デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


はっけんの水曜日
 
アートフェスに行こう

うわさの会議机ブース。深いです。

どこまでも自由なアーティストたち

会場内はホールがいくつかのブースに仕切られていて各アーティストはその中で自分の作品を表現することになる。ブースの中であればどうやって使ってもいいのだ。 ということで会議机を持ち込んだだけ、というブースもあれば、気合入れて作りました、というブースもある。


木材で頑丈に作られています。

このブースは箱がいち早く出来上がっていたのだけど、中身がいっこうに搬入されなかった。もしかしてこれ自体がアートなのか、と思っていたところをようやく一枚の絵が届いた。

この気合の入ったブースに展示した絵は1枚。なんともいさぎのよいアーティストさんだ。

絵は黒い点で描かれた女性。

展示されたのはこの1枚。
点で描かれていました。

 

さながら路上。

写真家岡本ろぉさんのブース。海外をさんざん旅した末、現在は沖縄で写真を撮る生活。一度は写真の勉強をしにスタジオにも入るが、やっぱり違うと思い退社。路上で作品を売ったりしている。

HPでは主に詩のような日記のようなものを書いています、とのこと。長い旅から帰ってきた人って、そこで感動したことを帰ってから人に伝えようとするが、体験していない人とそれを共有することは難しい。岡本さんの作品には感動を共有したい、というアートの原点ともいえる欲求が感じられた。

 

自由を表現した面たち。

次、奇面屋。その名の通り奇な面を展示。テーマは祭り、ということで面はくじ引きで当たるともらえるらしい。そして脇にはこれまた奇なアクセサリーも展示販売。かなり自由度の高いブースとなっていた。

奇面屋はあくまで今回のアートフェスの展示方法、ということで、普段はアーティスト集団こちんだatelierとして活動中。

100円でくじびきが出来ます。
自由すぎるアクセサリーたち。

 

笑顔がまぶしいです。

どんどん行きます。次は正統派、琉球の伝統工芸、紅型(びんがた)。展示しているのはキジムナー工房さん。琉球王朝の伝統的な型染めの手法を、現代的な素材に取り入れている。Tシャツだとかジーパンだとかを持込で染め上げる工房体験も実施中とのこと。

東京から単身沖縄へ移住して紅型を修行、そして独立。その計り知れない苦労を感じさせない彼女の笑顔が移住3年目にして事業を軌道に乗せた秘訣なのかもしれない。

ジーパンに紅型は新鮮。
伝統工芸を現代風にアレンジしてます。


 

▲トップに戻る 特集記事いちらんへ
 
 



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.