ビジネスポータルZ 2018年10月6日

ビジネスホテルのこだわり大全~思わす回覧したいレベル

!
ビジネスホテルのこだわりを募集したところ、予想以上の反応があった。
みんなビジネスホテル選び、過ごし方にこだわりがあったのだ。

これを眺めていて思うのは、仕事とはいえ旅は楽しい、ということである。

どれも仕事とは思えない満喫っぷりだ。

たくさんの投稿があるがもったいぶらずに一挙に公開したい。

サイト始まって以来の役立ち情報である。
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:ビジネスホテルのこだわり教えてください

> 個人サイト webやぎの目

ビジネスホテルでも旅情

出張とはいえ、知らない街にいるだけでロマンを感じずにはいられない。そんなナイーブなこだわりをグラッチェ。
朝食を食べた後、チェックアウトまでのちょっとの時間、テレビでその地方の天気予報を見るのが好き。

地理マニアなので、そういう地名の表示なんだ!とか、地方区分はこうなってるんだ。とか圏内(県内)でもこことここは随分と気温差があるなあとか、そういうのを存分に見られるのが贅沢。
せみ番長
そういえばいつも、夜の11時とか12時とかにホテルを出て、街を徘徊しています。表向きの用件は「酒買いに行く」ですが、だいたいいつも、ぶらっと駅まで行き、繁華街を歩き、1時間は散歩しています。

深夜だから開いている店もかなり限られるし、翌日のことを考えたらさっさと寝なきゃいけないしで、散歩以上のことはしないのですが。

で、コンビニで500mlのビール買って飲んで寝ます。ただそれだけなんですが。
中村まる
たとえ一泊でもホテル周辺にランニングできる場所やルートがあるか確認してから取ります。夜にチェックインしてから走る時もあれば朝に早起きして走ることも。その街の普段の顔が見ることができて楽しいです。

が、朝に走るはずが前日飲みすぎてチェックインぎりぎりに起床し、ランニングシューズはただの荷物になることもしばしば。
スノーマン
なるべく飲み屋街まで徒歩5~10分のホテルを選びます(広島の法華、福山 のCANDEO、松山のNo.1、高松の川六など)。飲んだ帰りに歩きながら、少しでもその街に溶け込んだ気分に浸りたいので。
ハクビシン
ビジネスホテルでは備え付けのティーバッグでお茶を飲みます。3番煎じぐらい、ほぼ白湯になるまで飲みます。あの、電熱線にコッヘルのような容器をのせてお湯を沸かす一連の動作も好きです。

そして夕食を食べたあと再びお湯を沸かし、夜食としてカップ麺を食べます。なにせ浮かれているのでカップ麺すら別腹です。

水道にカップ焼きそばのお湯を捨てるとき、具のキャベツの薄ら甘い香りがユニットバス中に充満するのも何とも言えない旅情を感じます。
サンマ缶
カードキーに部屋番号が書いてないことが多いので、外出時に部屋番号を語呂合わせで憶えようとするが、適当にしすぎて(例304=みれよ)結局忘れる。
畳三十郎
できるだけ狭い部屋を探して泊まります。平米数は必ずチェック。ベッドも無駄に大きなサイズのところなんて論外。ビジホは狭ければ狭いほど落ち着くしワクワクするのです。
カン
狭いのが落ち着くのは分かる!カプセルホテルはコックピットを越してモビルスーツのような印象すらあります。
コックピット
コックピット

持っていくもの

本気の役立ち情報なので覚悟してください。トレイ、石鹸、腹巻き、なるほど。来週出張がある人は持ち物リストに入れよう。
百均で売っているA5サイズ程度のプラスチック小箱を旅行バッグにしのばせておき、それをホテルで小物入れに使います。

絶対忘れてはいけない財布、時計、ハンカチ、携帯、手帳などが一箇所にまとまっていると安心します。
意外にビジネスホテルって、トレー的なものがないんですよね。
星ピューマ
固形石けんを持参します。備え付けのボディソープはぬるぬるするし石けんがないホテルも多いので、お気に入りの石けんをカッターで1/3くらいに切ってジッパー袋に入れて行きます。2泊以上するときは必須です
オヨヨねこ
いつも使ってる石鹸やカミソリ、スリッパ、寝巻き持参。
ホテルの宣伝系広告は引き出しの中に隠す。(マッサージのとか)
濡れたタオル干す。
靴にはロビーに置いてある新聞紙詰めて消臭。
ファブリーズフロントで借りて消臭。
追い掛け布団と追い枕。

これでかなりリラックスして過ごせます。

さわふぃす
枕元にスマホを持ってこようと思うと、だいたいコンセントは遠くにあって充電コードが届かないので、いつも延長コードを持っていく。
みやたたまき
ハラマキを一本持ってきます。
なるべく幅広のやつ。
帯がわりに浴衣の上からにょいんと着ておくと、
寝返りうっても帯の結び目が気にならない、お腹冷えない、はだけない。
ナイトウェア的なやつの時も、
同様にしておくとお腹がスースーしなくて良いです。
鏡に映るとすごい格好ですが、別に誰もみてないし。
ハラマキ生活を始めてから、ビジホで風邪ひいてお腹壊す率が下がりました。
北の庄
確実に持っていくのは入浴剤です、ビジネスホテル独特の窓のない風呂に入る時間もまた乙なものです。
はづか
ビジホ特有の他の泊り客の発する音や、霊の囁きが聞こえないように耳栓して眠ります。

アイマスクをすると夜景の明るさで目が覚める事もないし、うっかり霊を見てしまう事もないので、この二つは常備しています。霊感は特にありませんが。
クロマッサン
ホテルに置いてある寝巻きはたいてい浴衣かネグリジェ的な長いパジャマなので、はだけるのが嫌でパジャマのズボンだけ持っていきます。

(以前はパジャマ上下を持っていっていましたが嵩張るし、ホテルにあるものをなるべく使わないともったいない気がして。ユニクロのリラコもいいです)
ちそら
枕元にスマホを持ってこようと思うと、だいたいコンセントは遠くにあって充電コードが届かないので、いつも延長コードを持っていく。
みやたたまき
小分けになった入浴剤を、宿泊日数分持参します。
ビジネスホテルでは、家にいるときよりゆっくり風呂に入ります。
出張のひそかな楽しみです。
ぺい
コーヒー党なので必ずスティックタイプのインスタントコーヒーを買い、備え付けの電気ケトルでお湯を沸かして朝に飲みます。たまにコーヒーを置いてあるホテルもありますが、ほとんどお茶なので。
たにぐく
ビジネスホテルは古いところになるとベッド付近にコンセントがないので、3メーターくらいの延長コードを持って行くとスマホの充電や好きな姿勢でPC作業が出来るのでおススメ。

最大限に熱くしたお湯を湯船に張って、カーテンレールにハンガーをかけてワイシャツをつるしておくと、翌朝までには軽いシワくらいなら取れてる上に部屋の乾燥予防になる。
みっちー
AmazonのFire TVを繋げて無料で映画鑑賞(プライム会員)。自前でwifi(有線から無線にするやつ)を用意すれば安定度も高くなります。
うしてけ
ビジネスホテルのタオルは生地が厚くて身体を洗いにくいので、手拭いを持っていきます。浴室に吊るしておくと直ぐに乾いてくれるので重宝しています
kazahara
旅行や出張時のこだわりはいろいろあるのですが、、、真っ先に思いついたのがサンダルを持っていくって事でしょうか。ビーサンみたいな濡れても大丈夫なやつを持っていきます。

スリッパだとホテルの館内はOKでも、近くのコンビニには行けないのでサンダルは便利。また、ドーミーインみたいな大浴場付きのホテルに泊まった時に、館内のスリッパだと脱いだ時にどれが自分のスリッパかわからなくなってしまうので、自分のサンダルだと一目でわかり安心します。

もこもこ
月5-10日ほど出張でビジホに泊まります。そんな私が必ず持っていく、あると便利なアイテムを3つお伝えします。
①1m1口の延長コード
→かさばらないし、オス側とメス側を連結させて輪っかにしたものを束ねて持っていきます。100均で売ってます。大抵ホテルで貸してくれますが、延長コードは人気で稀に売り切れの時があるので持っていくに越したことないです。
②登山メーカーのめっちゃ小さくなる肩掛け袋
→大浴場に行くときに着替えを入れたり、付近の買い出しで活躍。登山メーカーのは撥水がしっかりしている上に丈夫なので、下手なエコバッグよりオススメです。
③小型Wi-Fiルーター
→ホテルのWi-Fiは遅い&弱い事が多いので部屋に有線LANがある時は利用します。(ホテルによってはパソコンしか接続を許していない場合があるので注意)

皆さんも良いビジホライフを!
なろやか
どんなにアメニティが充実しているホテルでもハブラシだけは貧弱なので、マイハブラシ持参です。

ハブラシにはこだわりがあって「豚毛かため」のものを普段から使っていてホテル泊のときもそれ。
コンビニやスーパーではなかなか売ってなくて現地調達は不可能なので必ず持参します。
Toyajirou
コンビニで入浴剤(バ○)を2コ買って、疲れを倍癒やす。
ちょこ
登山メーカーのめっちゃ小さくなる肩掛け袋は早速amazonで眺めてます。

ホテルでやること

普段やらないことをする。これぞ旅情を掻き立てます。僕は見慣れない景色を見ながらふだん聴かない音楽をかけて、別の人生を想像します。
予約をする際は、公式ホームページから予約します。

よくある予約を代行するサイトは手数料が取られるのでホテル側からしてみると少し悔しい。(「直接予約してくれたらその分なにかサービスするよ」と定めるホテルが多いのはこのためです)

公式HPから直接予約し、現金で支払うことですこしだけ「良い客」になれます。ホテルの事情で部屋の種類が足りず、少数のお客様に別の部屋へのグレードアップが必要になった場合、こういった「良い客」から優先してグレードアップするというケースもあります。(前職がホテルの営業でした)
事務員G
とりあえず全裸になってベッドに一回転しながらダイブしたいので、サブベッドがベッドに内蔵されていないかを確かめます。

一度ベッドの反発が一切なくて腰を痛めました。
スパドゥパインク
自身がホテルでベッドメイクを担当してるので、貴重な休みに他のビジネスホテルに行くとつい自分がされて嬉しい事をしてしまいます。

シーツは予め剥がす・ごみや使った備品は、解りやすいように纏めておく(なるたけ種類毎にワンアクションで回収出来る様に)・お礼の手紙は欠かさず。休みなのに仕事しに来た気分になれます。
同業者には優しくしたい太郎
・一部ホテルで導入されている折り鶴については、使いまわし度合いを確認する。首やしっぽの先、背中の頂点部分に疲れが出やすい。
・宿泊約款を熟読しながら酒を飲む
・前の客の筆圧に期待しながら、メモ用紙を斜めにかざしてみる

やぶれかぶれ
たまに、シングルルームで予約したはずなのに何かの都合でツインルームになる時があって、その時は1人でツインルームを使う王様気分から、段々と一人ぼっちの寂しさを感じる気分の変化が味わえます。
Tnb
たいていのビジネスホテルはユニットバスですが、私はトイレと洗面と風呂場が一体となっているこの空間が大の苦手です。

小や大をした同じ空間で歯磨きしたり顔を洗ったりすること。その汚物の粒子が口や顔の粘膜から入り込んでくる気がしませんか?

私のできるかぎりの最大限の譲歩として、大だけは一階ロビーのトイレで済ますというソリューションに落ち着いております。ロビーのトイレはたいていウォシュレットも付いてますからね。
kwkm
パリッとしたシーツの肌触りが大嫌いなので、寝るときは備え付けのバスタオルをシーツの上に敷いて寝ます。

同様にパリッとした掛け布団カバーも嫌いなので、備え付けのバスタオルが2枚あるときはバスタオルを体に掛けた上に掛け布団を重ねるなど、極力肌にパリッとが触れないようにして寝ます。
すとっぱ
ユニットバスで頭の先から泡だらけになった後、シャワーを浴びずに1回湯船に潜ります。

旅の疲れが全量汚れという形で浮き上がったのを見て頑張ったとか楽しかったとか思いながら栓を抜き、もう一度シャワーを浴びて上がります。
バルタ
朝食では白いものしか食べないルールを設定する。(湯豆腐、白ご飯、マカロニサラダ、ヨーグルト、牛乳)
せみ番長
私は女なのですが、知らない男性の隣の部屋になるのは平気でも、男性上司の隣の部屋になるのはいくら上司を信頼していてもやりづらく感じてしまいます。

一度上司と出張に行った時、その地域にビジネスホテルが少ないせいで選んだホテルがかぶり、業務都合で同じタイミングでチェックインしたら見事に隣の部屋になってしまったので(気を利かせたつもりか?)、それ以降は予約時の備考欄にに「上司の隣の部屋にするな」とオブラートに包んで書くようにしています。
Veilchen
隣の部屋だと照れる。鼻をかむ音も小さくなります。
シーンとした出張の夜
シーンとした出張の夜

この設備は欠かせない

これがあるホテルを選ぶという意見です。さっきから薄々思っていたんですが、このページ、ホテルの人にも役立ってないでしょうか。
無料洗濯機があるとつい洗濯をしたくなります。

男女別の大浴場に置いてあるときは、風呂に入る前に全部脱いで放り込んで回すと、上がる頃には終わっていてムダもなし。洗ったら乾燥機は使わず部屋中に干すと加湿にもなり、意外と朝までには乾いています。荷物も減らせるし、帰ってからの洗濯がちょっと楽になります。
紫王
こだわりではないのですが、太っている(というかデブ)なのでカプセルホテルなどで室内着を借りるとき、事前に「館内で一番でかいものをお願いします」とお願いしています。
ねぎさん
3点ユニットに慣れなくて、床がビシャビシャにならないよう気をつけながらも、でも何となく洋画よろしく、優雅にバスタブにお湯溜めながらシャンプーするよね。
泡だらけになりながら、これで正解なんだろうか…?とか考えながら。
せみ番長
髪が長いので、じゃらんなどに掲載されている部屋の写真の中にドライヤーがないか探し、風量をチェックします。(風呂場に繋がれてるそよ風タイプのやつだと髪乾かすのに20分以上かかる)

あとは、上司とホテルが一緒になるのは避けたいので、駅から微妙に遠いところを選びます。
ぴぴっぴ
洗濯機のあるホテルを探します。(乾燥機もあればなお良し)
登山の帰りによく泊まるのですが、泥と汗でドロドロになった衣服を洗濯して
そのまま来て帰ります。山に持っていく荷物も少なくなるし翌日もサッパリとした気分で出かけられるので最高です。
ひょっとこハム次郎
出張が多くビジネスホテルのヘビーユーザーです。駅近きれいでコスパ良しはもちろんですが、それ以外だと部屋の照明が明るいことも譲れません。

なぜなら照明が暗いと朝メイクがしづらいから。眉毛の仕上がりに差が生じ、結果全てのバランスが崩れます。やたらムーディな間接照明しかないホテルはハズレです。
ちづ
特に、シャワーの性能を重要視しています。
=====
◯◯ホテル 宇都宮駅前店
水の流動量☆☆ 水の勢い☆☆☆☆ 温度☆☆☆
備考:シャワーヘッドが古く、湯が細い。温度は耐えられるレベル。
=====
などと初めて泊まったホテルのシャワーをメモしておき、次回の予約の際に参考にします。
「湯が細い」というのは、勢いだけは強いけど全体的な湯の量は少ないタイプ(古いビジネスホテルに多い)を指す造語で、逆にたっぷりと勢いのあることは「厚いお湯」や「強いお湯」とします。勢いが強すぎてシャワーを固定する金具からも浮いてしまうレベルの場合は「暴れる」、好みの湯温にするためお湯と水の配合にミリ単位のバルブ調整が必要な場合は「職人系」と称すなど、自分の中でそのシャワーのタイプを示す言葉がいくつもあります。
自分に技術力があったら、全国のホテルのシャワー事情を評価して共有し合う「シャワログ」を作っていたことでしょう。
事務員G
付属の机重視派です。横に広いガラストップタイプがベスト。
使うものを時系列に沿って綺麗に並べておき、それを眺めながらベッドでダラダラするのが至福の時です。翌朝のコスメの隣にそっと朝ごはんのパンを置きます。
カレー肉じゃが
ドリンクバーのカフェオレではなく、コーヒーを牛乳で割って自作カフェオレを飲む!
せみ番長
ビジホの朝食バイキングが好きなのですが、奈良駅のスーパーホテルで出された焼き立ての「小さい四角のデニッシュ」が異様においしかったため、以降できる限りバイキング写真に小さい四角のデニッシュが載っているホテルを選んでいます。

行ってみると大きい四角のデニッシュでがっかりすることもよくあります。
えのく
朝ごはんがついていないときは、必ずコンビニで買ってきたカップ焼きそば。結婚後食べるきかいが機会がなくなって無性に恋しくなるため。
もんたす
小さい四角のデニッシュってなんだろう。食べログのページはこちらです。
ツインの部屋を予約したらベッドが縦に並んでいることがあった
ツインの部屋を予約したらベッドが縦に並んでいたことがあった

あえてこんなホテルを予約する

意外に多かったのはチェーンじゃないビジネスホテルを選ぶ派。ガラスの引き戸に「ビジネス旅館」って書いてあるところ。
地方だと都会駅前のビジネスホテルより、ちょっと足を伸ばして観光ホテルの方が平日は安かったりします。ビジホの半額でオーシャンビューの和洋室に泊まれる事も!交通の便がネックですが最寄駅から送迎が出てるホテルなら問題なしです。
ktymnc
アリストンホテル系列はサービスが良いです!
ソフトドリンク飲み放題、朝食はご当地料理のオンパレード、女性は無料のアメニティがもらえるし、アリストンホテル宮崎ではなぜかチェックイン時にペットボトルのお茶とお茶菓子をいただきました。
ケイ
和室を出張では選びがちです。
なんか、旅行感が増して、お得な気持ちになるのです。
ぶっちゃけ言うと、会社のお金でリラックスしにきてるわー、みたいな。
やるべき仕事はあるし、ビジネスホテルのほうが、仕事しにきてる感は盛り上がるんですけど。
仕事できたところで、和室でごろんは、プライベートとは違う良さがあるんですよねー。
おの人
新橋には朝食チケットがコンビニ500円チケットに変わるビジネスホテルがある。
朝が苦手な渡しは朝食チケットを前借りして寝酒にする。
たまごかけごはん
私はその土地にしかない独立ビジネスホテルに行くようにしています。

マニュアル化されていない雑なのか丁寧なのか分からない対応、ちょっと古めで暗めの室内、無料のペットボトルの水(よく分からない演歌歌手や社長の写真が貼ってある)など。

名古屋では部屋の形が台形で、ユニットバスも台形で、「これは特注か!」と興奮した覚えがあります。
ひろへぽ
あえてネット予約もできないチェーンでは無いホテルやビジネス旅館を選択。フロント受付に猫が店番していたりするのは、家族経営ならでは。シャンプー、歯ブラシ、髭剃りは持参。小型冷蔵庫は音がうるさいので電源切る。
へれれっちょ
チェーンじゃない地方ビジネスホテルが好き。ちょっとした会議室があったり、700円で可も不可もない朝ごはんが出てきたり。ネット予約だと評価3.08ぐらいの微妙なところ。
そにっく
評価3.08という具体的な細かい数字が出ました!

ということでこのホテルが好き

最後は具体的なホテル名が書いてあった投稿である。一部のホテルが人気だけどこれは広告記事ではありません。素直な投稿です。
大分のドーミーインはお風呂上がりにビールとハイボールの無料サービスがあって最高です。
好きのしるしのkiss
ドーミーインはお風呂だけでなく朝食用に自社ブランドで醤油をつくるほどの深いこだわりがあります!(ご希望なら醤油の写真も送れます!)
好きのしるしのkiss
ドーミーイン、各地でご当地朝ごはんが食べられるのがポイント高いです。高知ではカツオのたたきがポン酢と塩と二種類ある上にナスのたたきも取り揃えてあって感動しました。(ご入用でしたら写真も送れます!)
好きのしるしのkiss
・可能な限りドーミーインを選ぶ。(疲れを少しでも癒す為温泉に入りたいから)
・ドーミーインが無理ならR&Bホテルを選ぶ。(チェックインがATMを使うので面白いから)
・予約は三ヶ月前には入れる。(その様な早いタイミングで予約を取らなければ売り切れてしまうと思っている)
・例え睡眠時間が四時間くらいになってしまっても5時には起きて(ドーミーインならば風呂に入り)、NHK教育のオープニングを見て、続けて普段見ていない外国語講座やTV体操を見る。
・荷物を全て持って朝食バイキングに行き、食べ終わったらすぐチェックアウトする。
ハンドルネームセダオセダ
ビジネスホテルなら基本ドーミーインに泊まっています。深夜は夜鳴きそばが出るんですが懐かしい味で大好きです。
さらにドーミーインは夜鳴きそばが終わった深夜にチェックインするとオリジナルカップヌードルの夜鳴きそばがもらえる徹底ぷり。コーヒー飲み放題も嬉しい。とにかくサービス多くて楽しいです
あやにー
大浴場と夜鳴きラーメンでドーミーインという方が多いが,手軽なマッサージがあるのも魅力です。

が,最近続々とマッサージがなくなってきているので,まずはマッサージがあるかをウェブでチェック。到着したら何はともあれマッサージを予約。
エグゼマン
朝食と10泊特典があるので、東横イン優先です。

ただ、朝食はメニュー・味付け・配置・器の模様に至るまでほとんど変化がないので、10泊以上の長期滞在をしていると、「東横インの朝食を食べる夢から目覚めて、寝ぼけ眼で夢と同じ朝食を食べる。」というバッド・トリップのような経験ができます。
くわまん
ルートインは公式HPから予約するとソフトドリンクもらえますよ。

以前は500mlのペットボトルで水orお茶のどちらかでしたが最近はメダルがもらえます。そのメダルが使用できる自販機のすべての商品から選択可能なホテルが増えて来ています。自分が知っているのは札幌白石、大舘駅南、北上駅前はサントリーの自販機でメダルが使用可能です。
じーく
出張の多い会社で働いているので、ビジネスホテルあるあるは盛り上がります。

スーパーホテルは、連泊の場合でも昼の滞在が禁止されるので、10:00を越すとやたらめったら明るい声の館内放送で出て言って欲しいと全力で促されます。眠気がふっとび、なぜかちょっと元気になります。

コンフォートホテルは、直営かどうかで部屋の質が変わるので、その辺りを察するのが楽しいです。
ちさ
SUPERHOTEL系列を探します。枕が選べる等のサービスが好きなのですが、ことさら好きなのが「エレベーター内のクイズを答えると植物のタネがもらえる」ところですね。
ひとくち
僕はいつも飲みすぎてドーミーインの夜鳴きそばの時間を逃してしまうのであれを食べるのが人生の目標です。

もう1週募集します~

今回の投稿で有益な情報が揃った感じがあるが、まだ募集したい。

私はもっとこだわりがある、というビジネスマン諸氏は躊躇なく今すぐ投稿してください。あとでと思うと絶対にやらないので、いますぐに!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ