デイリーポータルZロゴ
このサイトについて

特集


読み応えのある特集記事を日替わりで更新しています。1日たりとも見逃せない。見逃さない。
写真

ひらめきの月曜日
1/31
工場見学:うなぎパイができるまでを見てきた
静岡・浜松方面に行った人が必ずお土産に買ってきてくれる「うなぎパイ」。あの工場が「うなぎパイファクトリー」として一般公開されているらしいのだ。併設されたカフェには「うなぎパイ」を使ったスイーツもあるという。(乙幡 啓子)

写真

ひらめきの月曜日
1/30
吹きだしでしゃべる
マンガみたいに、吹き出しでしゃべろうと思う。手作りの吹き出しに言葉を書いて示せば、マンガみたいに喋れるんじゃないかと思いついたのだ。憧れのマンガの世界に近づくための第一歩を踏み出しました。(古賀 及子)

写真

チャレンジの日曜日
1/29
電気を使わない一日
僕の家計を圧迫させているのは電気代であるが、電気なんて、本当はなくてもいいんじゃないか。電気がなくたって僕は生きていける気がする。試してみた。(梅田カズヒコ)

写真

土曜ワイド工場
1/28
究極!バトン作成マシーン
いまネット上でバトンが流行りまくっているよね!今回は、キミにとっての究極のバトンを作り出してしまうすごいマシーンを開発したよ!生年月日といま現在の時刻から、キミにとっての究極のバトンがはじき出されるよ!(ヨシダプロ)

写真

ちしきの金曜日
1/27
「私がスキなら○○してよ」に勝手にこたえる
「私のことスキなら、○○してみせてよ!」と、女性から言われたことがない。ドラマやマンガ・小説などではいかにもありそうな場面だ。めんどくさそうだと思いつつ、ちょっと憧れるシチュエーションでもある。(小野法師丸)

写真

ロマンの木曜日
1/26
雪だるまコレクション’06
東京に雪が積もった。こちらでは珍しいことなので、ついつい作ってしまった雪だるまが多く見受けられた。高級住宅街や普段からはしゃいだ場所にも雪だるまはいるんだろうか。探して外へ飛び出しました。(べつやくれい)

写真

はっけんの水曜日
1/25
歯の限界に挑戦する
歯だけはいい。まともに歯医者に通った記憶がないくらいだ。こんな丈夫な歯を食事するためだけに使っていてはもったいなくないか。歯の可能性を試すためいろんなものも食いちぎってみた。(安藤 昌教)

写真

フェティッシュの火曜日
1/24
「2円以上、7円以下。」の作品を作る人
身近な素材を利用してオブジェを作り、2円以上7円以下の値段をつけて発表している人がいる。気になるので取材と称して接近することにしました。(林 雄司)

写真

ひらめきの月曜日
1/23
眠気をぶっ飛ばせ!
毎日、眠くてたまらない。朝は這うようにして職場へ向かうが、電車で座れると即座に寝る。寝過ごすのはザラだ。どうしてこんなに眠いんだろう。もっとシャッキリした状態で仕事がしたい。この眠気をどうにかしたいと思います。(高瀬 克子)

写真

日曜:おぎわら遊戯場
1/22
頭の悪くなる大人のDPZトレーニング
最近、頭の良くなるゲームってよく見ますね。ゲームやって頭が良くなるなんて、夢のような話です。というわけで、僕もさっそく作ってみました。が…、このゲームはやればやるほど、頭が悪くなるかもしれません。(荻原 貴明)

写真

土曜ワイド工場
1/21
高架下の風景を鑑賞する
無機質に立ち並ぶコンクリートの構造柱。使い道もなく打ち捨てられたような空間。一般的に好ましい風景ではないが、高架下の風景が好きだ。今回はこの高架下の風景を取材・鑑賞していこうと思う。どうか「自分も好き」という人がいますように。(大山 顕)

写真

ちしきの金曜日
1/20
微速度撮影であそぶ
植物が成長する3日間のようすを30秒にちぢめました、みたいな映像をたまにみかける。微速度撮影というらしい。観察するために使われることが多いようだが、なにもそんなストイックなものばかり撮らなくてもいいいんじゃないだろうか。(三土たつお) 

写真

ロマンの木曜日
1/19
裸眼会(らがんかい)
ガネをはずしてありのままの目(視力)で世の中を見たい。近視の人間が裸眼で飲み会をしたらどうなるか?これは裸眼の限界に挑むメガネ男女たちの記録である。(住 正徳) 

写真

はっけんの水曜日
1/18
「カッコイイ」って何だろう会議
制服はかっこいいのか。格闘家はかっこいいのか。ハイヒールはかっこいいのか。うーん、わからん。わからないので、ちょっと考えてみることにしました。 (大塚 幸代)

写真

フェティッシュの火曜日
1/17
オニオオハシの気持ちになってみる
体に不釣合いなほどに大きなクチバシを持つオオハシ。あんなにでかいクチバシ、日常生活に邪魔ではないのか。ただの酔狂か?何かいいことあるのか?試しに作って、自分ではめてみることにした。(乙幡 啓子)

写真

ひらめきの月曜日
1/16
菓子交換会
賀詞交歓会を菓子交換会と間違えていたライターが開き直って本当に菓子交換会を開催!大人が菓子を交換する、ただそれだけの会の様子を全力でお届けします。企画は1/16(月)11:00〜17:00まで代々木公園で行っております。ぜひご参加ください。(古賀 及子)

写真

チャレンジの日曜日
1/15
もし義経が自分のHPを持っていたら
源義経って言うまでもなく昔の人でありますが、もしこの現代に生きていたとしたらやっぱりネットとかやってたかと思います。今回は義経の個人HPを想定して勝手につくってしまいました!(ヨシダプロ)

写真

土曜ワイド工場
1/14
トルコライスのすべて
トンカツ、ピラフ、スパゲッティ。この3つを一つの皿に盛った「トルコライス」。長崎名物である。なぜ長崎名物?なぜトルコ?謎の多い食べ物だが、謎はさておき今回はこの魅力のすべてを徹底紹介したいと思う。(T・斎藤)

写真

特別企画
1/13
別冊@search12月に検索されたキーワードはこれだ!
検索してますかー。検索キーワードから世相を斬る別冊@search 。ランキングにはあらわれないけど見逃せない変化を見つけてまいりました。(林 雄司・住 正徳) 

写真

ロマンの木曜日
1/12
個性的な七福神めぐり
江戸時代では初詣をかねて多くの人が七福神めぐりをしたらしい。私もぜひと思い調べてみると「これはどうしたことか」と思うような七福神がいくつか存在することを発見した。(べつやくれい) 

写真

はっけんの水曜日
1/11
初乗り100円のタクシーがある
沖縄のタクシーは初乗り450円だが、なんとさらに安い初乗り100円のタクシーがあるという。100円ていったいどういうことだ。初乗り区間が2メートルくらいなのか、それともメーターがやけにこまめに回るタクシーなのか。(安藤 昌数)

写真

フェティッシュの火曜日
1/10
東京でムササビを見た
高尾山にムササビが住んでいるらしい。高尾といったら東京だ。中央線で行ける。そんな近場にあの空を飛ぶほ乳類がいるのだろうか(左の写真は高尾山麓にあったムササビ像です)。(林 雄司)

写真

ひらめきの月曜日
1/9
非常食で3日間暮らす
もし今なにか災害が起きたとしたら、果たして何を食べればいいんだろう。我が家の台所は「食料備蓄庫か」と思うほど食べ物で溢れているが、災害時に冷凍肉が何の役に立つというのだ。そんなわけで非常食、買ってみました。(高瀬 克子)

写真

日曜:おぎわら遊戯場
1/8
凧あげ
みなさんお正月は楽しかったですか?僕はずっと仕事してたので、お正月気分をまったく味わえませんでした。そんな仕事人間な自分のために作った、正月気分体験ゲームです。(荻原 貴明)

写真

土曜ワイド工場
1/7
「ホームレスの家」を鑑賞する
「段ボールハウス」とか「ブルーシートハウス」といったホームレスの家の造形に興味がある。容易に手に入る素材でつくる防寒機能とちょっぴりのプライバシー保護機能。本来の様式の原点とはこういうものなのだと思う。(大山 顕)

写真

ちしきの金曜日
1/6
満員電車早降り競走
通勤の満員電車が苦手だ。目的の駅についても、ぎゅうぎゅうの車内では満足に進むこともできない。切実で重要な運動能力、満員電車早降り。それは、現代をサヴァイブするためのスキルなのだ。(三土たつお)

写真

ロマンの木曜日
1/5
気合いダァー!寒中水泳に挑戦
寝正月から一転、急に仕事が始まってしまった。このままだと気合いが入らない。何とかお正月気分をリセットしようという訳で、寒中水泳に挑戦する事にした。冷水で身を引き締め、2006年を迎え撃つ所存でございます。(住 正徳)

写真

はっけんの水曜日
1/4
新春「メガネ男子」スペシャル!!!!
昨年募集した「メガネ男子コンペ/『メガネ男子』本デザイナー白畠かおり杯」入賞者発表と、メガネ男子壁紙一挙公開です!メガネ男子好きの女子は萌え死んでください。男子はメガネモテの参考資料にどうぞ!(大塚 幸代)  

写真

特別企画
1/3
2005年を振り返る(6)
いよいよ今日で年末年始更新もおしまい。デイリーポータルZの2005年を振り返ります。最終回は11月、12月。ライター乙幡と古賀が3回目ですっかり慣れたかにも思えるフェミニン言葉で振り返ります。(古賀 及子 / 乙幡 啓子)

写真

特別企画
1/2
2005年を振り返る(5)
年は明けましたが、デイリーポータルZの2005年を振り返るシリーズ、まだ9月から12月が残ってます。4日目のきょうは9月と10月。ウェブマスター林がライターべつやくれいさんを迎えて回顧します。(べつやくれい / 林 雄司)

写真

特別企画
1/1
2006年はこうなる
あけましておめでとうございます。2006年のインターネット、社会情勢、自分たちの状況を予想しました。いっけん適当に見える言葉のなかにもするどく世間を切り裂くものがある、といいなあと思っています。

特別企画
2006年のカレンダー
2005年から2006年の年末年始に行われた企画「2006年のカレンダーを作る」。1月から12月までのカレンダー素材を、12人のライターがなんらかの企画にからめて撮影しました。製作の過程のレポートも含めてお送りします。

 

▲トップに戻る 2006年:1月
2005年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年:1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2002年:10月11月12月



個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.