デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


ちしきの金曜日
 
カジュアル地下探検

おしい!


今回のコースの中でぼくがもっとも気に入っている地下空間。場所はここ。中学生のころから惹かれていた。

このエスカレーター空間もいい。油田でも掘り当てて大金持ちになったらこの地下買い取ろうと思う。

みればこの地下空間、1968年製だそうだ。

広大な地下は、東京メトロ、JR、地下街、ビルの地下フロア、などさまざまなエリアにまたがっていて、それぞれの地下に対するコンセプトと、なにより律する法律が異なるので、おのずと雰囲気が変わる。

まずは大手町。質実剛健な佇まいを旨とする地下コンセプトがたのもしい。ほんとか。


素人目に見て多すぎるきらいのある柱群。すてき。

この柱群に誘われるようにして先へ進むと、そこで行き止まり。いや、正確には行き止まりじゃなくて地上出入り口があるんだけど、決して地上に出ないぼくらにとっては行き止まりだ。

上の行き止まり。これがおもしろかった。地図で見ると、呉服橋交差点を越えて掘り進めばすぐに日本橋のカジュアル地下と繋がる。


日本橋までほんのあとすこしなのに!繋げてよ!(より大きな地図で見る)

日本橋に繋がるということは、そのまま茅場町まで繋がるということだ!両駅はこれまたひじょうに魅力的な地下通路で繋がっているので!

おしい!なんでここ繋げなかったの?さらに広大な地下パラダイスが繰り広げられることになったのに!

で、よーく見ると、その交差点のところ、首都高八重洲線が走ってる。そうかー、掘り進んじゃうと首都高にぶつかっちゃうわけかー。おしい!


もう1か所「おしい!」っていうのが銀座一丁目。ここは上に首都高走ってる。事情は一緒だと思う。おしい!より大きな地図で見る


ここ、通れるようになってる!

さて、大手町から東京駅周辺に入ると、JR管轄になったとたん雰囲気が一変する。


いわゆる八重洲地下街。東京メトロとはちがうねえ。

商店街になるといきなり雰囲気が変わる。もはやメトロ的通路ではない。しかもぼくが今回びっくりしたのは、八重洲の地下街ってもっとやる気のない感じだったのに、なんだかふつうにこじゃれたお店とデザインに一新されていたことだ。

で、もうひとつびっくりしたのは、東京駅の南側で八重洲から丸の内側に行けるようになっていたこと。東京駅、まだまだ着実に変わってる。


ビル地下街がリニューアルされて繋がっている!
場所はここ。それにしても無難にこじゃれとりますなあ。

ま、「行けるようになっていた」って、もともと地上に上がれば行けるんですけど。

 

ドラキュラか

そうそう、この「いつのまにか地上出たら負けね」みたいな心持ちに我々がなっていたのもおもしろかった。


太陽の光が見えたとたん、おそるおそる、って感じになる参加者。

ちょうど丸の内側に抜ける場所に、地上に吹き抜けているポイントがあった。

「大山さん、ここ通ってもいいんですよね?」

って、なんでだか「太陽の光浴びたら死ぬ」みたいな躊躇をしてたのがおもしろかった。ドラキュラか。

ここ以外にも道中、しばしば太陽の光場見える場所があったのだが、みんな後半にもなるとさすがにお天道様が恋しくなるとみえて駆けよってた。


「太陽だー!」って駆けよる一同。冬の北極圏の人か。

いや、さすがに3時間ずーっと地下街歩いてるとねえ。

ほかにも地下ならではのおもしろい行動が見られた。


ちょっと休憩、ってときに、なぜかわざわざまた吹き抜けに。なぜならずっと地下にいると暑いから。冬なのに。

あと遅れて参加の人に現在地を伝えるのがむずかしい。遠くから見える目標物がないから。

さて、後半、日比谷から銀座へ!

そう、日比谷の地下といえばあれだ。


< もどる ▽この記事のトップへ つぎへ >
 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ
個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.