デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ちしきの金曜日
 
狛犬の鼻の拓を採る

■ウサギの次は

「まだまだおもしろい狛犬がいますよ。行きましょう!」


ふたたび自転車を走らせて
到着したのはこじんまりとした神社

「さあ、着きました。次はここです」
「なんだかずいぶんこじんまりした神社ですね」
「ここの狛犬もちょっとかわってます。さっきの調神社と同じように、神社の名前に秘密がありますよ」


ステンレスの看板には「御嶽神社」とあった。ははーん。

「わかりましたよ。聞いたことがあります。この名前、狼信仰と関係あるんですよね」
「おお、よくご存じで」
「ということは…」
「そうです」


こんどは狛犬がオオカミ…らしい
「阿」の狛犬も「吽」の狛犬もオオカミ…?

御 嶽神社といえば青梅市の武蔵御嶽神社が有名だが、もともと山岳信仰とオオカミは関係が深いようだ。ヨーロッパなんかでは「オオカミ男」に象徴されるように「害獣」のオオカミだが、農耕の民にとっては畑を荒らす鹿などを食べるのでありがたい存在とされている。また、ヤマトタケルノミコトが武蔵から上野へ向かう途中、2匹のオオカミが彼を助けた、という言い伝えもあり、信仰の対象となっている。よく見ると上の看板にも「御神体 御嶽大神(ミタケオオカミ)」とある。


守護神もかたなし

それはいいんだけど、これはほんとにオオカミと言えるのか?
「そうなんですよね。なんとなく精悍さに欠けますよね」
そう言って、吉野さんは胴回りを測りだした。ほら、メタボ、とか言いながら。わかったわかった。

 

■必ずしも鼻じゃなくていい


「耳が寝ているのがオオカミ狛犬の特徴なので」

「でもこれ、鼻の拓が採りづらそうですね」
「そうなんです。こういうときは別の部位を採ります」
「いいんですか?」
「いいんです。そもそもなんで鼻を採るかというと、そこに狛犬の特徴が凝縮されていると思うからなんです。だから鼻以外のところに特徴が出ているな、とい思ったらそこをとればいいんですよ」
「じゃあ、このオオカミさんはどこ採りますか?」
「オオカミ型の狛犬の特徴のひとつは耳が寝ているところにあります。だからそこを採りましょう」
「なるほど」


「じゃあ、こんどは大山さんもやってみましょう」
「はい。がんばります」

スケッチブックを押し当てて
耳の形を写し取る
むずかしいな、これ

これがおもったより難しいのだ。

「…これ、けっこう難しいですね」
「いやいや、なかなか上手ですよ」

吉野さんはとても褒め上手だということが分かった。


拓を採ったらイラストを描いて、各種情報を記載する
「なかなかいいじゃないですか!」「いや、はずかしいっす」

そうやってできたのがこちらだ。


 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.