デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ロマンの木曜日
 
埼玉の細長い稲荷寿司「聖天いなり」


いただきますの前に

さっそく食べてしまいたいところだが、せっかくのなのでサイズを測っておこう。
聖天寿しの稲荷寿司は横が13.6cm、幅が3.7cmほどだ。
最近のテレビは縦横比が16:9なので、それよりもさらにワイド画面である。



横13.6cmくらい
幅は約3.7cm

食べます

稲荷寿司を箸でつかむと、寿司俵がぐぐっとしなる。
自重を支えきれない感じだ。
この重さは、寿司を食べるときに感じる重さではない。
よく「箸よりも重いものは持ったことがない」という表現があるが、いまこの箸はなかなかの重量だ。
一口ほおばると、揚げの甘みが口の中に広がる。
かなり甘い。
ふだん僕が食べている稲荷寿司の数割り増しの甘さだ。
その甘さが、酢飯にものすごくよく合う。
甘いと酸っぱいが、しょっぱいとまじりあって、口の中で幸せが生まれている感じだ。
ほほほう、こんなうまいものがあるんだね。
そう思った。


あらま、おいしい

つづいて小林さん

小林寿司の方は、聖天寿しよりもほんの少し小振りだ。
横が12.7cmで、幅が3cmほどと若干スリムだが、それでもまだまだ横長だ。


横12.7cmほど
幅3cm

ここまで何となく「横長」と表現してきたが、僕の縦横のとらえ方は正しいのか、箸でつかんで食べているうちに不安になってきた。
ふつうの稲荷寿司は箸で持ち上げて「横」からたべるが、聖天稲荷はつまんで上から縦にかぶりつかないと、うまく食べられないのだ。
だから、もしかしたらこれは縦長なのかもしれない。

それはともかく、小林寿司のお稲荷さんもうまい。
聖天寿しよりも、揚げの甘みが少なく、酢飯の酢がより効いているように感じた。
どちらかといえば、僕個人としてはこちらの方が好みかもしれない。
より「食事」っぽい感じがする。
   ちなみにどちらの稲荷寿司も、中身は白い酢飯のみで具は入っていない。 
そしてなによりも衝撃的だったのが、どちらののり巻きも非常にうまい。
コンビニなどの助六寿司に入っているのり巻きは具がいろいろ入っていて豪華だが、かんぴょうの味がいいのか、いままで食べた太巻き寿しの中でいちばんうまい。
のりもすごくいいにおいで、僕の中の寿司オブザイヤーだ。


甘さが絶妙ですな

参考までに、コンビニの稲荷寿司

ひょっとしてコンビニの稲荷寿司も、この地域のものに合わせてはしないだろうかと、ファミリーマートで稲荷寿司を購入してみた。
が、ざんねんながら一般的なお稲荷さんだった。


よく目にする稲荷寿司

ちなみに横7.2cmだけれど
幅は3.3cmで聖天稲荷とほぼいっしょ

せっかくなのでコンビニいなりも食べてみたが、これはこれでうまい。
会社で食べる昼ごはんの味だ。
ようするに、稲荷寿司はうまいということだ。


いつものお味

また食べたくなった

実をいうと、僕は「甘い食事」があんまり好きではない。
お弁当に入っている甘い煮豆とか、小魚の甘露煮などは、僕の中ではおかずというよりもおやつ的な位置づけだ。
でも、甘めの味付けなのに聖天稲荷はおいしかった。
最後にコンビニの稲荷寿司を食べたときは、塩辛いなじみのある味に安心感のようなものも感じたが、この原稿を書いている時点で食べたくなったのは、聖天稲荷の方だ。
地元の人が行列して買い求める理由はとてもよくわかる。
おいしいからだ。
きっとまたいつか、このお稲荷さんを買いに行っちゃうだろうなと、あの味を思い出しながら感じている。

忘れそうになったけど、聖天様もいいところでしたよ

 


 
 
関連記事
「黒い、いなり寿司」を食べて思うこと
10円寿司ってなんだ
ねこまんま弁当を買いに

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.