デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


はっけんの水曜日
 
ゆるキャラ石仏詣で

難関突破

この記事とはまったく関係のないことなのだが、僕はくもが嫌いだ。あの、虫のくもである。
いま「くも」とひらがなで書いたが、漢字(やカタカナでも)を見るだけで背中がむずがゆくなるほどに嫌いなのである。
こういう山中にやってくると、どうしても彼奴に向き合う場面が出くわすが、普段はそう言った場合、事を荒立てずに穏便に引き下がるのを常としている。

この先にも
石仏はまだまだありそうなのだが

ここにくもの巣が

プチ・ガンダーラ

しかし、今日の僕はちがっていた。
撮影用に持っていたレフ板でえいやえいやと巣を退治して、道を突き進んでいったのだ。
石仏の魅力が恐怖に打ち勝ったのである。
やったよ、おふくろ。

そしてその先にあったのは、まさに石仏の桃源郷というような景色。いわばプチガンダーラである。



わかりますか、石仏だらけなのが

恐怖に耐えたあとの喜びは大きく、僕は口を開けたまま立ち尽くしてしまった。
がんばったらいいことがあるものだ。

たぶん偉い人の石仏
なんとなく「ちゃんこダイニング」という言葉を連想した

ざざーんと崖に鎮座している

馬に乗って
ふたり並んで
頭がのびて
子供もできて

型にはまらない楽しさ

一般的に神仏といいうのは様式が決まっていて、またそれを決めることが宗教の大事な一面でもあると思うが、江戸末期から明治にかけての民間信仰から生まれた石仏には、その様式から半ば外れたような、自由な表現が多く見られる。
石は彫るのが大変だというのも大きな理由だろうけれど、当時の人たちの、「ともかく石仏を」という切実さからこうなったのか、それともその逆の、おおらかさでこういう造形になったのか、僕にはよくわからないけれど、とにかく見ているといい気分になるのだけは確かだ。


石の写真ばかりだったので、ネコでも

何度もきてください

社務所で石仏マップつきの絵図を買ったときに、「石仏は時間や季節で光の当たり方が違いますから、何度でもいらしてください」と言われた。
まさにその通りで、一番最初に見た石仏も、あとで通りかかったときには、さっきとまた違う表情になっていた。
春には桜も咲いて、秋には紅葉も見られるそうなので、その時にはくもの巣よけを持ってまたこようと思う。

これはいい絵図なのでぜひ買いましょう

< もどる ▽この記事のトップへ  

 
 

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.