな酒飲みにも対応可能な幅広いお酒が揃っている。
そして、お酒を置いて帰った人は、誰かにそのことを言いたい。
そうやって爆発的に情報が拡散されていった結果、ガツン! は今のような話題のお店になったというわけですね。
いや~、美しいシステムだこと。
ガツン! 箱?
ガツン! 箱?
寺本:今熱いのが、この「ガツン! 箱」。一番新しく導入したシステムなんですけど、月に1回、ここに入ってるお金でみんなでお酒を買いにいくんですね。いわばカンパ箱なんですけど、僕的にはクラウドファウンディングの感覚で置いていて。常連さんとみんなで買いにいくツアーもまた楽しいんですよ。初めて来たお客さんが、「え? ここのお酒300円で飲み放題なの?」って驚いて、帰りにお釣りだったり、気持ちを入れていってくれることもけっこう多いですよ。

何から何まで予想の斜め上をいくお店だった「居酒屋 ガツン!」と、店主の寺本さん。
このあとも興味深いトークは途切れることがなく、「高校を中退したあと、カードゲーム『MAGIC: THE GATHERING』にハマり、ロサンゼルスやホノルルにプロツアーに行って~」というエピソードが始まったところで、僕の情報処理能力が追いつかなくなり、酔いつぶれました。
興味を持たれた方は、ぜひ好きなお酒の1本でも持って、お店に飲みにいってみては?


※常に最新情報が発信される「居酒屋 ガツン!」のツイッターアカウントをフォローしておくと何かと便利↓
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ