デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


読み応えのある特集記事を日替わりで更新しています。1日たりとも見逃せない。見逃さない。
写真

ちしきの金曜日
9/30
笑顔たやさず1日過ごす
「笑う門には福来たる」ということわざもあるように、幸せの源としてもとらえられている笑顔。笑顔は自分以外の人をも幸せにすることができると思う。そういうわけで朝からずっとなにがなんでも笑顔で過ごしてみました。(小野 法師丸)  

写真

ロマンの木曜日
9/29
たこやき食べたかった
BBフェスタのため大阪に行った私には「大阪のたこやきを食べてみたい」という夢があった。がしかし時間がなくその夢は叶わなかった。いまだにものすごく残念だ。自分をなぐさめるため東京でたこやきを食べました。いろいろ。(べつやくれい) 

写真

はっけんの水曜日
9/28
湿るとうまい
湿ったお菓子は実はうまい。パリパリ感を持続するために研究を重ねてきたメーカーさんには申し訳ないが、僕はむしろ湿ったお菓子が好きだ。なに言ってんだこいつ、という大多数の人のために説明させていただきます。(安藤 昌教)

写真

フェティッシュの火曜日
9/27
1万円のカレー
横浜カレーミュージアムで1万円のカレーが販売されている。高級食材をあつめて作られた究極のカレーである。はたして1万円のカレーはどんな味だったのか?自腹で食べてきました。(林 雄司)

写真

ひらめきの月曜日
9/26
飛び出せ! 紙を突き破り
アニメなんかでよく真っ白い画面をバリバリって人が突き破って出てくる場面があるだろう。突然思いついて、今日はあれをやってみようと思う。簡単に言うと、「大きな紙を作って」「それを体でつき破る」という試みだ。(古賀 及子)

写真

チャレンジの日曜日
9/25
Window 35
いつもWindowsには大変お世話になっている僕ですが、今回は日ごろの感謝の意を込めて僕も我が町のWindowsに思いを馳せてみたいと思います。すなわち、窓たちです。 (ヨシダプロ)

写真

土曜:おぎわら遊戯場
9/24
デイリー障害物競走
もうすっかり秋ですね。秋といえば運動会!運動会といえば障害物競走!僕はいつも網にひっかかってイライラしてたのを覚えています。ということで、デイリー版障害物競走をお楽しみください。(荻原 貴明)

写真

ちしきの金曜日
9/23
自分の力で空を飛ぶ
今年の夏も、琵琶湖で鳥人間コンテストが行われた。 そのために毎年飛行機を製作する鳥人間コンテストの出場チームの方々は、いったいどんな情熱を持った人の集まりなんだろう。機体製作の現場にお邪魔しました。 (三土 たつお)

写真

ロマンの木曜日
9/22
腰低会(ようていかい)
腰の低い人が好きだ。自分も普段から腰を低くして日々の生活を送っているつもりだが、上には上がいるもので、世の中にはもっともっと低い人たちがいる(上だけど低い)。腰の低い人たちの会、略して腰低会(ようていかい)の様子をお届けいたします。どうぞどうぞどうぞ。(住 正徳)

写真

はっけんの水曜日
9/21
手のひら見せて
よく女の子が「男性の手ってセクシー!」って言うのがサッパリ分からなかったのだけれども、最近ちょっと分かってきた。DJがレコードを扱う手先、鍵盤をひく指、パソコンのキイボードを叩く両手。手って……ヤバいわ。(大塚 幸代)

写真

フェティッシュの火曜日
9/20
今はもう秋 シーグラスを探して
シーグラスとはその名のとおり「海のガラス」だ。ビンの破片が波に洗われオハジキのようになる。それを使って小物を作るホビーがあるのだ。ホビーと聞いては黙っていられない「ホビイスト」が海へ宝物を探しに出かけた。(乙幡 啓子)

写真

ひらめきの月曜日
9/19
伸ばして潰して薄くする
厚いのもいいが、薄いのも好きだ。いきなり何の話かというと、今日も飽きずに食べ物の話なのだが、ちょっと考えてみてほしい。本来は薄くない食べ物を薄く伸ばしたら、もしかしてまた新たな感動を得られるのではないか。(高瀬 克子)

写真

チャレンジの日曜日
9/18
ガムテープであれが治る:地味編
これまで様々な芸術的ガムテープの補修ぶりを紹介してまいりましたが、本来、ガムテープは地味な色合い。今回は町中でひっそりと地味な場所で仕事をしているガムテープ作例を紹介していきたいと思います。(八二一)

写真

土曜ワイド工場
9/17
パン丼と、給食でまずかったやつ
給食でまずかった思い出のメニュー、あれは今から思えば、単に大人の味がわからなかっただけではなかったのか? 実証のため自作して試食した。なにぶん男料理なんで突っ込みどころ満載な点はご了承ください。(T・斎藤)

写真

ちしきの金曜日
9/16
「歩道橋」を鑑賞する
自動車と歩行者を立体的に分離しようという都市の装置、歩道橋。そのそっけない造形はまさに都市における無機物作品の代表作と言えるだろう。ただひたすらにその無機的な造形を鑑賞し、愛でていこうと思う。(大山 顕) 

写真

ロマンの木曜日
9/15
犬を練習する
私は犬を描くのが苦手だ。「おいおい」という出来である。イラストを描く仕事をしている以上、なんとかしたい。本物の犬たちを描いて練習してみることにした。(べつやくれい) 

写真

はっけんの水曜日
9/14
ダウジングはじめました
ダウジング。地雷を避けて歩くために使うとか水脈を探し当てるというあれだ。潜在意識が針金を動かしたり振り子を揺らしたりするのだという。超能力とか霊とかにとんと縁のない筆者が試してみることにしました。(安藤 昌教)

写真

フェティッシュの火曜日
9/13
ハトはどの豆が好きか
ハトは豆が好き。そういうことになっている。でも豆にはいろんな種類があるだろう。いったいどの豆が好きなんだ? 知りたくなったので調べてみた。(林 雄司)

写真

特別企画
9/12
別冊@search8月に検索されたキーワードはこれだ!
@searchで検索されたキーワードから世相を斬る別冊@search 。今月は月イチ連載の第8回目です。検索されたキーワード群のなかからランキングにはあらわれないけど見逃せない変化を見つけてまいりました。(林 雄司・住 正徳)

写真

チャレンジの日曜日
9/11
体重を量り続ける飲み会
飲み会から帰ってきて体重を量ると、すごく増えてたり、逆にガクッと減ってたりして変だ。宴会と体重の関係を探るべく、食べるツマミをすべて計量、体重を測りながら飲みました。(古賀 及子) 

写真

土曜:おぎわら遊戯場
9/10
ドラゴンチックファンタジック
ヨシダプロさんとのコラボレーション企画第2弾です!ロールプレイングゲームの面倒くさい部分を全て排除して、気持ちいい部分だけを抽出したら、こんなんなっちゃいました。レベルアップの快感を存分にお楽しみください!(荻原 貴明)

写真

ちしきの金曜日
9/9
図鑑でにわかに物知りになりたい
ものの名前が知りたい。山道を歩いているときなど、見かける草花や樹木の名前がさっぱり分からずにつまらない思いをすることがある。こどものころ図書室で眺めていた学習図鑑を、今こそ読みなおすべき時なのかもしれない。図鑑を持ってまちに出てみました。 (三土 たつお) 

写真

ロマンの木曜日
9/8
お神輿でハイテンション
過去に一度だけお神輿を担いだ事がある。最初は戸惑ったものの、町を練り歩くうちどんどんテンションが上がっていくのが分かった。久しぶりにまたお神輿を担ぎたい。お祭りとは関係なく、日常生活の中でお神輿を担いでみました。(住 正徳)

写真

はっけんの水曜日
9/7
超初心者のための新宿ゴールデン街入門!
「ゴールデン街」に連れて行ってもらったことがあった。「ちょっと特別な場所」で「ちょっと特別な話」を出来たことが嬉しくて、妙に興奮していた。その後ひとりで行くような勇気もなく心の中で特別な場所のままだったのです(大塚 幸代)

写真

フェティッシュの火曜日
9/6
駅舎と串カツとひょうたんと〜養老
名古屋から電車で1時間、養老へ行ってきた。あの「養老の滝」「養老天命反転地」で有名な養老だが、今回はあえて「ひょうたん」「駅舎」を中心に観光。なんだか枯れた味わいの旅となったが、まあいいだろう。(乙幡啓子)

写真

ひらめきの月曜日
9/5
畑のキャビアを手作りする
「畑のキャビア」といわれるとんぶりの正体は「ホウキ草」というその辺に生えている雑草の実だ。そう、その辺に生えている…ってことは、きっと東京にだって生えているに違いない。探して作ってみることにしました。(高瀬 克子)

写真

チャレンジの日曜日
9/4
僕のクラスのデスノート 第2部
ジャンプ漫画「デスノート」も第2部になりました。そこで僕が学生時代につかってきたノートのデスっぷり、つまり落書きっぷりを、よりグレードアップして紹介しちゃいたいと思います!戦慄の落書きノートとくとご覧あれ!!(ヨシダプロ)

写真

土曜ワイド工場
9/3
「鯖くさらかし岩」の秘密
「鯖(さば)くさらかし岩」という名の奇岩がある。昔、この横の道を通ろうか、通るまいかと思案するうちに手に持っていた鯖が腐ってしまったことからその名がついた。今回はこれにまつわる秘密に迫りたいと思う。(T・斎藤)

写真

ちしきの金曜日
9/2
ただ沼だけを見つめていたい
湖や池と似た意味であるはずなのに、それらとは一線を画す語感をもつ地形、それが沼だ。大人がひとりひっそりと見に行くならば池でも湖でもなく沼がベストだ。沼の魅力を広めるべく沼ばっかり見てきました。(小野法師丸)

写真

特別企画
9/1
プラ板でストラップつくります
本日は19時までプラ板ストラップ作りのようすをリアルタイム更新でお届けします。絵柄のリクエストも受け付けています、どうぞよろしくお願いします。 8時間おつきあいください。(べつやくれい)

 

▲トップに戻る 2005年:1月2月3月4月5月6月7月8月
2004年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2002年:10月11月12月



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.